「Fate/Apocrypha」の世界においては世界中であらゆる聖杯戦争が明るく楽しく激しく行われている

2024年06月12日 12:00 Fate総合聖杯戦争



82: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 08:17:07
Apocryphaよく分からないんだけどあれも普通の聖杯戦争なの?
84: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 08:20:31
>>82
普通の聖杯大戦よ。
7対7の傍迷惑な戦い
87: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 08:22:30
>>82
普通の聖杯戦争……が、ゆるーく世界中に広がり亜種聖杯戦争が何度も発生したと言うifの世界線。

システムの裏を付いて身内だけの聖杯戦争で聖杯をらくらくゲットしようとしたら、知らなかったセーフティが働いて対抗する7騎とルーラーが追加召喚。陣営VS陣営の聖杯大戦の幕が上がる。

ってのがアポクリファなのよ後輩。
90: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 08:24:57
>>87
聖杯戦争が世界中に広まるって地味に最悪なのでは…?
169: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:01:51
>>90
触媒戦争が起きる程度には最悪よ。
175: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:05:34
>>169
ギリシャでやろうとするとまずヘラクレス、次点でアキレウスの触媒の争奪戦になるからそこ止まりで聖杯戦争やれてない本末転倒してる設定好き
179: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:07:24
>>175
取りあえず。どっちも強くでれないケイローン先生を召喚するわ
119: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 09:04:55
>>82
アレは明確に異常な聖杯戦争。ルーラーが呼ばれる=異質な何かが組み込まれてるということなので。
120: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 09:07:20
>>119
じゃあルーラーの若旦那がいたサムレムも異常なのか
と思ったけどあっちは盈月だから聖杯戦争ではないか
177: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:06:19
やりますか、聖杯世界大戦。
183: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:16:50
>>177
7騎全員が冠位サーヴァントな普通の聖杯戦争も捨てがたい
188: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:24:59
>>183
絶対にビーストが出てくるじゃないか!?
184: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:17:25
解体戦争が聖杯大戦なら面白そうとは
187: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:23:18
>>184
解体戦争は色々集大成というか、関係するキャラクターの数が凄そうよね。
196: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:32:46
>>187
士郎とセイバーがでても良いし。でないでもいい。
割とおいしいポジよね。
199: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:34:04
>>196
グレイと共闘しても対峙しても、どちらにしろ熱い展開。
203: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:36:02
>>199
獅子劫さんの呼び出したモードレッドと対峙しても良いししないでもよい。
206: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:37:36
>>199
士郎のアイアス防御からのグレイちゃんのロンゴミニアド発射は名シーンだよね
201: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:35:11
>>196
UBWで士郎とセイバーの会話を「今生の別れ」ときのこも表してるし、セイバーの登場はないと思う。出てほしいけども。
ただ、士郎とセイバーの別れはどのルートでもとても美しいので、そう簡単に再開してほしくない気持ちが自分にはある。
208: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 10:40:34
>>201
士郎が頑張って、それでもピンチな展開に、ほんの少しの魔力の後押しと、生成された不完全だけど見覚えのある聖剣で打破して、確かな繋がりと希望を感じる展開とか妄想してみる。
228: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 11:10:46
>>201
パラレルワールド分岐は比べると面白いものですわ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4987



木を隠すなら森の中。大聖杯を隠すなら世界中に聖杯が溢れればいいじゃない。
というわけで本家の聖杯を探られないよう、聖杯戦争の仕組みをバラ蒔いたためにそんなことになったのだ。でも100の聖杯が作成されたとして、95個は作成途中で頓挫、完成しても5個の内4個が魔力を注ぎ込んでいる最中に暴発。最後の一つがなんとか儀式として成立するというレベル。

それでも魔術師たちは死に物狂いで聖杯を作成する。駄作の聖杯でも聖杯は聖杯である。そうしてアポクリファの世界では魔術師の人口がどんどん減っていくのであった。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「聖杯戦争」タグの関連記事

コメント

6370681. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:01:59 ID:kwMDk4NDg ▼このコメントに返信

ルールとマナーを守って楽しく聖杯戦争!!

