【FGO】10年目は2部終章というゴールに向かって過去最大の挑戦となる。11周年はもちろん迎えますと武内崇さんも明言

2025年02月02日 10:00 FGOまとめ雑談



941: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:32:19
ねぇ…最近のFGO全鯖ピックアップや複数択一鯖の配布とか
なんだかその終わりに向かっているような…いや2部終章に向かっているのはわかるんじゃが
来年のバレンタインもあるのかな
944: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:33:38
>>941
11周年はやるとは言ってるわよ
953: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:37:04
>>944
おぉ!ありがたい情報。ありがとうございます。
961: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:39:43
>>953
念の為にソース
最後の方で言ってるよ


948: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:35:02
>>941
グランドグラフシステムやるからこれくらいやらないと...な
950: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:35:54
>>941
売上有るのにわざわざやめる必要は無いからすぐにはやめないだろうけど
2部の後始末編とイベントを今のアプリでやって、3部もしくは新シリーズからは別アプリ作りますとなる可能性は否定できない
今のアプリは残すけどメインストーリーの更新は無いですとか
952: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:36:55
>>941
流石に会社としてもこんな大きな金の成る木は手放せないと思われる
966: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:42:38
>>952
金銭面とか会社的には辞める理由が全くないのが分かる分
話としては綺麗に終わってほしいとも思うし、型月の別タイトルとかも見てみたくはあるんだよなぁ
月姫2とか完全新作とか・・・
983: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:47:31
>>966
つイベント時空
980: 電子の海から名無し様 2025/02/01(土) 22:46:27
FGOは運営よりも自分のモチベが心配かな
ここまでしっかり盛り上げて、本当にキッチリしっかり第二部が完結したときまだFGOを続けようって気になるかどうか
燃え尽き症候群になりそう

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5550



2部終章は過去最大の挑戦なので終わりに向かう雰囲気もある
FGOが何周年になろうと最後まで追いかけて、新しいコンテンツが誕生するなら祝福してそちらも追います。管理人は最後まで型月ファンであると決めているので!

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6589929. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:13:24 ID:cwODExMDg ▼このコメントに返信

メインストーリーが完結してもサービス続けでいるソシャゲもあるからね

0 0
6589930. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:13:44 ID:Y4NjA1NzY ▼このコメントに返信

今年はついにギャラハッド来るかね

0 0
6589931. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:16:53 ID:E3MzkyODA ▼このコメントに返信

メインが終わってもハロウィンとサンタはずっと続けてほしい。エリちゃんが全クラス制覇と今いる鯖がみんなサンタになりますように!(400周年ぐらい続けないと)

0 0
6589932. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:17:05 ID:c3MzAzMzI ▼このコメントに返信

月姫の裏を……

0 0
6589933. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:17:07 ID:Y5NDE5MzY ▼このコメントに返信

10周年迎えました!サ終!になると思ってる人いるけど流石にそんな訳ないんよ
そんな余韻も何もないことしたら某ワニみたいに焦土になっちまうよ

0 0
6589934. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:19:45 ID:YwMDE5NDg ▼このコメントに返信

主人公刷新はしていい
藤丸立香に愛着はあるけど、ここのところのストーリー見てると解放してやってって気持ちになってる

0 0
6589935. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:20:15 ID:U0NzA5MzI ▼このコメントに返信

早くしないとストーリー終わっちゃうよ
ぐだ男くんはマシュとお別れする前に早く挿れてあげないと

0 0
6589936. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:22:18 ID:Q2NjQ3MTY ▼このコメントに返信

ここしばらくパッとしないイベント多かったり期間延長して時間稼いでるのも、後継作の開発にリソース割いてるんだと思う

0 0
6589937. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:24:51 ID:MzNTg5OTY ▼このコメントに返信

※6589936
ここ最近不具合や対応悪いと思ってたけど新作の為に人員取られてたのか

0 0
6589938. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:24:59 ID:c3NjM4NDA ▼このコメントに返信

FGO続けるなら主人公は藤丸のままがいいな

0 0
6589939. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:26:52 ID:IxMTUyMDA ▼このコメントに返信

もはやFGOをやるのが習慣になっているので、サービス終了したら自分がどうなるのか想像できなくて怖い

0 0
6589940. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:27:19 ID:g3NjA3MjI ▼このコメントに返信

