939: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 18:58:45
今日の話、ゲーム内マテリアルの方にも宝具の解説としてバッチリ載ってたのね
949: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:02:24
>>939
自分が散るだけじゃなくてその様を目の当たりにした相手も道連れにするって割ととてもエグい宝具なのでは…
自分も他人も等しく朽ち行くものであることを実感するとかそういうのなんだろうか
958: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:04:51
>>939
即死や呪いがあるのは言わずもがなで
毎ターン強化解除も九相図が進行するみたいな意味合いだったりするかな
940: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 18:59:14
マシュって一般的な日本人より日本のこと知ってるのではなかろうか
すごい
978: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:19:48
>>940
ウィークリーミッションの雑談とかちょっと日本文化に詳し過ぎない?ってなる時ある
984: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:25:25
>>978
主人公が日本出身だから出来るだけ同じ話出来る様に調べたとかかも
991: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:26:57
>>940
南極カルデア時代から色々と読み漁ってた節あるからなぁ
日本どころか世界中の豆知識を頭に入れてそうまである
946: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:00:51
キラキラの素が蓮の花だったのもそういうことだったのかな
極楽浄土には蓮の花が満ちてるらしいから、自然に死を連想することに繋がるよね…
956: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:03:33
鬼一先生のこのセリフ、全力で頷く英霊も多そう
後付けて色々言われまくる相手は多いしね…
自分にとってはカルデアには居ないけれど、ゼウスの浮気はほぼ後付けばかりというのはFGO関連で知ることになりましたわ
965: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:08:28
>>956
サリエリ先生...
993: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:27:20
>>956
全身の火傷と凍傷、発声のたび喉の激痛に苛まれるアンデルセン
あの毒舌は文字通り身を切ってふるっている
(なおスキル強化による人魚姫の愛EX)
974: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:16:53
佳人薄命とはいうけど…こんなもの抱える必要ないって師匠や紅女将が心配するのもわかるよ
989: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:26:51
今日の部分やってると小野小町バレンタインシナリオ部分が篁お父様から始まるのもなんかわかる気がする
999: 電子の海から名無し様 2025/02/15(土) 19:40:05
本人は「良い出逢いばかりだから幸運はとても高い(幸運ランク:EX)」って認識だそうだから、この美しいものが朽ち果てる概念との結びつきもまた良い出逢いと受け入れてるのかな
こうなると第三再臨の姿とかちょっとヤバそうな予感しますね。ちなみに管理人はまだ未召喚です。
あれよね・・・
ガンダムが戦って被弾しまくって、最後にボロボロになる姿がエモいって感じるあれみたいな