【FGO】マシュに対する評価の高さが見え隠れするモルガンの描写好きです

2024年06月13日 00:29 FGOまとめマシュモルガン



246: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:35:36
マシュに対する評価の高さが見え隠れするモルガンの描写好きです
263: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:39:58
>>246
過去の妖精國で結局何年ぐらい旅してたんだろ
290: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:46:04
>>263
約半年
299: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:48:20
>>263
マシュの事なら約半年ですね
だいぶ端折られてるけど素敵な旅路だったんだろうなって………あああ読みてえな妖精暦でのマシュの物語
315: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:52:04
>>299
こんなはっきり期間出てたんだありがと
317: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:52:53
>>299
トネリコさん達との交流だったりや妖精國で起こる様々な事件を解決したりとかすっごい観たいですね
ライネックとも面識あったようですからどんな出会いだったのかも気になります
322: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:53:48
>>317
個人的にライネックさんとウッドワスの性格の違いとか知りたいなあって。
268: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:40:38
>>246
実際異聞ブリテンで幻のモルガン勢になる妖精騎士ギャラハット(マシュ)√とかだとモルガンの癒しになりえたかもしれんな
274: 電子の海から名無し様 2024/05/31(金) 20:41:44
>>246
モルガンさんがマシュって呼ぶのなんかすごい良いですわあ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4988



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「マシュ」タグの関連記事

「モルガン」タグの関連記事

コメント

6371326. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:31:15 ID:E2NzIxNDQ ▼このコメントに返信

トネリコと旅したマシュの話外伝とかで書いてくれないかな、きのこ

0 0
6371329. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:35:12 ID:AyMzYxNDY ▼このコメントに返信

ハベニャン愛好会からの
信頼じゃ無かったんだ!

0 0
6371331. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:39:08 ID:E1NDEyNzI ▼このコメントに返信

壮絶な最後を知った後の過去回想シーンで当時の仲間たちとの暖かい交流や、くだらない事でのケンカシーンを見るの辛い…
だけどもっとその先を見たい気持ちもあるから次のシーンに進む手が止まらない…

0 0
6371333. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:42:38 ID:IxMDIwOTA ▼このコメントに返信

一緒に過ごした実時間はだいたい半年分くらいだけど
トネリコと一緒に大厄災討伐→冬眠繰り返してるから
過去時代で実際に過ごしたのは1000年越えてるよね

0 0
6371335. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:53:11 ID:Q3ODY3Njg ▼このコメントに返信

妖精歴の記憶は女王歴に持ち込めたっけ?
マシュを覚えているのはトトロットだけだったような

0 0
6371336. 電子の海から名無し様2024年06月13日 00:54:12 ID:Y0NDU4NDI ▼このコメントに返信

魔術の腕をカルデアの者から褒められたり、世界を見通す眼を持つマーリンが自分と同格くらいに評価してるモルガンだから、マシュのこの先に何が待ち受けているかも予測出来ているんだろうな
マシュは生者だけど更なる力の果てに英雄として生きて死後に英霊となるのか。一度は死んでるから更に力を得てしまった段階で問答無用で英霊となるのか
英雄として人理に刻まれるだけの結果を残さなきゃ英霊にはならない気はするが、理不尽な展開でもう一度死に別れて英霊として召喚されたりしてしまうのだろうか

0 0
6371338. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:06:38 ID:AzMTU5NDA ▼このコメントに返信

※6371335
察しの良いモルガン陛下は「記憶」は無くても大体の事は妖精國でマシュに再び会った時に勘付いた→「そうか、あれはそう言う事だったのか」って分かり難いが悲しげな表情したから「思い出」は無いが何があったかはだいたい目星付けてるっぽい

0 0
6371339. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:10:06 ID:g5NzY2Nzg ▼このコメントに返信

※6371333
いや、マシュは冬眠繰り返してないよ、繰り返してたのはトネリコだけ。マシュは過去編ラストにスヤァしてからそのまま2000年寝続けた。

0 0
6371340. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:10:12 ID:YyNTI4NDQ ▼このコメントに返信

モルガンだけじゃなく他の英霊達もマシュがいるってことを戦力として信頼している描写は多々ある
そういう時は妙な嬉しさがある。マシュが褒められるとマスターも鼻が高くなる

0 0
6371341. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:10:31 ID:M1OTA1OTI ▼このコメントに返信

モルガンやバゲ子はもちろんなんだけど、夏イベで地味にトリ子からも評価高いことがわかったマシュ
2部6章ではベリル関連を除けばあまり接点なかったから「まあ盾女がそう言うなら…」みたいなこと言ってたのがちょっと意外だったわ
確かにトリ子みたいな偽悪ムーブするタイプからは特に好かれる子ではあるが

0 0
6371343. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:15:01 ID:I1NzUzMDQ ▼このコメントに返信

信頼している場面というと少し違うかもだけれど、マシュを眠らせる場面で「特殊な霊基だから利用しようと思っただけ」と無表情に言ってハベトロットと揉めてしまう場面が良かったですわ
無表情の立ち絵を使用することで、利用する気など全然なさそうなのが分かるというかなんというか

0 0
6371344. 電子の海から名無し様2024年06月13日 01:18:33 ID:IzNzg3MzA ▼このコメントに返信

※6371329
あれはあれで信頼の原因の一端ではある
夏の雨の魔女が妻の変装だと意識した上で、がっちりマシュと握手してるのを見るともう

0 0
6371356. 電子の海から名無し様2024年06月13日 02:21:28 ID:AyMTM0MDI ▼このコメントに返信

※6371326
もし2部6章がアニメ化する事があるなら
BD特典のピクチャードラマとかでマシュの旅の深掘りやってくれまいか?