0 0
6370682. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:02:19 ID:czOTA2NTY ▼このコメントに返信

ルールを守って楽しく聖杯戦争!

0 0
6370683. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:03:18 ID:I1OTAzMjA ▼このコメントに返信

ある意味元々オンラインゲームでやろうとしたことの再現になっているのかも?

0 0
6370685. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:05:06 ID:MzNDQwOTI ▼このコメントに返信

SNの源流が魔界転生なら、Apocryphaのは甲賀忍法帖かな

0 0
6370687. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:06:54 ID:cyMTk2ODg ▼このコメントに返信

剣ヘラ「負ける気せーへん地元やし」
弓ヘラ「負ける気せーへん地元やし」
槍ヘラ「負ける気せーへん地元やし」
騎ヘラ「負ける気せーへん地元やし」
殺ヘラ「負ける気せーへん地元やし」
狂ヘラ「」
キャスター「もういい…我々の負けだ…」

0 0
6370689. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:08:22 ID:k4ODMxNDA ▼このコメントに返信

亜種聖杯戦争は、基本、聖杯のクオリティが低いので、呼べる英霊の数も少ない。すなわち、聖杯の願望機としての性能が低い&エネルギーになる英霊の数も足りないので、「万能の」願望機にはならない。

そう、万能ではない。
しかしである! 願望機ではあるのだ!!

大袈裟な願いではないけど、自力で叶えるのは難しい願いを叶えるためなら、チャレンジする価値はあるんじゃないかな?
英霊が2騎しか呼べない亜種聖杯戦争を開き、マスター同士で「マスターはお互いに殺さない」と約束し、正々堂々と一対一の決闘を行い、英霊一騎分の魂エネルギーで叶えられる程度の願いを叶える……。

悪くないのでは!?
例えば「成長期が終わったけど、背丈を伸ばす!」とか「チ○コを大きくして一段上の男になる」とか「禿頭をふさふさにする」とか「ギャルのパンティーをもらう」とかくらいなら、一騎分の魂でも余裕だろう!

0 0
6370690. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:10:29 ID:czMDY2MTY ▼このコメントに返信

話しが長くなるおじさん「Fateの世界を語るめには大きく分けて3つの世界線を説明する必要がある。長くなるそ……」

0 0
6370691. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:10:33 ID:A4MTcwODg ▼このコメントに返信

>>90
アポではなくアホなのよ

0 0
6370692. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:12:39 ID:gyNDk1NDQ ▼このコメントに返信

※6370689
「5000兆円欲しい!」は無理でも「5億円欲しい!」くらいなら叶えられる感じか…

0 0
6370693. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:12:46 ID:k4ODMxNDA ▼このコメントに返信

>>177

世界の支配権とそれを実現する聖杯をかけて、国連加盟200数カ国がそれぞれの国ゆかりの英霊を召喚し、サーヴァント・ファイトを実行する!

聖杯戦争(サーヴァント・ファイト)国際条約第一条、霊核を破壊された者は失格となる!

0 0
6370694. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:13:54 ID:g2NTY5Njg ▼このコメントに返信

失敗しまくりの亜種聖杯戦争……
せや!一つで失敗するなら二つ連結すればいけるんじゃね?という発想が見えるであろう亜種二連聖杯戦争よ……

0 0
6370695. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:15:42 ID:UzMzIxNTI ▼このコメントに返信

APOの世界線でも征服王のマントを触媒にイスカンダル召喚してロード・エルメロイ二世になるウェイバー君…やはり聖遺物を盗まれたケイネス先生はいるのか…?

0 0
6370696. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:16:00 ID:k4ODMxNDA ▼このコメントに返信

>>183

冠位霊基でサーヴァントを呼べる時点で、抑止力が「人理の危機なので冠位での出動を許可する!」してる状態なので、死闘で聖杯戦争なんかしてる場合じゃねえ!!

