【FGO】ジェームズ・モリアーティに妙なことを吹き込まれるダンテ。声優の千葉翔也さんによる胡散臭いアラフィフのものまねが激似でした
奏章ではシリアス一辺倒かもしれないだろ!!
ギャグ要素一切なしは嘘?うん。
明日も誰かのモノマネやってくれるのカナ~?
モリアーティの声真似が本当にすごかった。さすがは声優さんプロですね。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「ダンテ」タグの関連記事
コメント
シリアス系……ほんとかぁ?
アラフィフ「次は北斗有情破顔拳!これを真似してみてくれたまえ」
二世といい、何も知らない新人で遊びすぎだろこいつら
どこかで聞いたことあると思ったら綾小路やシンの方だったとは
前者は結構いるし後者だとアルク・アンドロメダ・アタランテ・カッツー・紅閻魔・イシュタル・アキレウスあたり?
これでちゃんと奏章Ⅳでシリアスしたら凄いけどカルデアのダンテはおもしれー男だからな…
毎日微妙にトーンが違う、フフ……がだんだん癖になってきた
にしても顔が良い
>>316
カルデアにそんな如何なるギャグ時空にも染まらぬ純度100%のシリアス系サーヴァントなんていたっけ?
※6614692
初代様とかヘシアン・ロボとかは違うの?
胡散臭い言い回ししてるから本当に胡散臭い人物がどんどん引き寄せられて来てませんかダンテさん
>>319
こういうこと言ってる時点でもう片足は突っ込んでるも同然な気がしてならない
そういうところ含めてまだまだ若いというか、暗躍するには老獪さが足りていないというか
※6614691
俺妹の黒猫役の花澤さんが、桐乃の真似した魂入ってる演技とかも凄くて声優さん凄いって思ったな
あとは、うたわれるもののハク役の藤原さんが亡くなってしまって、オシュトル役の利根健太朗さんがハクの役を務めることになった時の演技も凄い
勿論、藤原さんがオシュトルになったハクとしての演技も凄かった
プロの声優さんはほんと凄い
※6614701
老獪さが足りてたら、フィレンツェ追い出されてねぇ!!
※6614702
二日酔いで地獄の門開くからなぁ…
※6614709
それ開くのたぶん食道の逆流防止弁的なそれだと思うんすけど
※6614699
明日あたりモノマネで「ンンンンンッ!!」とか言い出したら駄目かもしれないw
※6614683
むしろ一番最初に二世に当たったの、だいぶ運が良かったのでは
カルデア古参だから例年の傾向とかも熟知しているし、常識人だし、なんだかんだ言っても面倒見いいから、嘘だとか変な事を吹き込んだり騙したりせずに、分かりやすく本当の事を教えてくれてた・・・のに。
しかも、ちゃんと前提の部分の「バレンタインというイベントがあり~」から、経緯や理由も添えて解説してくれていたというのに。二世の説明がそんなに難解なはずないからきっとダンテはアホの子ムーブしてたか適当にスルーしてちゃんと内容を聞いていなかったのかと。
これをちゃんと聞き流さずに真面目に聞いていれば、翌日以降に悪属性の鯖に騙されたり揶揄われたりせずに済んだだろうにな。
明日以降が楽しみだ!
型月でモノマネといえば「士郎そっくりな声のエミヤ」を演じる時の諏訪部さん
それに匹敵するくらいの激似だったわすごいな
(ははーん、さては…このままモノマネシリーズが続くと思いきや最後に自分の言葉だけでメッセージ送ってくるやつだな!)
※6614708
DOGポリスはヘシアンがコスプレしてるんじゃなく
メイヴが一から生み出した存在だから
ヘシアン・ロボとは全く無関係の別個体
※6614692
一番近いのはエミヤオルタだろうか
ギャグ色強い相手には振り回されてペース崩されることもたまにあるが
※6614699
相談する相手のチョイスがなんというかどんどん遠ざかっていってるというか…..
今日のはアラフィフの声真似と最後「それと、これ」の投げやり感が好きだわ
てか他誰やってるか見てみたらアオハコのいのたでびっくらこいたよ
声が似てると言うよりも役づくりの技術がすごいって感じよね
シャドーハウスのエミリコとケイトがお互いの台詞を読んでみた時の鬼頭さんがそっくりだったの思い出した
※6614692
始皇帝とか…?素でおもしれー人だけどギャグとかで茶化せない危うさ
※6614709
激辛方面……は開くんじゃなくて地獄に変じるほうか。門が。
※6614698
ロボ(と実質礼装なグリフィン博士)はともかく、ヘシアンはアナスタシアの幕間とか剣メドゥーサのイベントとかを見るに大分おもしれー男なので……
※6614679
まあ乙女ソシャゲでスチル貰ってそうなビジュアルだなとは思ってたけど…
九条ケントさんがXでアラフィフモノマネの収録時小話書いてるね
主演の作品で長く一緒に共演したから、ってのがいいね。
土師さんの背中を見て瞼の裏に描きながら稽古したんだろうな。
ダンテの声優の千葉翔也さんは、20代なのに芸歴20年以上という子役出身のベテランなので演技の幅が広いのにも納得。それにしてもアラフィフの真似は似てたなww
ちなみにリアル小学生時代に「ぼくのなつやすみ3」のぼく君を演じていたのも凄い。
声真似の上手さとか色んな声を出せるのを、声優さんてすごい!と言われるのにちょっと抵抗がある
※6614929
沢山の競争相手が居て、その中でで今もきちんと仕事続けてる時点ですごい、その上でそう言う声出せるのと上手いのは純粋にすごいと思うよ
※6614929
『出来て当たり前』は声優さん自身の心の持ちようのみに適用されるべきであって、外野は自分に出来ない事を褒めたり賞賛するで良いんじゃないかね。よくわかっていないのに批判や偏った知識を垂れ流すよりもよっぽど良い。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
マジで似てた。コツ教えて欲しい