【FGO】梁山泊のアサシンは真名性別以前に言動のギャップが激しかった?同僚が女になってギリシャの幻想種と混ざり豆腐メンタルになっていた燕青の心境や如何に

2025年02月22日 20:10 FGOまとめ呼延灼新宿のアサシン



355: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:44:13
真名性別以前に言動のギャップが激しかったアサシン
361: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:45:13
>>355
キラキラのアサシン
373: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:47:16
>>361
サイコミュで氏ぬ呼延灼かぁ
379: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:48:11
>>373
「よくわからないけど、悪口なのは分かりました…(キラキラ)」
362: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:45:32
>>355
同僚が女になって良くわからん妖精と混ざってて豆腐メンタルになっていた燕青の心境や如何に
376: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:47:46
>>362
女体化自体は傾城水滸伝があるからまあ。
ちなみに作者は曲亭馬琴先生だぞ!!
377: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:47:56
>>362
単に性転換して自然とした女性的な脆さがでてきても面白かったと思う
384: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:49:13
>>362
意外と(女になってんの?そっかー……)くらいの反応だった説
392: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:50:51
>>384
多分女になってるよりもエンプーサ要素入ってへなちょこメンタルになってる方が衝撃を受けそう。
403: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:53:19
>>384
大体バーサーカーの梁山泊(燕青談)にいたからあんまり細かいことは気にしてないにかもしれない。
409: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:54:56
>>403
梁山泊のバーサーカーってのが出てきても特定できなさそう
405: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:53:34
>>384
もう1人の同僚なんか縁もゆかりもない西洋の竜娘と合体(しかも合体相手が何故か幼女化)した挙句若干おもちゃ感のあるゆるい見た目の三節棍になってるんだもんな
419: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:56:42
>>405
しかも史進自体の意識は一応九節棍の方にちゃんとあるっちゃあるっていうね

(普段からずっと動けるような力はないので普段は動かないが)
436: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:01:11
>>419
改めて考えると九紋竜を羽織ったエリザな訳だから確かにプリテンダーではあるのよな
447: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:03:33
>>436
ノリで合体する史進もすげーな。
即興で合体できるなんて普通思わないじゃん…
459: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:07:23
>>447
燕青とかも見る限り、梁山泊のやつらはやたらノリがいいのかもしれない……
461: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:07:55
>>459
それぞれのベクトルで思い切り良さそうだよね
421: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:56:59
>>405
元々幻霊の燕青からしたらどんな形であれ同僚に会えるのは嬉しいのかもしれない。他の英霊鯖みたいに通常の聖杯戦争ではまず召喚できないだろうし。
429: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:59:12
>>421
よっぽど変なイレギュラーでも起こらなきゃまず召喚はされないだろうな……
439: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:02:13
>>421
呼延灼ちゃんの方は新宿では駄目だったけど結果的に梁山泊周りってアラフィフのおかげで充実してるよね
445: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:03:23
>>439
水滸伝がアラフィフの愛読書の可能性
455: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:06:08
>>445
召喚された時手下にしたいリストとか生前に作ってたのかも。
471: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:11:15
>>445
バアル君の趣味かもしれん。
バアル「せっかくだし黒旋風李逵呼ぼう!」
教授「えー、せめて言うこと聞いてくれて制御できるのにして!!」
燕青「梁山泊(うち)にはそんな奴ほぼいねーよ。」
473: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:12:37
>>471
つくってあそぼなノリのモリアーティとバアルが浮かんだ
481: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:15:42
>>473
ゴロリ役のバアルか…
484: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:17:57
>>481
真面目なトーンでふざけたこと言ってる時みたいな杉田さんの声してそう
463: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:08:58
>>421
燕青って戦闘力なら英霊にも引けをとらないけど幻霊なのをみるに架空の存在が英霊になるのはかなりハードルが高いんだろうな、なっているのがドンキホーテ、ヨハンナとかなのをみると
493: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:27:38
>>463
馬琴さんも本人+息子の嫁+八犬士+伏姫だから作者か作品登場人物のどっちかだけだと英霊になるには足りないのかも
幻霊玉梓はいそう
497: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:30:47
>>493
馬琴さんは文字通りの手と目だった事実が強すぎる
葛飾北斎が父と娘のコンビ名なのもそうだけど
498: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 14:31:18
>>493
北斎と構成が似ているようで実は違う?
北斎は父娘で一つで成り立っているから幻霊で補強されてはいないけれども邪神の力が混じっている?
370: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:47:06
>>355
CVいしみーからのあのキャラ付けは草しか生えなかった
387: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:49:39
>>370
ネフェルタリ、ピラミッド擬似神性だったから、そっち知ってた人にもギャップ強いレベルだった
372: 電子の海から名無し様 2025/02/22(土) 13:47:14
>>355
(宝具演出見ながら)……本当にアサシンでいあの?ライダーの方が合ってない?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5595