0 0
6370698. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:17:13 ID:A4MTcwODg ▼このコメントに返信

神域の腕前のユスティーツァと色位の実力があるゾォルケンと一級の霊地として管理してた遠坂がいて成立した術式を他で劣化したもん作ろうとすればまあおさっしよな

0 0
6370700. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:17:24 ID:UzMzIxNTI ▼このコメントに返信

19騎のハサン・ザッバーハは全て手の内が割られて対処法が知られていると言うが、「幽弋さんとかマジでどうやっても対処できん」と思う…

0 0
6370701. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:18:35 ID:gyNjg0MjQ ▼このコメントに返信

その亜種聖杯戦争をエンターテイメントにしたのが、極光のアスラウグなのよ、後輩

0 0
6370703. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:20:21 ID:k4ODMxNDA ▼このコメントに返信

しかし、よくよく考えると、聖杯戦争って、英霊召喚という「人理を守るためのシステム」を私的に濫用したもので、抑止力視点からするとかなりグレーな行いよね……。

FGOを除いたら、英霊召喚が正しい目的で行われた例って、最近のプリズマ・イリヤにおける美遊による召喚くらいなのでは……?(あれは人類世界を守るための七騎同時召喚で、マジでこの上なく正しい形の英霊召喚)。

0 0
6370705. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:21:53 ID:k4MjgxNjA ▼このコメントに返信

世界中に聖杯戦争が広まったおかげで参加者の中に聖杯戦争経験者が普通にいたりするのも面白いところ
複数回の優勝戦績を持つサーヴァントもいるし
暴れすぎてスキルも宝具も全部暴かれた奴らもいる(ハサンとか)

0 0
6370706. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:22:30 ID:k1OTY3NTI ▼このコメントに返信

アポクリファのはむしろ普通の聖杯戦争未満。だって大聖杯という基幹部品が無いからサーヴァントも十分に召喚できないし。

0 0
6370707. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:22:38 ID:k5MDA4NTM ▼このコメントに返信

確かそんな劣化聖杯で喚ばれるとかたまったものではないと召喚自体に応じないサーヴァントもいるらしいから、めちゃくちゃ良い触媒の争奪戦に勝っても無駄になる可能性がある

0 0
6370709. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:23:27 ID:k1OTY3NTI ▼このコメントに返信

※6370683
未来のアスラウグだと実況や投げ銭制まであるという。

0 0
6370710. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:23:59 ID:gzMDgxMjA ▼このコメントに返信

※6370687
諦めて引きこもってたら最終的に生き残って優勝してそう

0 0
6370711. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:25:05 ID:k1OTY3NTI ▼このコメントに返信

※6370703
サーヴァントは合意の上で召喚されてるから、魔術師による一方的な乱用とは少し違うかも。

0 0
6370712. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:25:28 ID:k4ODMxNDA ▼このコメントに返信

冬木の例を見ると、小聖杯が十分な代物で、その聖杯にくべた英霊の数が6騎に達すると、ほぼ万能と呼んでいいくらいの願望機になる。

くべられた魂の数で願望機としての性能がどれくらい上下するのか、ちょっと知りたいなあ。

わかりやすくスーパーロボットあたりを例えにしてくれると嬉しい(意味不明)。
6騎分投入聖杯がガンバスターとかグレンラガン級なら、1騎分ならどれくらいかね? 鉄人28号くらい?

0 0
6370713. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:26:04 ID:A4NjM3MjA ▼このコメントに返信

ええ!?世界中の魔術師が減る?それはたいh…………うーん。別にいいんじゃないかな。(汎ゆる世界線の魔術師達の所業を思い浮かべながら。)

0 0
6370714. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:26:19 ID:k4MjgxNjA ▼このコメントに返信

第三次で分岐したから第四次は行われてないのに、世界中で聖杯戦争やってるせいでケイネスはしにエルメロイ二世が誕生している
この世界線でもケリィがやったんかなぁやっぱ