トンチキイベも好きだけど一番楽しみなのはメインのシナリオの行く末だから、メインの供給がなくなった後にモチベ続くかは自分でも分からないな正直。

0 0
6589941. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:28:36 ID:cxMTgyNTY ▼このコメントに返信

※6589934
リセットエンドにしない限り藤丸が救われる結末ないよなぁと
藤丸は人気あるから今後も型月世界でゲストにできるように関わりは残すだろうが
魔術世界に居残ったら絶対碌なことにならないし
鯖化したら最も避けようとしてる人理の奴隷確定
もう開き直って竜馬みたくマシュとセットで抑止力にでもなっちゃえばずっと一緒だね

0 0
6589942. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:30:53 ID:g5MTkzMzA ▼このコメントに返信

>>980 燃え尽きとかナイナイ、一部終わっても二部終わっても走ってきたなら、次というニンジンあれば走ってしまうからね

0 0
6589944. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:31:14 ID:Y1NjM5MzY ▼このコメントに返信

※6589936
同じ世界線とか、同じゲーム性かはわからんけど
ここまで育てたきのこがメインライターをするソシャゲっていう巨大なマーケット潰す事はできないよね

0 0
6589945. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:31:50 ID:g0MDQ3MzY ▼このコメントに返信

何年も集めて来た絆礼装の使い道がようやくできたから数年は続けて欲しいんだよ…。

0 0
6589946. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:32:01 ID:g5MTkzMzA ▼このコメントに返信

※6589935 普通に気色悪いよ、貴方

0 0
6589947. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:33:44 ID:gyNTEwNjg ▼このコメントに返信

※6589945
最終戦は絆礼装を燃やす事で一度限りの最後の召喚したいよな

0 0
6589948. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:33:45 ID:g5MTkzMzA ▼このコメントに返信

多分、二部終章終わったら、今までやれなかった復刻イベントを振り返りでやっていきそうな予感

0 0
6589949. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:34:48 ID:ExMTQzMTI ▼このコメントに返信

2部が終わったら続きがあるとしてもそこで卒業するかも…とは思ってる
実際にその時になってみたらもっと続けたい!と思う可能性も大いにあるけどね

0 0
6589950. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:34:50 ID:MxMDM0OTg ▼このコメントに返信

1部最後の青空のイラストとは対照的に2部の最後は夕陽の海岸で2人の幸せなキスをもって物語を終わらせて欲しい

0 0
6589951. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:35:03 ID:Y3NTQ1NDA ▼このコメントに返信

※6589935
マシュはまだ絆10じゃないからね
最終回前夜のイベントに乞うご期待

0 0
6589952. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:35:22 ID:Q4MDAwMA= ▼このコメントに返信

超マイペース勢だからもっと続いてくれ。比較的背高めの巨乳お姉さん系(不夜キャスさんやバゲ子さんなど)やお兄ちゃん系(リチャやプロトセイバーなど)が増えてくれるのも待ってるから続け。
(未だにお迎え出来ていないウェイバーくんお迎えできるまでは続けさせてくれ)

0 0
6589953. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:35:43 ID:kzOTczMjg ▼このコメントに返信

今年で終わる気はしないけどね2部
奏章Ⅳとフォーリナー章、プロトコラボ以外にもビースト5、ハロウィンドラゴンもある
てか本当に今年で2部終わるならもっと盛り上げる施策用意するやろ

0 0
6589955. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:37:04 ID:QzMDE2NzI ▼このコメントに返信

※6589953
終章予告は年内にされてるから

0 0
6589956. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:37:25 ID:k0MzE5NDg ▼このコメントに返信

※6589930
マーリン曰く「人類に手を貸す事もなく、貸す必要も無い」と考えてるらしいし味方としてより敵として現れそうだな。マシュにも今は力を貸してないし
今までの英霊とは一線を画す考えだから、特別な存在

0 0
6589957. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:37:43 ID:gwODkzMzY ▼このコメントに返信

どんな展開になろうとガチャ引き直しになるなら微課金勢になると思う

0 0
6589959. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:38:56 ID:AwMzMzMzY ▼このコメントに返信

たとえメインが終わってもイベント時空の話や外伝などいくらでも作れるから続けられる限り続けるでしょ
fgoの特異点という設定はシナリオ作りやすそうだし

0 0
6589960. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:39:33 ID:c3ODIyODg ▼このコメントに返信

