: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 20:28:11
認知して汎人類史♥
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 20:58:00
>>762
他のアルターエゴはまだしも君ら完全に月案件じゃないか…
FGO汎人類史で認知して良い物なの?
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:06:57
ルーラーとアヴェンジャーはまあ聖杯戦争での召喚事例があるから説得できそうだけど、アルターエゴってサーヴァントの企画で作ってあるだけで英霊でもなんでもないからな…
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:09:14
>>793
その理屈でいうとルーラーやアヴェンジャーよりフォーリナーの方が怒られそうだよなぁ
サーヴァントの規格に合わせて送り込まれてる刺客(覚醒しきってないのでセーフ理論)だし
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:13:17
>>795
フォーリナーは妙な要素が混ざってるだけで葛飾北斎や楊貴妃やアビゲイルウィリアムズは間違いなく人理に刻まれた存在だから…
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:19:08
>>802
人理に刻まれた人間を器にして作った尖兵送り込んでる…て感じだからなぁ
お断りです!したゴッホはクリュティエとまぜまぜツギハギされてしまったわけだし
妙なものが混ざってるというより存在の主体が外宇宙の思惑
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:21:19
>>815
尖兵と同時に人理的には彼らが防御壁だよね、リスクはあれど入口を限定できているし
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:25:33
>>821
ジル解釈なら彼女らこそ最新の英雄だからな
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:27:00
>>821
そう、そういう意味では英雄といえるとジルも言ってたね
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:11:58
>>793
ルーラーやアヴェンジャーは居ては駄目ってよりも個人使用の方が咎められそうなイメージ
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:13:52
>>800
ルーラーは裁定者のクラスで、本来なら聖杯大戦時の監督の役割だから分かるけど、アヴェンジャーはよくわからないんだよな…
そんな復讐者に世界や人理から期待されてる役割って言われても?ってなる
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:15:05
>>805
そもそもアヴェンジャーって基本召喚できるものなのかな?第3次は裏技だし
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:15:12
>>805
初アヴェンジャーのアンリマユは普通のサーヴァントだしな。てか復讐者なんて1000%個人の都合で動く存在に役割って…
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:18:13
>>805
リベンジが個人のやり返しならアベンジは正当なる報復だからな
相手が復讐されてしかるべき悪逆ならともかく生存競争でアベンジャーを持ち出すのはお門違いってものよ
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:19:31
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:20:59
>>805
アヴェンジャーは
【悪では無いのに悪とされた存在のクラス】
【"悪"としなければならない存在のクラス】である
ビーストと"在り方"がほぼ一緒なのどからでは?
: 電子の海から名無し様 2023/02/11(土) 21:13:46
人理君からアルターエゴ試験出されたらまず受験させちゃダメな人
元々はCCCで登場したクラスだからか、ルーラーやアヴェンジャーと並ぶと不思議な感じします。
アルエゴはキアラ様が一人でアウトポイント積み上げてる説が微レ存