【Fate】宮廷魔術師シモン・マグスは魔術や神秘のあれこれをネロに教えてくれた存在だが何者なのか

2024年11月24日 09:00 Fate総合ネロちゃま



: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 13:11:44
型月で星=地球や惑星そのものを指すからあんまロマンチックじゃないのよね・・・

ファンタジー作品で「流れ星が落ちた場所に咲く花」とかあるけど、型月だと星が落ちた時点で大惨事
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:19:01
>>206
そういう意味だとネロ帝の『原初の火』も隕鉄製だしなんかあったりするんだろか

空気読んで白くなったりしてる辺り何らかの意思ありそうだけどまさかアーキタイプのなり損ないみたいな…いやないない
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:23:08
>>315
シモンマグスの発言を見るにセファールかヴェルバーの欠片っぽいのよね
・・・なんでお前様はそんなこと知ってるんだよシモンマグス
教えた魔術が獣の権能を行使できる的なのだったと言い
ネロ本人とは別の所で色々と不穏なフラグ立てている専属宮廷魔術師・・・
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:23:51
>>315
あれほぼ確定だと思うんだけど
涙の形した流星の落とし物みたいな云く付きらしいのでほぼヴェルバーの欠片
だからアルテラの力と連結させたりできてるんじゃないかと
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:26:25
>>324
この文面だとほぼ確定よね・・・
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:37:10
>>330
シモン=マグスは何者なんだよってなる
ネロ、ビースト周りは概ね回収されたハズなんだけど、アグリッピナ関連とシモン=マグス関連は妙にボヤッとしてる部分まだ多いんだけど、どうなんだろうな
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 14:57:09
>>344
情報が抽象的な上に隕石の由来に偏重してるからサイコメトリー系の能力で読み取ったのではなかろうか
士郎の投影で凛が一番警戒しているタイプの魔術師、物質構成読み取るだけなら誤魔化せるけど霊的に読み取るタイプだと一発でバレる
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 15:02:11
>>380
対象の「記録」を読み取る感じか
・・・アトラス院とかに居そうだな
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 15:11:54
>>391
どっちかというと霊媒系に多いとかあったな、その手の能力者
多分大英博物館の裏で魔術的な遺産のチェックしてる
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 15:28:07
>>391
シオンが思いきっきりそれ
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 15:03:27
>>391
エーテライトか
: 電子の海から名無し様 2024/11/10(日) 15:07:26
>>395
シモンマグスがエルトナム家の出身の可能性が・・・?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5370






型月世界の裏側を知っているということでどこかで出番がありそうである

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「ネロちゃま」タグの関連記事

コメント

6526098. 電子の海から名無し様2024年11月24日 09:42:33 ID:k5NzE3MzY ▼このコメントに返信

シモンさんの名前なんか記憶に焼き付いてると思ったら
水着ネロちゃまの宝具で毎度見てるからか
いつもお世話になっております

0 0
6526101. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:00:33 ID:cwMDg2NA= ▼このコメントに返信

史実的にはネロ関係よりもキリスト教関係での動きの方が有名ではあるんだよな
キリスト教が表舞台に現れた時期に世界の裏側について造詣が深いってのは意味深ではある

0 0
6526102. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:03:02 ID:kyNjYyMDA ▼このコメントに返信

シモンと聞くと悪魔城に鞭持って吸血鬼シバきに行く主人公の方が頭に浮かぶ俺。

このコメントへの反応(1レス):※6526106
0 0
6526106. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:08:05 ID:k1MTI1MTI ▼このコメントに返信

※6526102
俺は螺旋力で天元突破する方が浮かんだ

このコメントへの反応(1レス):※6526131
0 0
6526108. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:12:52 ID:k5NzE3MzY ▼このコメントに返信

管理人さんの挙げてるシーンだったかあやふやだけど
ベッドに横たわってる赤王が話すシーン、丹下さんの語りが
本当に夢うつつのまま話す寝物語みたいで妙に色っぽかったなぁ

テラシリーズも続編待ってるぞい

0 0
6526121. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:29:11 ID:M3MzE5Mjg ▼このコメントに返信

キャスター、シモンマグス…来るのか…?