0 0
6370718. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:30:34 ID:cyNTg3OTI ▼このコメントに返信

この設定のおかげで「俺の聖杯戦争」が気軽に書けるようになった。

0 0
6370723. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:33:54 ID:UyNzAxMDQ ▼このコメントに返信

※6370703
世界の為の冠位召喚魔術を人間が使える用に格下げしたのが英霊召喚だしね
でも干渉するだけで世界線が確定するゼルレッチが立会ってまで聖杯戦争システムを創り上げたから私的利用でも正しいこともある
Apo世界は最終的に大聖杯による第三魔法が不要になり、人類が宙に飛び立つことが確定してる世界だし

0 0
6370724. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:35:51 ID:YyMjY0MTY ▼このコメントに返信

聖杯戦争の特許とかめちゃくちゃ儲かりそうだな
やっぱ本家聖杯を掠め取ったダーニックとかが特許申請して資金調達してたのかね

0 0
6370725. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:36:05 ID:Y4Nzc0NDg ▼このコメントに返信

※6370700
めちゃくちゃ光当てて、闇や影を作らない事である程度対応出来るんじゃなかったっけ
まあ下手に倒すと永続道連れ発動とかいう、かなりの嫌がらせ宝具なんで、アサシン袋叩きにしたマスター達も誰が倒すのかクッソ揉めそう

0 0
6370728. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:38:12 ID:E2MjA2MDA ▼このコメントに返信

※6370689
ならないのに参加してやっぱり亡くなったっぽいケイネス先生…

0 0
6370733. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:45:51 ID:Q2Mzg5NjA ▼このコメントに返信

聖杯ゲットで一発逆転みたいな、Fakeのギルガメッシュ呼んだマスターみたいに追い詰められてギャンブルに賭けた魔術師が結構いそう。

0 0
6370734. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:46:00 ID:QwOTM2NDA ▼このコメントに返信

バトロワな聖杯戦争では智勇に優れた大英雄、対戦となった防衛側では護国の大英雄をチョイスし触媒を手に入れて召喚までこぎつけたダーニックの手腕が光る。
なお結末

0 0
6370735. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:46:08 ID:AwMjQ4MTc ▼このコメントに返信

歴史研究めちゃくちゃ捗りそう…って思ったけど
座だと信仰で真偽入り乱れるから真面目に取り組めば取り組むほど破綻しかねないな

0 0
6370736. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:46:09 ID:Q5ODI4MTY ▼このコメントに返信

贋作は沢山ある(そもそも失敗前提)が、天草くんが求める聖杯は一つだけ。

fgoの聖杯は純粋な魔力リソースなので別の問題があるかもしれない。幕間で解決して良かった!

0 0
6370737. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:50:15 ID:cxNzU5ODQ ▼このコメントに返信

そんなに聖杯戦争の術式が広まったら、神秘が薄れそう。

0 0
6370738. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:53:39 ID:E2NjYyMjI ▼このコメントに返信

※6370724
特許は登録し、公開することが前提のシステム(そうしないと後発が特許権侵害を認識できない)だし、ワンチャンがありそうな魔術ほどやらないんじゃないかね
そういう意味でも二世のやってることマジでひっでぇんだよな…

0 0
6370741. 電子の海から名無し様2024年06月12日 12:59:20 ID:MxMTY1Njg ▼このコメントに返信

※6370681
本家からしてルール整ってなくてぐだったり
整えた途端にズルしようとして聖杯汚染したりで

まともにルール守って楽しく戦争とか果たしてあるのか

0 0
6370742. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:02:27 ID:MxMTY1Njg ▼このコメントに返信

※6370735
無辜の怪物や狂化等で変質していることもあれば
召喚クラスによって変な側面だけ切り取られたり
呼ばれた状態と関連の薄い部分は記憶が飛んでたり
そもそも同じ世界線の過去から来てるかも分からんという

0 0
6370743. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:02:50 ID:kyNDExNzY ▼このコメントに返信

