【Fate】サーヴァントが人間に憑依する例としてかなり特殊だったレティシアさん

2024年06月15日 11:00 Fate総合



314: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:24:11
今更だけどジャンヌは擬似鯖じゃなかったのか
アポだと現地人使ってる感じだったけど
339: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:27:02
>>314
Apだけが例外案件だった模様。霊基持ちで召喚するのが基本。サムレムでもいろいろあったとはいえ真っ当な英霊として召喚されてるからね
346: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:27:46
>>314
Apoは不正ルーラーの天草が居たせいで本来のルーラーが普通に呼べず、その時代の人間であるレティシアに許可を取った上で憑依したはず
348: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:27:49
>>314
レティシアさんは生まれた時代以外はほぼジャンヌの同一性の高い人間という下手に現代で英霊になるよりヤバい希少性の高い人材なんや
355: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:28:43
>>348
そして、ジャンヌより胸がでかい
373: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:30:36
>>348
養殖のグレイか
361: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:29:07
>>314
むしろアポクリファのジャンヌが本来の疑似サーヴァントよ。何故かカルデア式だとスターシステムになってるけど。
381: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:31:19
>>314
聖杯大戦の時はレティシアを依り代にした疑似サーヴァントであってるけどそのレティシアがちょっと特殊
体格、霊格、血統、人格、魔力がジャンヌに適合していて、ジャンヌと同じ力を与えて同じ状態にすれば同じ行動をするぐらいに生き写し
400: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:33:21
>>381
士郎とエミヤよりおかしい関係じゃないですか
あっちは曲がりなりにも同一人物だったのに
486: 電子の海から名無し様 2024/06/01(土) 20:42:41
>>400
だからジークに対する感情が別れた時にジャンヌはレティシアの感情と自分の感情を取り違えたという
余りにもレティシアが素で聖女過ぎて、ジークに恋心を抱いたのが自分だと気付けなかった
そりゃ普通は逆だと思うよな……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4991



聖杯大戦のあとはあの二人が幸せになれますようにと祈り続けているレティシアさん好きですよ。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

コメント

6373337. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:02:53 ID:A2NTg2NDQ ▼このコメントに返信

確か一般的な魔術師からすると憑依する形の英霊召喚が普通なんだっけ?

0 0
6373338. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:02:56 ID:AyMzUxMjA ▼このコメントに返信

>>346
マジかよ、最低だな天草

0 0
6373340. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:04:18 ID:A5OTM3NzA ▼このコメントに返信

レティシアさんのあの私服も大分特殊だよね

0 0
6373341. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:04:35 ID:k0NDk4ODA ▼このコメントに返信

たとえが良くないかも知れんが、レティシアって妖精国にあった「亜鈴返り」みたいなもんだったのかね?

0 0
6373342. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:04:52 ID:cyNTU5NzA ▼このコメントに返信

自然発生の極めて近しい存在という、転生や複製等の狙った手段では生まれない奇跡

0 0
6373343. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:04:57 ID:U1ODMzNTA ▼このコメントに返信

>>355
そしてあの背中丸出しの叡智な服の持ち主
ちょっと深掘りしません?

0 0
6373345. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:05:50 ID:IyNDUwMzE ▼このコメントに返信

>>355 こうゆう情報聞くと「ほほう…」って謎の玄人みたいな感想が出てくる

0 0
6373347. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:07:41 ID:cyMzUxMzA ▼このコメントに返信

下手すりゃ士郎にアーチャーが憑依する可能性もあったのかな?
未来の自分の記憶と力が宿るモルガン状態っぽいけど

0 0
6373348. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:07:43 ID:E3NTIwNDU ▼このコメントに返信

FGOに出て欲しいけどメタ的にジャンヌと似過ぎてるから無理やろうなぁと思ってる

0 0
6373349. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:08:40 ID:g3NDY1NDA ▼このコメントに返信

むしろなんでFGOの疑似サーヴァントが「わざわざよそから人間連れてきてそれに憑依させる」という意味不明なやり方なのか、という話よね。イシュタルみたいな神霊ならまだわかるけど、孔明とかはそうではないし。(メタ的にはスターシステムのためのだろうけど)

0 0
6373350. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:09:49 ID:g3NDY1NDA ▼このコメントに返信

※6373348
あと本編後のレティシアからは大戦中の記憶がかなり失われてるらしい(本来ヒト一人分の脳に収まりきらない情報を降ろしていた反動で)。

0 0
6373352. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:10:18 ID:E2MTU1OTA ▼このコメントに返信

そんなレティシアさんの普段着は横と背中がフルドライブ。

0 0
6373354. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:14:42 ID:M5MjIzNzA ▼このコメントに返信

※6373343
日本旅行に行った友人からの贈り物やも知れぬ……

0 0
6373355. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:16:16 ID:cxNDcxNjA ▼このコメントに返信