0 0
6371365. 電子の海から名無し様2024年06月13日 03:36:29 ID:E3MjAyNjI ▼このコメントに返信

誠実で純粋な人間が好きというのもあるかも

0 0
6371369. 電子の海から名無し様2024年06月13日 04:30:39 ID:c3NzU4NzA ▼このコメントに返信

妖精騎士ギャラハッドのギフト受けたのはいつだっけ?

確かシェフィールドで妖精騎士ギャラハッドは名乗ってたけど、実際にギフト貰ってた訳じゃなかったはずだよね

やっぱ過去に飛んでトネリコの仲間になった時?

ちょっとうろ覚えなのでタイミングを教えてくれると助かる

0 0
6371371. 電子の海から名無し様2024年06月13日 05:06:49 ID:EzODkzODA ▼このコメントに返信

※6371369
歴史上初めて「妖精騎士ギャラハッド」が成立したのは妖精暦400年のオークニーでマシュが初代妖精騎士ギャラハッドの名を与えられて封印される時だと思うけどマシュのパワーアップ自体は本人視点でそれよりずっと前の名無しの森で記憶喪失になった後あたりから起きてたしその時点でギフトは付与されてるはず、固定バフでも妖精騎士ってのがついてるし
なのでここからは明言されてないはずだから推測になるけど、この時点でオークニーに眠ってる初代妖精騎士ギャラハッド(ハベトロットという妖精が成立する前提条件がマシュの過去転移並びに初代妖精騎士ギャラハッドとして眠りにつく事なのでここはほぼ確実)と2017年に上陸して来たマシュの間で類感的な効果が発生して上陸して来た方のマシュも妖精騎士化したんじゃないかなって

0 0
6371372. 電子の海から名無し様2024年06月13日 05:10:05 ID:Y5NDkxMDg ▼このコメントに返信

仲間たちと一緒にブリテンを救う為に旅をしたあの時間は、今でもモルガン陛下の心の支えの一つになっているんじゃなかろうか。その分ロンディニウムの悲劇の絶望がとんでもないことになってるのは人の心案件だけど
マシュもその仲間の一人なんだから評価が高いのも当然といえば当然だし、モルガン陛下が思ってることを口に出すのはまだ不得手なことも加味するとかーなり気に入られてる感じがする

0 0
6371374. 電子の海から名無し様2024年06月13日 05:29:53 ID:E0MzcyNDg ▼このコメントに返信

術トリアがぐだを信頼している様に、モルガンにとっては『初めて見た裏表の無い(信頼するに足る)人間』だったんだなと

0 0
6371379. 電子の海から名無し様2024年06月13日 06:27:00 ID:QwNzgwNjI ▼このコメントに返信

ぐだとキャストリアが「自分によく似た女の子」だったように、
秩序善の箱入りの文学少女ってのもあって、マシュとトネリコも「自分によく似た女の子」だったんやろなと感じる

0 0
6371381. 電子の海から名無し様2024年06月13日 06:58:12 ID:Q4OTMwODQ ▼このコメントに返信

俺は後輩が活躍したり評価されたりするのが大好物なんだ

0 0
6371385. 電子の海から名無し様2024年06月13日 07:17:45 ID:gzOTA2MzQ ▼このコメントに返信

妻にとって、

・伴侶のぐだ
・親友のハベにゃん
・愛娘のトリ子
・騎士たるバゲ子やメリュ子にブリトマート
・それにマシュ←

とカルデアには信頼できる人に囲まれてるのを見ると、絆が深まって穏やかになるのも当然かもしれない

0 0
6371387. 電子の海から名無し様2024年06月13日 07:24:25 ID:cxNjYyMzQ ▼このコメントに返信

現状だと時々話すぐらいで濃い関わりは描かれてないけど、今の汎人類史で一番長く深く妖精國に関わって来たのは間違いなくマシュだから妖精國についてモルガンと語り合う場面とか見たいなぁ

0 0
6371392. 電子の海から名無し様2024年06月13日 08:03:42 ID:M3MzgxMDA ▼このコメントに返信

ハベにゃんの可愛いところとか好きなほんとか語り合う2人見たいな

0 0
6371399. 電子の海から名無し様2024年06月13日 08:14:04 ID:U4OTExMzA ▼このコメントに返信

※6371340
円卓とかは特にそうですね。獣の災害戦のガウェインとランスロットは肩を並べるに足りる存在と認識しているし。

0 0
6371403. 電子の海から名無し様2024年06月13日 08:19:04 ID:gyODk5NTY ▼このコメントに返信

※6371379

パーツ単位で見てくと共通点多いんだよな モルガンとマシュ

0 0
6371414. 電子の海から名無し様2024年06月13日 08:56:10 ID:I1MjQxNDg ▼このコメントに返信

※6371379
※6371403
トネリコは最終的に心折れてモルガンとして救うのではなく支配する方向性にシフトしちゃったけど、救世主として妖精たちを救おうとしてたのは同じなのよね2人とも
そう考えるとぐだにとってのアルキャスと同じなのかもね、マシュにとってのトネリコは

0 0
6371531. 電子の海から名無し様2024年06月13日 11:58:37 ID:Q3NjIyMzA ▼このコメントに返信

初代グリムには仲間じゃないとか微妙に厳しいと思ったけどカルデアだとセタンタへ距離感近いしモルガンの言動はむつかしい
主観のように客観を話したり逆もしかり

0 0
6371603. 電子の海から名無し様2024年06月13日 12:34:27 ID:QyOTcwOTA ▼このコメントに返信

※6371365
力を失った妖精眼でもマシュは色彩豊かに映るだろうしなあ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る