※6589938

当方は、「主人公が代替わりしても良いんじゃないかな」と思う…ぐだはもう運命力ヤバそうだし、十分に労苦した。「幸せな日常に戻ってほしい」…それは「ドクターの願い」でもあったんだから…その場合2代目マスターはカドックにはならんだろう…先輩ポジにはなるはずだけど…どんなタイプかな…「外からカルデアにテロしようとしてマスターやることになったやつ」とかは結構面白い気もする…

0 0
6589961. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:40:28 ID:g1ODM2NDA ▼このコメントに返信

>>961
へぇ、ノクナレアの実装は社長の意向だったのか
…こりゃそのうち、翡翠も来るか(月姫における、社長の超お気に入り)

0 0
6589963. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:41:11 ID:k0NzA1NjE ▼このコメントに返信

ゆるりと続いて欲しいが
FGOを最後にガチャへの課金やめようと思っているので
サ終はサ終でメリットはある。

この戦いが終わったら俺課金やめるんだ……。

0 0
6589964. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:41:24 ID:AwNTUzNjg ▼このコメントに返信

※6589955
年末終章開始
終章ピリオド1前編→終章ピリオド1中編→終章ピリオド1後編→終了ピリオド1完結編フェーズ1…

間奏(序)

もう10年はいける

0 0
6589967. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:42:03 ID:cwNzA0MA= ▼このコメントに返信

ザビーズという先例があるし、ぐだの元の世界が平行世界やカルデアスってこともあるかもしれない。
そもそもFGO世界がSNの世界に近くはあるが違う平行世界と示唆されているしな。

0 0
6589969. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:42:44 ID:cwMTA5NzQ ▼このコメントに返信

※6589955
終章”開幕”だから多分一回では終わらない気もする

0 0
6589970. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:42:58 ID:AyMTY5Njg ▼このコメントに返信

※6589961
お気に入りを壊れ性能で実装してFGOキャラ達をゴミにする悪習もうやめない?

0 0
6589971. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:43:23 ID:AwOTY2MjA ▼このコメントに返信

※6589934
解放して欲しいのは同意だが、サンタアビーの宝具筆頭に新主人公に合わせて変えるか、設定を3騎呼べるようになった水着ワルキューレみたいに辻褄合わせしないとだからそこどうするか次第かなぁ。

0 0
6589972. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:45:08 ID:IxNjE5NzY ▼このコメントに返信

終わるとしてもやっぱりヒロイン固定なのかSN月姫みたく選択制になるのかは気になる

0 0
6589973. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:45:12 ID:Y4NzA0MjA ▼このコメントに返信

※6589959
特異点は人理不安定な今だから発生するんであって、クリア後に特異点発生したら何も解決してないんだよ
カルデアスで永久に夢見てますエンドで良いんじゃね

0 0
6589974. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:45:22 ID:UzMDI0MjQ ▼このコメントに返信

奏章だけでもまだルーラー編と推定フォーリナー編が残ってるのに、2部終章が2025年で「完結」するかはだいぶ怪しいからなあ
ミクトランみたいに前編相当を年末に配信して、完結は翌年持越しになる可能性が大きいんじゃないか?
何なら11周年(序章配信日)に合わせて完結させるのもあり得そう

0 0
6589975. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:45:52 ID:g4NjgwOTY ▼このコメントに返信

※6589969
年内完結なら「2部完結」と銘打った方が話題性有るし、
確実に年内には終わらんよねこれ…

0 0
6589976. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:47:55 ID:A0MDU3NzI ▼このコメントに返信

まあ10周年で終章開始予定でもし「分割しない」「夏にシナリオ開始」になったとしても11周年以上続けてもらわないと後続の人がシナリオ読み切れないとかなっちゃうからね

0 0
6589977. 電子の海から名無し様2025年02月02日 10:49:26 ID:g4ODgyNDc ▼このコメントに返信

※6589973
別にメインシナリオ終了後の時間軸じゃなくていいでしょ
今だってイベントシナリオはいつの話か特定してないものもあるんだし2部の何処かで起きてた事にすればいいだけ

0 0
6589981. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:03:57 ID:Y2ODE4MjA ▼このコメントに返信

※6589977
カルデアチーム皆殺しにされた後で、なかったことのようにトンチキイベントやるの見て楽しい?