※6370737
実際それで魔術協会キレたから黒の陣営潰すのに選りすぐりの魔術師と触媒募った(尚天草に利用されたの公になると不味いから結局全部無かった事にした)

0 0
6370746. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:06:00 ID:k4MzI4NDM ▼このコメントに返信

逆に言うと「主従七組+αの登場人物を設定してそれぞれに見せ場や掘り下げを用意しなくてもいい」とも言えるので、キャラ数絞れるぶん作劇的にはむしろやりやすい気もする亜種聖杯戦争
冬木の大聖杯とは直接関係なくていいから設定面でもそのへん気を遣わなくていいし、Apoで大まかな説明はされてるからある程度は省ける、ルール次第では必ずしも殺し合わせる必要もない
FGOのイベント特異点くらい自由度高く話を作れそうな聖杯戦争ではあるのよね

0 0
6370756. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:17:20 ID:Q5OTk0MzI ▼このコメントに返信

世界中で聖杯戦争が開催されているという設定上、アスラウグみたいにスピンオフ作りやすいし、なんならユーザーも二次創作を描きやすい世界線だよねApocrypha

0 0
6370758. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:20:08 ID:Q5NTIyODg ▼このコメントに返信

星の……とまでは行かなくても表出してる魔力枯れてしまう

0 0
6370759. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:21:36 ID:gwMjQ2MDA ▼このコメントに返信

単純なバトルだけじゃないイレギュラーな聖杯戦争もあるんだっけ
これ色々と話膨らませられるよね

0 0
6370761. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:24:51 ID:IwMzQ3ODQ ▼このコメントに返信

※6370681
ジャンヌ「合意とみてよろしいですね!ここから半径5km以内は、聖杯戦争のバトルエリアとなります!参加者以外は速やかに退避してください!それでは皆さんお待ちかね!レディー・ゴー!!」

0 0
6370762. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:25:27 ID:cyNDQ2NTQ ▼このコメントに返信

>>177
それやった結果ポストアポカリプスしてるのが、Requiem世界なので…

0 0
6370764. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:26:26 ID:kyMTc0ODA ▼このコメントに返信

世界大戦に乗じて聖杯世界大戦やったら世界が大変なことになったのがRequiemです

0 0
6370765. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:27:35 ID:kyMTc0ODA ▼このコメントに返信

※6370759
ぶっちゃけ聖杯に該当するもの奪い合うならオークションだろうが話し合いだろうがなんだろうと聖杯戦争だよ

0 0
6370769. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:43:03 ID:QzNDQ2MzI ▼このコメントに返信

※6370725

なるほど、つまりこう言うことか、「コレはまた道理を知らない輩ね!真に美しき美と愛の女神には光がひれ伏して従うものよ!」と…

0 0
6370773. 電子の海から名無し様2024年06月12日 13:49:16 ID:U4NDk1NjA ▼このコメントに返信

※6370714

それ言ったら美遊世界ですら死んで人形にされてるるケイネス先生…赤い槍?まあいいや水銀で戦おうではないか。

0 0
6370778. 電子の海から名無し様2024年06月12日 14:00:54 ID:Q2MTAxMjg ▼このコメントに返信

※6370689
FGOじゃ冬木の物ほどの力はない聖杯が様々な特異点を生み出してるワケだし
亜種聖杯戦争で何騎分のサーヴァントの魂であの規模のが作れるのかってのは気になるな

0 0
6370811. 電子の海から名無し様2024年06月12日 14:47:19 ID:M0Njg4MA= ▼このコメントに返信

冬木式聖杯戦争の詳細が判明したことで「その手段なら高確率で根源へ到達できる!」と判断した魔術師が大量発生したってことなんだよね>Apocryphaの惨状
亜種聖杯戦争の1つでは主催者が「根源へ到達する穴を開けるために全員で組もうぜ!」ってやろうとしたら、殺しあいを求めてた銀蜥蜴が参加者皆殺しにしちゃった

0 0
6370848. 電子の海から名無し様2024年06月12日 15:33:26 ID:k5Mjg2NDA ▼このコメントに返信

日本や中国などの地元の英霊しか召喚できない聖杯戦争が開催されてる可能性もあるのかな?