※6373337
そもそも霊体のサーヴァントがそのまま直に実体化できるのは第三魔法によるものだったはず。

0 0
6373359. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:17:55 ID:EyNDQ5OTA ▼このコメントに返信

※6373350
Fgoの疑似サーヴァントたちが依り代の記憶ほぼないのはそれが理由だっけ。確かパールさんが言ってたような

0 0
6373360. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:18:40 ID:Y4NjUzOTA ▼このコメントに返信

レティシアみたいに人間に憑依した英霊のみの聖杯戦争とかどうかな……いや書いてて思ったけどもうシャーマンキングやの初期やんね

0 0
6373361. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:18:54 ID:AzOTM4MDI ▼このコメントに返信

※6373337
三蔵法師の幕間で語られてた奴ね
本来はちょっとしたバフが降りてくる程度で英霊側に意識はない

0 0
6373362. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:19:04 ID:EyNDQ5OTA ▼このコメントに返信

>>348
別作品でいうなら、テイルズオブシンフォニアでコレットがマーテルの器に最適だったようなものかな

0 0
6373363. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:19:31 ID:c4MjEzNzA ▼このコメントに返信

イドの邪ンヌってレティシアと同じパターンじゃなかったっけ?

0 0
6373364. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:20:18 ID:M0NzkwODA ▼このコメントに返信

※6373350
それでもその後の生活は普通にできてるあたり人間の脳は強靭だよね

0 0
6373366. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:23:38 ID:k4NTgwOTA ▼このコメントに返信

あの背中は烈士なんよ

0 0
6373368. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:25:39 ID:QzMTM0MTA ▼このコメントに返信

>>ジャンヌより胸が大きい
うお、でっか…いや普通のジャンヌですら巨乳と称しておかしくないのにアレより大きいのか…現代人だから栄養がいいのか…

0 0
6373372. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:33:45 ID:U3MTAyODA ▼このコメントに返信

レティシアさんその後どうしてるだろう?
他の亜種聖杯戦争に巻き込まれてなければよいのだけど

0 0
6373373. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:35:10 ID:QzMTM0MTA ▼このコメントに返信

※6373348
一番可能性あったのはアポコラボの復刻でふじのん枠でのレティシア名義追加実装とかだったかなと思うけど、実現しませんでしたわね アポはサーヴァントだけで十分数がいるからマスターとかが疑似鯖なりでの実装はジークくん以外無いのはちょっと寂しいところはある

0 0
6373374. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:35:55 ID:kxNzc2MjA ▼このコメントに返信

※6373337
なんだったかなマシュのデミサーヴァント化のヤバさだかプリヤの夢幻召喚の説明だかで車とかトランスフォーマーとか遊戯王のプラシドとかを使った説明を見た気がするのを思い出した
夢幻召喚→車に乗る
サーヴァント→車をトランスファーマー化させる
デミサーヴァント→プラシド化
だったっけ?

0 0
6373376. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:40:01 ID:A2MTU0NDA ▼このコメントに返信

※6373374
その説明だとマシュが爆☆殺されて胴体真っ二つになっちゃわない?
と思ったが、冬木でそれに近い状態にはなってたか

0 0
6373381. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:47:05 ID:IzMTg2MjM ▼このコメントに返信

せ、背中丸出しだったのはアニメ版だけだし…令呪見せるためのメタ変更だし
小説版や礼装の彼方への巡礼では空いてないし

0 0
6373382. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:47:20 ID:E4NDExNjA ▼このコメントに返信

※6373364
フィクションの話を科学的サンプルみたいに語られても困るんだが…

0 0
6373383. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:48:29 ID:E4NDExNjA ▼このコメントに返信

※6373372
「ジャンヌ・ダルクの依代になった人」だから教会あたりがこっそり見張りつつ守ってるんじゃない?

0 0
6373384. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:49:04 ID:E4NDExNjA ▼このコメントに返信

※6373360
というかそれプリヤのエインズワース聖杯戦争…

0 0
6373386. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:50:20 ID:k2NTcxODA ▼このコメントに返信

※6373381
漫画版でアストルフォに令呪見せる時に脱がずに服消してたのえっちかった

0 0
6373387. 電子の海から名無し様2024年06月15日 11:53:44 ID:Q3ODYyNDA ▼このコメントに返信

※6373338
大体、アインツベルンのせい。

0 0
6373392. 電子の海から名無し様2024年06月15日 12:01:18 ID:EzOTUwMjA ▼このコメントに返信

※6373347

プリヤの美遊兄状態よね。あっちはエクスカリバーの鞘を埋め込まれてなかったから別世界で英霊になったエミヤがインストールされた。

0 0
6373393. 電子の海から名無し様2024年06月15日 12:02:42 ID:UxMzIxNzA ▼このコメントに返信

※6373337
「偉大な英霊の力と属性を自分に憑依させてちょっとだけ借りる」魔術だからね。
もちろん英霊本体どころかサーヴァントの数パーセントも借りれれば良い方。

