【FGO】関ヶ原の戦いは名目は東軍・西軍どちらも「豊臣のために」戦っていた
三成との情や義で動いてる連中ばかりだったのが気が付いてない系?
或いは知ってる上でそれでも豊臣政権への恩を返すのが最優先だろ、と言い張ってるのかもね
あそこまで人を馬鹿にしてるとなると他の大名に対しても…
はなから「自分のような人間が他人に好かれるわけがない、太閤殿下への忠義があればそれでいい」って考えちゃってるからね…
正直「豊臣への忠義」で戦ってた西軍の連中なんて宇喜多秀家と立花宗茂くらいしかおらんやろな
宗茂さん、誾千代さんに「東軍につきなされ」って言われてたけど
忠義で西軍に入ったからね
ややこしいのが東軍に参戦してる面々のほうが豊臣への忠義で三成と戦ってる割合高いんじゃないかっていう
なんというかそこら辺利用されてって言い方は正しくないかもしれないけど
そういう感じだよね東軍
名目は東軍・西軍どっちも「豊臣のために」だからね
あの時点ではタヌキも豊臣の家臣だし
だって西軍の上杉や毛利と比べたら家康のがよっぽど信用できるし
昨日の考察ん時に話してたんだけど
家康は五大老の中でも1番長生きかつ大名として長く過ごしてるから上の世代にも下の世代にも抜群の影響力あるかんね……
「この人が言うなら、きっとそうなのだろう」と信用される度合いがかなりのもんだった
豊臣への忠義も篤かったし、実際家康はあの頃豊臣をどう切り崩すかは考えていてもひとまずすぐさま取り掛かろうとはしていなかったろうし
今回も森くんに言われてたけど
「三成が勝手にやった事」であってあの時の家康はバッチリ豊臣方なんよね
何でかって言ったらそらその時にはヤッスにはまだ豊臣を切り崩す準備なんてできてなかったから
もっと時間をかけてやるつもりだった部分もあるのに三成がふっかけてそこから一気に切り口ができちゃったんだもの
豊臣への悪影響というならむしろ三成の方がそうなんよね
そもそも三成が担ぎ出そうとしてた秀頼の秀吉指定の後継人は家康だしね
三成くん、秀吉の過程を無視して結果だけぶん取る力業に慣れ過ぎて最初に自分が言ってた過程を無視すると周りの反感を生むというの完全に忘却してない?という
正規の座から召喚とかされてるならそこら辺わかってそうなんだけど
それがわかってない時点で正規に召喚されて無い気がするんだよね
多分死後そのままあそこにいて座にも行ってないから知識インストールもないと思われる
石田三成が英霊になれるのか?って聞かれると困るが
この特異点が敗北者たちを集める性質があるみたいだからここに召喚された三成も「関ケ原で裏切られて敗北した」って要素が強調された召喚なのかもね
単に「秀吉の威光」が自分の背後にもあると勘違いしてる事務方だからね
今回、利休にも「犬」って言われてたけど、飼い主の威光を自分のものと勘違いした飼い犬
茶々への上からの物言いといい
私に付いたら関白の位をやると言ってやったといいのにという発言といい
秀吉の威光で自分の立ち位置を見失ってるところがあるよねぇ
秀吉の威光を自分のものと勘違いしてるっていうよりかは秀吉が死んだとしても威光は健在だと思い続けてるって感じじゃないかね
自分自身に威光があるとはあんま思ってないように見えた
自分は秀吉の死後も仕え続けたわけだけど、他人もそうすると思い込んじゃってるんだよな
忠義としては素晴らしいが、良くも悪くも周りが見えてないというか…
個人として勝手にそういうスタンスでいる分には良いけど、相手にも同等のパフォーマンスや理屈を求めるのがな
1人で燃え尽きるだけならまだしも、スタンスの違う他人の士気下げたり反感買って指示系統が滅茶苦茶になったりで周囲や組織にとっては害悪な存在よ
俺以外皆馬鹿だな、とかあいつらマジでくだらん嫌いだわって内心思っててもそれを露骨に出さない方が良いというか馬鹿なら良いように利用してやるくらいに機転を利かせられれば良かったんだがな
いっそ殺、すか完璧に欺いて利用価値ある味方にするぐらいできなきゃ
それもできないのが真面目というか不器用というか
他の人間も自分と同じように秀吉の死後も豊臣に仕えるだろう→関ヶ原の裏切りで何が忠義だ!ってなってからの今の行動だからな
どんどん負のスパイラルに陥ってるというか
根本的な問題に気がついてないから、どんどん間違った方向に行っちゃってるんだよな
真面目すぎるばかりに…
創作かどうか知らないけどしどい
改易したのは小早川が動いた後に急に寝返った連中よ
根回ししてた脇坂だけは助かったけど
まあ、自業自得ではあるね……
そら内通してあらかじめ裏切る約束してた人はともかくその裏切った人を見て我も我もって裏切ったやつなんか信用ならんよ
建前よ建前
泰平の世を盤石にするには力があってかつ逆らう恐れがある奴はとにかく口実をつけて力を削ぐ必要があるわけよ
分かりやすいところだと福島正則
事前に家康と通じてた連中には言ってない、ちゃんと最初から貴方に付きますと根回しして宣言してるから
他が裏切ったの見てその場で裏切った連中を信用してない、その場の空気で裏切ると証明してるから
まるで面接での就職理由みたいだぁ
大河ドラマの真田丸でも触れてたけど事前に調略で寝返らせた武将は自軍に取り込んで活用できると見込んだ能力があるやつだけ。勝手に主君裏切って味方面する不忠者なんて生かすわけないだろうって理屈だもんね
情勢が変わったら裏切るの目に見えてるやつとか重用されるはずがないよね
人心も大事だが根回しも大事
豊臣秀吉の亡くなった後に徳川家康は動き出したんですよね。
これは今まで勝手に行うことを禁止されていた案件(婚姻や知行の斡旋など)まで独断でやるようになるわけですが…まあ当然ながら周囲は怒ります。
法に厳しい石田三成も家康を強く非難する…のですが、ここで三成がかなり嫌われ者であったことが効いてくる。家康が勝手に婚姻や知行の斡旋を行っていたのは、まあ非難されるべきものでしたのでしょう。でもね、お世話になった人たちにとってはむしろありがたいものであったと。こうして人心を掴んでいくのが後に繋がるわけでござるな。友達ができない性格だと難儀するのです。
大谷刑部「治部!そういうところだぞ!!」