豪傑のメンタルが蝉の抜け殻みたいに脆くなってるのも凄い話である

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「呼延灼」タグの関連記事

「新宿のアサシン」タグの関連記事

コメント

6605972. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:15:12 ID:I0OTAzMzY ▼このコメントに返信

未だにメンタルの弱さは全鯖屈指だよな

0 0
6605976. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:17:54 ID:QyMzg2NTI ▼このコメントに返信

呼延灼もといエンプーサ、なんだかんだ言っても英霊英雄ばかりでみんなそれなりにメンタル強い中、有る意味凄く尖った(実態は凹たが)キャラ付けよね……運営も上手いこと考えたなと思うよ(というメタ事情)

0 0
6605977. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:19:06 ID:QyMzg2NTI ▼このコメントに返信

※6605972
だって基本英霊とか英雄とか呼び出すゲームだからね
メンタル弱い奴は基本居ないというかめちゃくちゃ少数派で当たり前なのよ

0 0
6605979. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:20:47 ID:Q0NTI0NTI ▼このコメントに返信

花和尚!行者!黒旋風!ジェットストリームアタックをかけるぞ。

0 0
6605980. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:20:48 ID:Q2NzMxODA ▼このコメントに返信

幼女にオギャるのよくよく考えなくても絵面すごいな…

0 0
6605981. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:20:48 ID:U1NjcwMzI ▼このコメントに返信

エンプーサ…女みたいな名前だな

0 0
6605982. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:21:12 ID:UwMjI5MTA ▼このコメントに返信

>>373女の英霊なのに、なんだ女か(笑)

0 0
6605985. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:23:56 ID:A4NDQxNjQ ▼このコメントに返信

「繊細さとは程遠いくせにメンタルセミの抜け殻より脆い」は本当に呼延灼を良く表してると思うわ…「ときめきアイアンウィップ」が小町さんを救うことになるとは思わんかったし…普通、「自分題材のナマモノ」とか目の前で読み上げられたらどんな奴でも即退去だろうな…と思わせといて、「褒められたら退去止まる」とか流石雑な作りの豆腐メンタル…

0 0
6605986. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:24:29 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

エンプーサのクソザコメンタルが無いオリジナルの呼延灼はどんな人なんだろうとふと思った。

結構神経の図太い豪傑……カルデアなら結構いそう

0 0
6605988. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:25:26 ID:Y5OTA3MDQ ▼このコメントに返信

※6605979
魯智深はそこそこストッパーかかってる
武松はシーンごとの振れ幅が激しい
李逵は──お前が梁山泊のバーサーカーだ

0 0
6605990. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:26:13 ID:U3NDg0MzM ▼このコメントに返信

まぁ普通だったら何があった!?になるよ
あれだよ二重人格とかそのレベルだよ

0 0
6605992. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:26:37 ID:U3NDg0MzM ▼このコメントに返信

まぁある場所でも言われているけど新宿に出たらあの二人に色々言われて終わっていたかもしんない

0 0
6605993. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:26:56 ID:U5MTU4ODg ▼このコメントに返信

