: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 12:38:57
そろそろ主人公以外の精神面の描写も欲しいなと思う
特にマシュ。1番身近なのにその辺の描写凄い少ない。
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:14:05
>>788
なんだったら誰よりもカルデアメンバーの中で異聞帯の人々から可能性を奪う直接的な役割を背負ってるのって主人公じゃなくてマシュだしなぁ…そこら辺の掘り下げは見たいな
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 15:31:44
>>791
今んとこ2部で一番マシュの内面の掘り下げをがっつりやったのって妖精國の時だと思うけど、その時のマシュの立ち位置って特殊だったしな……そもそもブリテン異聞帯自体が異聞帯じゃなくなってたという事情もあって他の異聞帯とはカルデアのアプローチも異なってたけど、その中でもマシュは他のカルデア勢より更に妖精國寄りの立場に立ってたわけだし
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:21:14
まあマシュは予定されていたギャラハッドとの対決あたりで総決算だろうな
旅で得た結論や聖騎士誕生と初期案ネタが残ってる
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:01:51
カルデアスがぐだをマスター選んだ説が流れてきてるけどなんかデジャヴ感あると思ったらコレクター・ユイだわこれ
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:25:58
>>789
ああ、悪の組織のボスになって推しの女の子が魔法少女として活躍してる姿を特等席でみたいと野望を叶えたやつか……
一応、藤丸とカルデアスが契約してる説って論拠がないわけでもないのだよな、例えばトラオムでの“ブルーブックの夢”とか。
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:27:53
主人公が特別な何かしらの存在でしたってのが現実味帯びてきたな
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:35:34
>>797
特別ではないんだろうけど、それこそ上のコレクターユイみたいに“たまたま琴線に降れた発言したから”ぐらいのノリで接触してきた可能性はちょっとある
ああ、そうか今気付いたがグロッサーってスルトにノリが近いのか……
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:46:45
まぁたぶん特別でないからこそ特別って枠だろうしな
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:19:56
主人公が苦しんでる、大変、可哀想って描写は多いが他のカルデアメンバーも同じかそれ以上に限界かもしれないのは忘れたくないね
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:29:47
>>794
実際、エルロンさんのアルターエゴもだいぶ精神キてたからなぁ。
普通の本好きな女の子なマシュは言うに及ばず、“元から関係者だから”と言って精神ダメージが蓄積してないわけじゃないもんね
: 電子の海から名無し様 2023/12/28(木) 13:45:53
他のスタッフの描写も見たいけど、レイシフト適正が無い以上特異点とかじゃ描写できないもんなぁ
異聞帯攻略中に見たかった
そういう人達のことを感じるためにもスタッフの描写が増えてくれたら嬉しいと思います。
このギリギリの状態でガタが来てない人間の方がそれこそ怖いよ…