: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:26:38
曲がれないターボランサーはもうカニファンでやった。
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:27:19
ターボスカサハ……
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:27:58
ターボババァだったらライダーだよなぁとかふと思った。
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:29:13
>>7
因みにターボメンだとマリスビリーになります(中の人同じ)
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:28:29
ターボ言峰
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:28:58
ターボランサー…
大逃げかますランサー……誰から?
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:30:28
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:33:43
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:34:57
>>22
こう並べられると増えたな…槍ニキ…
戦隊物が出来そうなくらいいる
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:36:38
>>25
槍ニキ(青)
キャスニキ(青)
プロト槍ニキ(青)
セタンタ(青)
オルタニキ(黒)
うーん、青すぎる戦隊
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:37:49
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:49:01
>>40
今の現行の戦隊でレッドの強化形態に「ブンレッド119(ワンワンナイン)」ってのは来てたな
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:41:56
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:47:01
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:38:42
>>25
どのクラスで来ても二つの側面でガチャ演出入るっぽいから元々のクラス適性の多さも相まってとんでもない闇鍋なんだよねクー・フーリンガチャ
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:40:50
>>44
キャスターは特別枠かもだけどケルトトップ層ならどのクラスでも良いってマスターはいそう
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:42:39
>>56
召喚してみないと分からない事だけどどのクラスで来てもゲイボルク持ってきてくれるの偉い
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:35:21
>>22
そうか、キャスニキシリーズ5種類もいるのか今
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:39:14
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:30:47
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:34:13
ターボアキレウスとトンネルで追いかけっこ♡
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:35:14
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:36:37
>>24
アキレウスまでダウンサイジングターボの世知辛い時代
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:38:06
ターボババアって、俺が小学生ぐらいの頃にはやった都市伝説がなんで今頃……と思ったらジャンプアニメに登場してんのね。すげえや、今時洒落怖すら化石化仕掛けてるってのに
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:39:43
>>41
妖怪って、忘れられた頃に現代環境にリニューアルされてまた現れるからな……
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:40:29
>>48
妖怪に限らずブームって大抵ループしてるからな……
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:42:59
ターボババアがFGOに登場する日は来るのだろうか
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:45:05
>>63
都市伝説は幻霊判定でいいんすかね?
あとこの場合、ターボババアの怪異としてか、モデルが召喚されるの?
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 20:49:55
>>75
実際都市伝説のドッペルゲンガーやヘシアンが幻霊化している実例があるね
ランサー兄貴の強さはガチですが、走るということでネタになったりする印象はありますね。
最近で兄貴の走りがネタになったのってサムレムかな
すっごい真面目な顔のまま綺麗なフォームでダッシュしてるやつ
実際の作中ではあんな感じで走り回る兄貴を浅草中追い回すことになって
さらに大草原だった