【型月】伝奇に出てくる曰く付きかつ豪華な洋館が雰囲気良いわけがない?

2024年06月16日 18:00 型月総合雑談



695: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:22:15
あのすみません
遠野邸滅茶苦茶雰囲気悪くないですかこれ
なんか変なおっさんは説教してくるし妹はこっちを滅茶苦茶嫌ってそうだし
697: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:23:46
>>695
ズボンの中の汚らわしいアレを出しなさい
749: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 16:01:07
>>697
志貴のズボンから薄いゴム製の袋が出て来たときの秋葉のリアクションを見てみたいな
752: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 16:02:44
>>749
志貴がそれを使うわけないだろ!
758: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 16:04:26
>>752
ああ、いつだって無しでやるんだったな!
698: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:24:05
>>695
伝奇に出てくる曰く付きの洋館が雰囲気良いわけないだろ、いい加減にしろ!
701: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:26:05
>>698
そんな! 森の洋館だってロトムズが居ただけでそんなに雰囲気悪くなかったのに!!
702: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:27:06
>>698
有間の家に帰りたいよぉ…
あとプロトタイプ士郎みたいなのが友人枠で笑ってしまった
735: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:53:33
>>702
みやこちゃんストーリーにて親戚大集合的になってる

仲良いんだな軋間
700: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:24:50
>>695
(そっとナカヨクナールを渡す)
716: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:34:24
>>695
伝奇に出てくる怪しげな洋館そのものだからな!
被ってる仮面を剥いでようやくスタートさ
画面の下にあるのが良いものか悪いものかはまた別として
703: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:27:41
遠野君のあの扱いを見るとスマホってホントストーリー殺しだよなーって
707: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:29:21
>>703
ってよく言われるけど作家にとっては割とどうとでも対処出来る要素みたいよ
713: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:32:24
>>707
まあそれもそっかぁ

というか「できて然るべき」ってやつなのかね
717: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 15:34:42
>>707
電波なしを筆頭に使わせない理由はいろいろありますし、使うなら使うで電子機器に介入してくるという怪異の強さを表現できるし
244: 電子の海から名無し様 2024/06/02(日) 12:34:45
遠野家ルートも色々追加要素が多いのだろうな。特に翡翠ルートはすごく盛られそう。
あとこっちではノエル先生やマーリオゥたちの出番はあるのかな。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4993



遠野志貴も色々な意味で圧を感じるほどである
遠野の親戚もけっこう滞在してたので秋葉様が追い出してなかったらトラブルもあったかもしれない。

オススメ記事

「型月総合」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6374788. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:09:28 ID:Y3MDEwNTY ▼このコメントに返信

>作家にとってどうにでもなる
・・・そうか?作家本人はどうにかなると言っているのかも知れませんが
スマホがあからかさまに使えないミステリとか
明らかにスマホ対策されていると苦笑しますよ

0 0
6374789. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:09:57 ID:c4MDY3Njg ▼このコメントに返信

コナンと金田一なら確実に誰か死んでる

0 0
6374791. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:11:07 ID:Y5NTQ3NTM ▼このコメントに返信

遠野家ルートは異能者の血みどろ殺し合いなのか、派手なバトル控えめなサスペンスホラーなのか

0 0
6374792. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:11:59 ID:Q1MTY2MDg ▼このコメントに返信

>>752 >>758
最低かつ無責任で草

0 0
6374793. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:12:17 ID:E4ODg3NTI ▼このコメントに返信

地球の分身的な精霊が『なんかここ水が悪くない?』と言ってくる場所の空気がいいわけない

0 0
6374796. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:17:21 ID:Y5NTQ3NTM ▼このコメントに返信

バックボーン考えると確実に『負』とか『陰』の血族だしなぁ
間桐の屋敷とどっちがマシなのやら

0 0
6374797. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:19:03 ID:M5NTc3Ng= ▼このコメントに返信

古い洋館だと照明の光量や配置の関係でどうしても死角が多くなってしまうという現実的な問題もあるからなぁ
壁掛け照明だと歩いてる自分の影が動き回ったりしてこれだけでも普通に怖いんだわ

0 0
6374798. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:19:23 ID:Y5NTQ3NTM ▼このコメントに返信

※6374792
伊藤誠じゃあるまいにな

0 0
6374799. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:20:07 ID:c2NjA5NDQ ▼このコメントに返信

冬木市にある曰く付きかつ豪華な洋館。間桐邸
家主は何歳か分からない妖怪みたいなお爺さん。この辺りの有力な地主
昔からこの辺りでは時々、行方不明者が出るらしい
不気味な雰囲気ですね

0 0
6374800. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:20:23 ID:YwNTY4MzI ▼このコメントに返信

じゃあ洋館を和風のお屋敷にしたとして空気が変わるわけでなし
所詮は中身の問題よ

0 0
6374802. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:22:25 ID:kzMjkxODQ ▼このコメントに返信

※6374800
古き良き(?)日本家屋だと、そっちはそっちで金田一耕助の世界ぽさが増すからな…

0 0
6374803. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:24:01 ID:Y3MDEwNTY ▼このコメントに返信