※6605985
自分が格下だと確信している相手には何言われても効果無しだったり、要求が図々しかったり所々図太くもあるのが本当に

0 0
6605996. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:29:31 ID:M1MTA5MTI ▼このコメントに返信

※6605993
『格下からなら何言われても平気』って言うのはエンプーサの性質なのかそれとも呼延灼要素が『雑魚が何言おうが気にならねぇ!』ってなって中和しているのかどっちなんだろう

0 0
6605997. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:30:12 ID:Y5OTA3MDQ ▼このコメントに返信

※6605986
元は国軍の武将で梁山泊討伐に襲来した敵将だったのが負けて捕虜になって梁山泊入りってパターンだからなあ
梁山泊内部でも生粋のアウトロー組と国軍からの転向組で意識差みたいなのはなかったのだろうか?

0 0
6605999. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:31:06 ID:M4MzgxMDc ▼このコメントに返信

Apocryphaの対シェイクスピアみたいに、何かしら突かれると弱い部分はまあ英霊にもあるんだろうけど、呼延灼は全体的にメンタル弱いというか、当たり判定がデカすぎるというか……

0 0
6606002. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:32:41 ID:gxOTMzMDA ▼このコメントに返信

燕青くんって新宿とか水着とか、1人だったらあんなに狂った笑顔の似合う悪いおにーさんって感じなのに
同僚2人がいると急に保護者っぽくなるなと思ってたんだけど、豆腐メンタルと幼女か、保護者になっちゃうわね

0 0
6606003. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:33:02 ID:AwOTY3ODQ ▼このコメントに返信

普通に知り合いが性転換したらびっくりするわ

0 0
6606004. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:35:05 ID:kxMTc2Njg ▼このコメントに返信

※6605993

朕様、ふーやーちゃん、ユゥユゥちゃん達に対して「うちの国のなんか偉い人」で一括りにしてへへーって言うのは、ある意味小市民的図太さだと思う…「自分より上は一緒くたで格付けとかしない」ってのはね…

0 0
6606005. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:36:07 ID:Y1NjM1MDQ ▼このコメントに返信

>>372
ライダーのがあってないというのも本人もマイルームでもエンプーサ成分のせい?といっているのでな……

0 0
6606006. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:40:49 ID:Y1NjM1MDQ ▼このコメントに返信

※6605976
どちらか一方と思っている人もいるけど、マイルームを考えると両方の要素と側面で呼延灼(FGO)として成立しているって感じ
承認欲求系はエンプーサってよりは呼延灼由来だろうし、セリフからもそのあたり結構わかりやすいよね

直近での様々な物語の習合というのを幻霊合体というので後天的にしているって形なんだろうね、…ととんでもない業だこと

0 0
6606007. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:41:41 ID:kxMTc2Njg ▼このコメントに返信

※6605999

おシェイさんはほぼほぼ無敵の人っぽいけど、「自分の贋作の物語からその道に入られた誰かさん」にそのこと聞かされたらキレるんじゃないかと思ってる。

0 0
6606012. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:48:20 ID:Q0ODI3NDg ▼このコメントに返信

※6606003
男の父上とかいうパワーワード

0 0
6606013. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:50:40 ID:g5NDk5NzY ▼このコメントに返信

※6606012
モーさんもモーさんで女だと知ったのはランスロットみたいにサーヴァントになってからの人も居るしな

0 0
6606015. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:51:36 ID:c3MTE3Mjg ▼このコメントに返信

どっちかというと謎の理由で恨まれてた方がびっくりしてそう

0 0
6606017. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:53:15 ID:c4MTU2MzE ▼このコメントに返信

言うて燕青くんも色々混ざっててわりとメンタル危ういとこあるからな……

0 0
6606018. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:56:12 ID:gwMjUyOTY ▼このコメントに返信

※6605980
でもよぉ、俺らだって2次元幼女にオギャってるんだぜ?
2次元の女が2次元幼女にオギャるくらい何の問題もないだろ?