0 0
6526127. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:40:10 ID:I0MTE1Mg= ▼このコメントに返信

シモン・マグスといえば、キリストに対し「その奇跡とやらの種を売って欲しい」と持ちかけた男として有名だ。聖職売買(シモニア)の語源でもある。とあるFate二次創作の聖杯戦争で召喚された時は「金銭を消費する事でキリスト教系聖者の宝具を模倣できる」という宝具を持っていたし、TRPGナイトウィザードでは「世界の救済」を目論んだ一つの公式リプレイにおける黒幕だった。相当とんでもない奴だぞ多分。

0 0
6526129. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:44:59 ID:YxNDYxNg= ▼このコメントに返信

史実の伝承のシモン・マグスは諸説あるけどグノーシス主義(キリストは隠れた唯一神に選ばれた伝道的な神で元は天使というような考えで物質界を否定)の源流となったと言われている。
一方で主の奇蹟を金で買おうとしたとして、こういった行為を指すシモニアの由来となる不名誉な逸話もある。
型月的にはセファールやヴェルパー、若しくは外なる神、ガイア、アラヤ、星の内海、真祖とかを隠れた唯一神として人理の主流から外れた異端の魔術師というような立ち位置なのかもしれんね。

0 0
6526131. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:48:02 ID:IyMjYzMDQ ▼このコメントに返信

※6526106

あっちのシモンは、「指紋」から来てるんだよ…グルグル渦巻いてる…

このコメントへの反応(1レス):※6526206
0 0
6526132. 電子の海から名無し様2024年11月24日 10:52:44 ID:gzNjM1Mjg ▼このコメントに返信

ヴェルバー・セファールの事知ってるのはいいんだ、破壊されてようと過去にあった話だから伝わってる話もあっただろう。
ただ、なんで二千年以上後に英霊化したネロがヴェルバー戦の最前線に立つって知ってたんだ? 

このコメントへの反応(1レス):※6527698
0 0
6526202. 電子の海から名無し様2024年11月24日 13:00:50 ID:IyNzQ1Mjg ▼このコメントに返信

ドリルを装備して高速移動する魔術師を想像しちゃったわ

0 0
6526206. 電子の海から名無し様2024年11月24日 13:02:32 ID:kxNjA2ODg ▼このコメントに返信

※6526131 シモンは下でシモン、カミナは上でカミナじゃなかった?

0 0
6526256. 電子の海から名無し様2024年11月24日 14:38:50 ID:MzNDUxNDQ ▼このコメントに返信

ネロちゃんの家庭教師やってたセネカの方はあんまり出てこないね

このコメントへの反応(2レス):※6526259※6526271
0 0
6526259. 電子の海から名無し様2024年11月24日 14:45:13 ID:k5NzE3MzY ▼このコメントに返信

※6526256
アケコラボとかでシモンさんと並んで言及なかったっけ

0 0
6526271. 電子の海から名無し様2024年11月24日 15:07:34 ID:UyMTM0MDg ▼このコメントに返信

※6526256

ろび〜な先生のEXTRAコミカライズにあったネロの過去では出てましたね

0 0
6526865. 電子の海から名無し様2024年11月25日 10:51:32 ID:Y5ODkwMDA ▼このコメントに返信

シモン・マグス、「死なずのマグス」や「三度落陽を迎えても」の元ネタとなった「死んでも蘇る魔術」を持ってたんだよな

基本的に不死身(復活に30日かかるとか)だったんだけど、初代教皇ペテロとの決闘では神への祈りで天罰を落とされた結果、蘇生を封じられて復活できずに死んだという……

ネロはシモンの復活を知ってたから遺体をかき集めて安置したけど結局復活できなかったというね

0 0
6527698. 電子の海から名無し様2024年11月26日 13:50:52 ID:c0OTg2MzI ▼このコメントに返信

※6526132
未来視の千里眼持ちとか?
同じように遙か未来のことを見据えて行動を起こしたキャラの例としてはfakeのサンジェルマンがいる
サンジェルマンはいつかリチャードがアヤカのサーヴァントとなり、アヤカが生前の記憶の夢を見ることを見越して、リチャードの前でアヤカ宛に言葉を発する描写が何度かあった(リチャードはそんなこと当然知らないので、「お前何の話してんの?」という反応してた)

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る