※6374800
異議アリ、
洋館は違和感を生むんですよ
気候に合わないし、費用高いし
要は日本の風景にあって名から異世界感を生む作用があるんですよ
が、和風のお屋敷は二条城クラスでも持ってこないと風土にマッチする上に
「田舎!!」「田んぼ!!!」「無視!!!!」って所感がでます。別物です。
(実家はクソデカ屋敷な人より)

0 0
6374804. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:24:42 ID:cxMTY2NTY ▼このコメントに返信

>>752
秋葉「つまり、私の知らない甥、姪がいっぱいいると……」(気絶しそうになる)

0 0
6374805. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:26:04 ID:ExNjc2MTY ▼このコメントに返信

※6374789
めぐりあう2人の名探偵……あれは悲しい事件だったね

0 0
6374814. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:53:03 ID:cxMTY2NTY ▼このコメントに返信

有珠「秋葉って子にこのポーションを差し入れてあげて、青子」
青子「有珠にしては珍しいじゃない!……これって以前リデルが使ったスラングを吐きまくるプロイじゃないでしょうね?」

0 0
6374818. 電子の海から名無し様2024年06月16日 18:56:04 ID:U2OTU0NzI ▼このコメントに返信

※6374788
電波状態とかで無効化するのは容易いんだけど
露骨すぎるとスマホやっぱ邪魔なんだぁって察っしちゃうもんな

0 0
6374822. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:01:55 ID:YzMTQwMzI ▼このコメントに返信

※6374803
まあ和風だと最低限真っ黒塗りとか馬鹿デカい門をくぐったりしたら明らかに空気が違うくらいしないと違和感にはなり辛いわなあ。

0 0
6374823. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:04:10 ID:g3Mjc5MzY ▼このコメントに返信

※6374800
でも日本の山や村にいきなり西洋風のデカい洋館があったら色んな意味で目立つと思う。勿論和風屋敷が目立たないとは言わないけど、やっぱり目を引くのは洋館だと思う

0 0
6374824. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:05:10 ID:g3Mjc5MzY ▼このコメントに返信

※6374822
建物のスタイルとして、やっぱり石造りだったり見た目の趣の違いって出てしまうんだろうね

0 0
6374825. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:05:11 ID:U0MDYzNzc ▼このコメントに返信

洋館や屋敷って出すだけでそれなりの資産力のある家とわかる便利なアイコンだよな

0 0
6374829. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:13:15 ID:Y3NDk0ODg ▼このコメントに返信

原作は秋葉のおかげでほとんど人いなくて居心地よかったのに、リメイクだと変な人が何人か居て怖い……

0 0
6374854. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:28:18 ID:g3Mjc5MzY ▼このコメントに返信

※6374788
スマホの事が言われてるけど、それらが無い時代でも電話線が切られてるとか露骨な対策がされる展開はままあるし

0 0
6374855. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:28:19 ID:IzNDI0MDA ▼このコメントに返信

※6374818
電波なしにしたところで全員が写真も動画も撮れる状態が当たり前な状況に変わりはないぞ

0 0
6374884. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:47:11 ID:gzNTY2NzI ▼このコメントに返信

※6374788
2014年ごろから日本には電波の通じない場所というのがほとんどなくなって、スマホを通じなくさせるというワンアクションを考えなきゃならんから大変というのは聞いたことがある
というか書くのは問題ないんだけど、その一文を入れる入れないは思った以上に大変というか、文章の空気感を阻害するのよね
伝奇の空気感の中にいきなり近代文明の単語を入れなきゃいけなかったりとか
もちろんそのあたりもライターの腕の見せ所なんだけど、手間がかからないかと問われると間違いなくノーだと思う

0 0
6374886. 電子の海から名無し様2024年06月16日 19:48:21 ID:gzNTY2NzI ▼このコメントに返信

※6374789
むしろ死んでるところからスタートまであるし、なんなら過去に何人も死んでる曰く付きとかもあり得る

0 0
6374962. 電子の海から名無し様2024年06月16日 20:46:18 ID:I0NjI2MzI ▼このコメントに返信

>>701
最低野郎に空目した

0 0
6374980. 電子の海から名無し様2024年06月16日 21:00:34 ID:I2NTIwOTY ▼このコメントに返信

※6374803
>異世界感
月リメのネコアルクもそんなこと言ってたな
数少ないネコのまともな台詞

0 0
6375026. 電子の海から名無し様2024年06月16日 21:29:26 ID:c1MzgxNDQ ▼このコメントに返信

※6374789
ホラーなら仕掛けがいっぱいある

0 0
6375038. 電子の海から名無し様2024年06月16日 21:41:03 ID:c3NDY3NTI ▼このコメントに返信

絶対に何かあった
もしくはこれから起こる舞台施設の様なもの

0 0
6375082. 電子の海から名無し様2024年06月16日 22:26:34 ID:IwMjgwOTY ▼このコメントに返信

※6374884
文明の発展が神秘を殺すか。ミステリーが難しくなっていく時代って考えると寂しい?

0 0
6375689. 電子の海から名無し様2024年06月17日 17:01:59 ID:YxNzAwMDQ ▼このコメントに返信

プレイブルーの外伝エクスブレイズではネットニュースを読むことで分岐するシステムだった

0 0
6375850. 電子の海から名無し様2024年06月17日 19:56:57 ID:Y3ODM1MTY ▼このコメントに返信

スマホとドローンは割と古き良きミステリを殺したとは思う

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る