: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:19:06
ランルーくんとヴラドの慈しみの狂気も良い…
「お前が狂うなら俺も狂おう」という優しさよ…
さて、その優しいお方をブチギレさせた娘がいるそうで
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:19:40
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:23:19
>>875
そんな理由で切れる辺りシリアス時空のエリちゃんってやっぱろくでもない反英霊なんだよな……
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:25:18
>>882
『誰もそれが悪い事だって教えてくれなかった!』
が彼女の業というか罪と罰というか…
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:28:52
>>887
まあ周囲が彼女に押し付けた業であり、その後の所業については彼女自身の罪というか。
「君には救われなきゃいけないことはあったんだろうけど、だからといって君が傷つけてきた人々はそれとは関係ないだろう?」
というのは、なんだかこう冷たいけど正しいし、彼女と向き合うなら突きつけなきゃいけない問題よね。
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:34:35
>>894
「加害者であり被害者」は一貫してるよね、きのこ美学
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:37:11
>>902
「罪は償うべきだし、救われるべきところは救われるべき」としてくれてるのは一種の優しさだと思う。
今の時代、罪を犯せば厳罰化を望む人も多いしその人の背景なんて気にしない人の方も多い。
その点、罪と悲劇を区別してくれてる理由だし。
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:39:42
>>906
一時的だったけど、ザビのサーヴァントとして戦えたのもよかったね……
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:25:34
>>882
まぁ最初に出てきた状態だとどうしてもね……
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:26:40
>>882
まあ「元からイカれてるからバーサーカークラスが1番冷静」なんて事態になるくらいにはおかしいからね
ましてやCCCの当初は自分の罪とも向き合えてなかったし
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:22:13
>>872
いつか表記事で見た
「”愛していなきゃ”食べられない、”愛してるから”食べられない」っていう二律背反を表現した文
好きなんだなぁ
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:21:52
>>872
こっちにまで持ち越してるのそうだよなぁ
そしてラ・フォリアをバーゲストに付けるという所業
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 02:17:01
>>877
バーゲストを召喚した世界線のらんるーさん…
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:25:11
ランルーくん知れば知るほど、抑えてるタイプだから何から何までエリちゃんと相性が悪い
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:27:17
>>886
なのにあの月の聖杯戦争で召喚はされてるからどこかしらの相性も悪くはないんだろうけど……まぁそれ以上に致命的に合わんわな
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:29:18
>>893
万物を愛したいランルーくんと万物に愛されたいエリちゃんってところかなー
近いようで正反対に遠い
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:31:21
>>897
ムーンセルのマッチング力が完全に裏目に出てる感じするよな、この組み合わせ
: 電子の海から名無し様 2024/07/22(月) 01:26:50
まぁエリザベートはまぁ結構残酷なことしてるし反英霊ってやべぇやつだけど主人公もほぼ反英霊の主従だからな。
デフォルトな状態のエリちゃんは抑えないタイプですからね。ブラッドバスも音楽性の違うマスターをサクッとやってしまうのも抑えないからこその罪である。
忘れがちだけどfgoのエリちゃんはだいぶ解毒されているからね