0 0
6606021. 電子の海から名無し様2025年02月22日 20:58:18 ID:ExNzIxMTY ▼このコメントに返信

型月の中では水滸伝自体が架空の物語になっていて燕青も幻霊として架空の存在が基だし、
そこまで違和感ないんじゃないか?

0 0
6606022. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:01:07 ID:Y0MzAyMzY ▼このコメントに返信

※6606018
流石に同じ職場でも家族みたいな身内の前でもやるのは厳し過ぎるよ…

0 0
6606024. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:02:22 ID:kxMTc2Njg ▼このコメントに返信

※6606013

モーさん「だから俺はホムンクルスだったのか!!」と納得してそう…「そして、“父上どうやって俺に遺伝子を…?”」という疑問も…「それ以上はいけない、いいね?」

0 0
6606028. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:09:12 ID:M5MzMxNDA ▼このコメントに返信

※6605980
ままごとのママは1番優しいからな。子どもが子どもにしたいことを考えている、かもしれないから。たまに、昼ドラ見たの!?って子もいるが…

0 0
6606035. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:13:57 ID:Y1NjM1MDQ ▼このコメントに返信

※6606017
新宿の幻霊合体って大なり小なりみんな色々なところが変なのはあったし
英霊の教授と幻霊のマックス(魔弾の射手)が割と安定していたぐらいじゃないかな

自分に後天的に生えた話にだって若干の違和感を覚える英霊もいるし
無理やり他との融合をさせられたんじゃ土台が安定してない幻霊はなんかくずれるのそういうものかもね

0 0
6606064. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:37:06 ID:MyMzExNzE ▼このコメントに返信

1臨の時は呼延灼感強めっていうか女体化した呼延灼っぽい言動なんだけど2臨以降はエンプーサとしての性格が出てる気がする
再臨以降キャラがガッツリ変わる

0 0
6606073. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:47:05 ID:Y2MDEzNzY ▼このコメントに返信

※6605972
次点はマンドリカルドか静謐あたりか?

0 0
6606075. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:52:25 ID:U1MDg2ODQ ▼このコメントに返信

まー、原典からして愛馬おめおめと盗まれるあたり
ライダー適正なさそうとか微妙にうっかり度高いとかあるからなあ

0 0
6606082. 電子の海から名無し様2025年02月22日 21:57:35 ID:A1NzE0NDA ▼このコメントに返信

ただメンタル弱いだけならまだいそうだけど、その上で承認要求高くて褒められたがりで、
好きにさせると滅茶苦茶図々しいというか、普通のメンタルなら躊躇しそうな欲望、願望を
表に出してくるとことか、絶妙に面倒臭い性格で好き

0 0
6606125. 電子の海から名無し様2025年02月22日 23:33:47 ID:g5MDg0NDA ▼このコメントに返信

呼延灼は呼延賛とあったらヤバい事になりそうよね。
先祖という設定がある以上にめっちゃ苛烈だし。

0 0
6606136. 電子の海から名無し様2025年02月23日 00:05:10 ID:Y3ODMyOTI ▼このコメントに返信

一番の難点は気と腕っ節の強い悪党に凄まれると弱いのもそうだけど新宿のライダーと役割が被り過ぎてて逆に市街地だと小回りが効かない事だと思う…甲州街道で突進されたらオルタコンビでも力で止められるかどうかなんだけど歌舞伎町の路地裏だと引っかかりすぎ!

0 0
6606138. 電子の海から名無し様2025年02月23日 00:24:55 ID:MyNTkxMDQ ▼このコメントに返信

>>461
神行太保「俺がアンタのキャスター、戴宗だ。宝具名は…『神行法(マァジカル・ゴッド・スピィィィド)』!!さぁ〜あ飛ばすぞォ!!俺は何でも”疾く走らせる”事が!!出来まぁあ~〜ッす!!」

0 0
6606160. 電子の海から名無し様2025年02月23日 03:08:33 ID:cwMjIyOTg ▼このコメントに返信

新宿だと一日も保たなかっただろうな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る