362: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:45:10
ぐだぐだに出せそうなのだと官兵衛
380: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:47:54
>>362
ああ、鉄球振り回す不幸なおっさんでしょ?
389: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:48:48
>>380
ケリィの声が聞こえる
407: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:51:00
>>380
なんで捕まってるようなのに鉄球の扱いが上手くなってんの……
385: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:48:22
>>362
半兵衛と官兵衛はリアル等身にしたら凄い沼る人が増えそう
409: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:51:11
>>385
ヘクおじ好きが堕ちそう
410: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:51:47
>>385
ぐだぐだ男子は大体そうだからセーフセーフ
418: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:53:15
>>410
沢山いてちゃんとそれぞれの持ち味あるのは強いよね
439: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:58:32
>>418
元にしてる歴史上の特徴もあるとはいえ、デザインしてるのは先生だしね……
456: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:03:49
>>418
465: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:06:13
>>456
ぐだぐだイベで豊臣軍色々と出たら足軽の中にバソが紛れ込んでるかもしれぬ…
469: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:07:15
>>465
おみぃさん!?おみぃさんじゃないか!!ぐだぐだに出演するしていたのか!!
472: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:07:48
>>469
スレ民
He.
(※半兵衛氏を指しながら)
475: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:08:29
>>469
おみぃさん半兵衛のお母さん説
486: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:12:19
>>475
半兵衛、実は半妖だった説!?
414: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:52:42
>>385
え、あの黒髪の男の人いたのか……。マジか……。
421: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:53:39
>>385
経験値半兵衛はロングヘアorベールな兄さんなんですね
BASARA半兵衛の民なので新鮮
425: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:54:38
>>421
あの見た目で一人称が僕や私じゃなく「オレ」なのも印象的
490: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:13:04
それこそ次のぐだぐだイベの☆5はこやつかもしれない
496: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:14:48
>>490
めっちゃ兜の飾りっぽいよなぁ
505: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:17:58
>>496
吹返しみたいなのも見られるしね
よくある武将の兜に装飾沢山付けた形だろうか
399: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:49:53
次のぐだぐだイベに関しては去年やらなかった分いつ来るかわからないけど、コラボイベ終わってから10周年までに新しいの来るかも
419: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:53:24
>>399
2部終わるのにそれまで来ませんっていうのもあれだしそろそろくるのかも?
430: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:55:58
>>399
過去、ホワイトデーに高杉社長が来てるし例えぐだぐだ自体はなくても油断できなくはあるのよね(石貯めつつ)
433: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 22:57:10
服部くんや甲子太郎はお前たちの側にはいかない!的なこと言ってた記憶があるから諦めるが今川義元はどうにかなりませんかね
444: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:00:47
>>433
一からバトルグラ実装用で作り直すことになりそうだけどこっちの姿も見てみたい
452: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:02:15
>>433
義元公は性格も大物だったし結構強いのも分かったから来て欲しいですわね。
453: 電子の海から名無し様 2025/02/19(水) 23:02:25
>>433
前者2人はまぁ、新撰組がいる時点でどう足掻いても来ないだろうね……
後者は確かにわからんが
半兵衛と官兵衛が出る時は豊臣秀吉の実装の時のシナリオとかありそうですね
そろそろ猿来ないかな