0 0
6589982. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:04:21 ID:gxMjQxODA ▼このコメントに返信

グランドグラフというプレイヤーにとって自分の特別な鯖にするシステムをやる以上、ちゃんと迎えるチャンスを準備しないとプレイヤーの不満が出るだけの話じゃないのか?

0 0
6589983. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:04:37 ID:c3NjM4NDA ▼このコメントに返信

※6589960
藤丸には平和な暮らしに戻ってほしいと思ってるよ
ただFGOは藤丸の物語だと思ってるから主人公変えるなら
全く別の新しいシリーズでやってほしいなと

0 0
6589991. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:13:16 ID:E3NjQzMjA ▼このコメントに返信

※6589971
>サンタアビーの宝具筆頭に新主人公に合わせて変えるか

そんなBLEACHの月島さんみたいな事やったら当然のごとく荒れるだろうし、主人公変えるくらいなら普通にFGOとは別のシリーズを始めるだけだろうね

0 0
6590001. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:19:30 ID:A1NDI4Njg ▼このコメントに返信

※6589963

最後の一文で死亡フラグ建てるなァァァ!!!

0 0
6590011. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:24:54 ID:Q1NTU5ODg ▼このコメントに返信

毎回ぼくのかんがえたさいしゅうかいみたいな臭いの書き込んでくるやつはなんなんだろうな

0 0
6590026. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:37:16 ID:E0NTc4NDQ ▼このコメントに返信

正直、地球白紙化が解決したら、ぐだとマシュはそろそろ休ませてあげてほしい気持ちもある
ゴッフはまだまだイケる、頑張ろう

0 0
6590028. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:38:46 ID:U1OTMyNjg ▼このコメントに返信

本編終わっても後片付けとかイベント時空とか盛れる場所はあるからなあ
それにイベントや幕間でちょっとしたフラグっぽいもの結構あるけど今年中に全回収できそうでもないし

0 0
6590034. 電子の海から名無し様2025年02月02日 11:51:11 ID:EwMzQ5NDg ▼このコメントに返信

プレイヤー側も別アプリで別主人公のFGO2やりますって言われても、FGO自体がサ終しない限りは移行が進まないだろうし、サ終したところでまた一から課金しなおして新作に5年10年と付き合うモチベのある層も少ないんじゃないかな
たとえば艦これが後継新作を出したところで大ヒットはムリだろうし、サービス展開が長期すぎるソシャゲはライフサイクルが比較的短いCSゲーに比べると利益の出る後継作を作りにくいと思う

0 0
6590039. 電子の海から名無し様2025年02月02日 12:07:19 ID:U5NTE2NzI ▼このコメントに返信

歴史に学ぼう

FGOが史上初な訳もなく、ソシャゲでもMMOでも
既にメインストーリー完結済みサービスは色々ある

メインストーリーが終わってもサービスは続くし、続く限り周年イベントは行われる
完結してから、まとめて遊べると新たに始める人だっている

以降、新たに追加されないのがメインストーリーなだけで
復刻イベント以外にも、戦闘システムや、遊び方面で新規要素が増えたりする
ほか作品とコラボ等のきっかけで、急に新規イベントぶっこんで来る事だってあり得る

FGOで言えば、ストーリーが関わらない
強化クエ、アドバンスクエ、戦線、辺りは新規追加される可能性高いんじゃない

ガチャだって開催しないと、後続プレイヤーが入手できない訳だし、定期的にやるでしょう

0 0
6590040. 電子の海から名無し様2025年02月02日 12:10:17 ID:Y5NDk1Mg= ▼このコメントに返信

FGOのメインが一段落したらどうなるか
おそらく聖杯のようなきのこを各作品で奪い合う戦争が起きる
喜べ中年、君の願いはようやく叶う…と告げる鍛錬はやっておくか

0 0
6590082. 電子の海から名無し様2025年02月02日 13:00:26 ID:I5MzIwMDA ▼このコメントに返信

3部やる言われてて終わると思われるのがよう分からんのだが‥
3部は別アプリとかって説もいきなり3部からじゃそれは別ゲーの新規立ち上げでは?

0 0
6590117. 電子の海から名無し様2025年02月02日 13:30:57 ID:EzODc4MzI ▼このコメントに返信

FGO自体は続くでしょ。ただ菌糸類のメイン続投は怪しいけどって感じ。FGO以外の自分の作品に注力したいみたいな発言増えてるし、禁止類が構想してたのも2部までだからね

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る