0 0
6370856. 電子の海から名無し様2024年06月12日 15:48:19 ID:I0NDE2MjQ ▼このコメントに返信

そうしてアポクリファの世界では魔術師の人口がどんどん減っていくのであった。

そんな事態にまで発展してたの!?

0 0
6370895. 電子の海から名無し様2024年06月12日 16:29:14 ID:c5MzEyNjQ ▼このコメントに返信

※6370689
それぐらいだったら自分の魔術で研究するか金出して他所の専門の魔術師に依頼したらなんとかなるだろ!?

0 0
6370907. 電子の海から名無し様2024年06月12日 16:38:49 ID:Q2MDA4MjQ ▼このコメントに返信

※6370724
骨子の骨子だけ抑えてあとは特許として公開、とかやってるのかもな

0 0
6370913. 電子の海から名無し様2024年06月12日 16:40:46 ID:Q2MDA4MjQ ▼このコメントに返信

※6370743
で、なんやかんやあった結果その選りすぐりの縁者が雁首揃えて勢揃いしてる某教室……

0 0
6370975. 電子の海から名無し様2024年06月12日 17:31:13 ID:MzOTE1MzY ▼このコメントに返信

一つくらいカブタック方式の聖杯戦争が見たい

0 0
6371010. 電子の海から名無し様2024年06月12日 18:08:51 ID:kxNzUwMTI ▼このコメントに返信

※6370695
果たして遺物を盗まれずイスカンダル大王と聖杯戦争出られたケイネス先生が存在している世界線はあるのだろうか…

0 0
6371018. 電子の海から名無し様2024年06月12日 18:22:17 ID:Q5OTk0MzI ▼このコメントに返信

※6370856
一時期はハサンたちが大暴れしたらしいからね
そうでなくとも命懸けの戦いだから減るわな

0 0
6371036. 電子の海から名無し様2024年06月12日 18:45:30 ID:Y0ODMyNjQ ▼このコメントに返信

※6370683 プレイヤーを特異点の代わりに亜種聖杯戦争に飛び込ませるスタイルだろうな

0 0
6371174. 電子の海から名無し様2024年06月12日 21:28:10 ID:EzNDg0NTc ▼このコメントに返信

アポクリファは好きなんだけど魔術師が減少して階位が実質繰り上がったとかハサンが勝ちまくって末に対策が共有されてるとかはぶっちゃけ要らん設定だったと思ってるよ

0 0
6371183. 電子の海から名無し様2024年06月12日 21:34:33 ID:MzOTE1MzY ▼このコメントに返信

※6371010
トランスフォーマーのビルドロン誕生の経緯みたいに好きなの選べばいいんだよ

0 0
6371190. 電子の海から名無し様2024年06月12日 21:39:33 ID:MzOTE1MzY ▼このコメントに返信

全員夏属性聖杯戦争
ちゃんとキャプテントンボーグがいる聖杯戦争
どうぶつ聖杯戦争
田中聖杯戦争
そんなトンチキを考えている時が一番楽しい

0 0
6371227. 電子の海から名無し様2024年06月12日 22:12:18 ID:g2MTc1MzI ▼このコメントに返信

一人ぐらい受肉してさらに家庭作ってるサーヴァントいないかな。
トンでもレアな上にバレたらどうなるかわからないから極秘になるだろうけど。

0 0
6372538. 電子の海から名無し様2024年06月14日 15:00:49 ID:YxMTUxMzY ▼このコメントに返信

よくよく考えたらいろんな地で聖杯戦争しちゃってるせいで聖遺物の高騰も爆増してる中、優勝経験複数回あるパーシヴァル卿ってヤバくない?召喚しようとするだけで破産しかねないけど、それに見合う実績持ちとか・・・

耀星のハサン「ガッチャ!楽しい聖杯戦争だったぜ!」

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る