これが依り代なしで単独で成立して、生前の自我を一部でも再現するほどの霊基を降霊できるとサーヴァントになる。当然ながら術の難易度もリソース的にも現実的に無理だろってレベルになる。
レティシア/ジャンヌは完璧な依り代と完璧な降霊によってこの中間かつ限りなくサーヴァントに近い状態。

0 0
6373405. 電子の海から名無し様2024年06月15日 12:16:34 ID:g2NjQxNjA ▼このコメントに返信

※6373337
帝都のコミカライズ見てると、ドイツの英霊兵は夢幻召喚のバッタモンみたいな感じだよな
話し方や内容的に人格は肉体本人で英霊のステや姿のガワは使ってるけど、スキルや宝具やら技量までは使えてない感じ

0 0
6373437. 電子の海から名無し様2024年06月15日 12:34:36 ID:c0NzcyNzA ▼このコメントに返信

※6373374
つまりデミサーヴァントは素でエミヤの片腕移植した士郎やジークフリートの心臓移植したジーク君レベルに危うい状態な訳だな、10年近く人体実験してやっと成功したのがマシュくらいなのも納得しかない

0 0
6373442. 電子の海から名無し様2024年06月15日 12:36:29 ID:QzNzkzMTA ▼このコメントに返信

今だとレティシアも妹にされそうだな

0 0
6373475. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:09:16 ID:Y1ODQ0Mjk ▼このコメントに返信

※6373349
だって憑依させようにもFGOだと人類、滅んでるし…
偶然たまたま都合よく各特異点に鯖とよく似た性質の人物がいました!ってことを何回も繰り返す方が無理あるし、メタ視点だと孔明みたいな「依代となった人物がメイン人格」なキャラを登場させたいと思ったらどっちみち他所から連れてくるしかないわけで
トータルで考えて設定的状況的に無理のない範囲で疑似鯖を登場させる方法が今のやり方だったんじゃないかと

0 0
6373479. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:10:40 ID:g2OTI0NDA ▼このコメントに返信

だが胸はレティシアのが若干大きい為アポのジャンヌはFGOよりちょっとだけ胸が大きいのだ

0 0
6373485. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:18:42 ID:k4MTMxOTA ▼このコメントに返信

※6373363
同じパターンといえばそうだけどあっちの折田さんはぐだの記憶を元にエドモンがこねこねして作った邪ンヌもどきだからなそら適合する

0 0
6373489. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:22:03 ID:A2MTc0NzA ▼このコメントに返信

>>355
おっぱい博士が比較したのか、公式設定か気になる…

0 0
6373491. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:22:32 ID:g5MTA2MjA ▼このコメントに返信

※6373363
イド自体精神世界でしょ、アレ

0 0
6373498. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:30:13 ID:I3MTc4NjA ▼このコメントに返信

※6373437
腕移植の時に言われてるけど英霊は本来人間のキャパに納まらない、マシュはこの容量を確保する為よく言えば無垢な人間として育てられたけどそれでも降ろせただけで本来は稼働するはずなかった

0 0
6373499. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:31:30 ID:g1NzgzNTA ▼このコメントに返信

※6373360
プリヤのカード式聖杯戦争がそれじゃないかなあ

0 0
6373500. 電子の海から名無し様2024年06月15日 13:31:40 ID:I3MTc4NjA ▼このコメントに返信

※6373489
アポマテのレティシアの項目に書いてあった気がする

0 0
6373522. 電子の海から名無し様2024年06月15日 14:05:00 ID:Q0Mzk2MjA ▼このコメントに返信

※6373341
諸星大二郎の暗黒神話みたいに違う時代に存在する同一人物?

0 0
6373556. 電子の海から名無し様2024年06月15日 14:43:35 ID:YzMjYwNjA ▼このコメントに返信

※6373381
代わりに上着が追加されたので結果的に小説版とかの方が薄着なんだけどな!

0 0
6373666. 電子の海から名無し様2024年06月15日 16:16:14 ID:A4MTYzNzA ▼このコメントに返信

最近だとサムレムでカヤちゃんが同じ状態になってたよね

0 0
6373692. 電子の海から名無し様2024年06月15日 16:44:08 ID:k1MjIyNzA ▼このコメントに返信

※6373374
トランスファーマーという事は農民に変化するという事なのか。

0 0
6373848. 電子の海から名無し様2024年06月15日 19:11:10 ID:Y1NDc5NTA ▼このコメントに返信

※6373692
型月のNOUMINなら超強化まであるな……

0 0
6374136. 電子の海から名無し様2024年06月16日 01:05:02 ID:I0MDgyMjQ ▼このコメントに返信

>>373
逆である。天然物のグレイである。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る