539: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:28:49
目玉焼き何掛ける?
543: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:29:28
>>539
塩
547: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:29:59
>>539
胡椒
548: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:30:02
>>539
塩コショウ
550: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:30:13
>>539
塩胡椒かな。
553: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:31:20
>>539
塩コショウ
555: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:31:54
>>539
胡椒ですかね
557: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:31:58
>>539
塩コショウ
559: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:32:25
>>539
しおだけ
561: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:32:25
>>539
醤油ですかね
562: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:32:39
>>539
その時の気分
563: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:32:47
>>539
目玉焼き……??
568: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:35:09
>>563
ターンオーバーか?
それともポーチドエッグ?
552: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:31:11
>>539
目玉焼きにはダンテさんが合うってこの前スレで聞いた気がする
612: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:47:41
>>552
613: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:48:39
>>612
筆が早い!
615: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:50:02
>>612
もうできてる?
618: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:50:12
>>612
可愛いーー
660: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 21:06:36
>>612
可愛い……!!
621: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:52:16
>>612
仕事が早い
625: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:53:25
今は塩も種類豊富なんで目玉焼きに岩塩ってオサレ感あるけど量に気を付けないとDeathまっしぐらやな
631: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:56:49
>>625
塩自体はあんま取りすぎてもヤバいからな
560: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:32:25
目玉焼きに何をかけるかでここまで一致することある?
566: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:33:36
>>560
実際上手いんだよな・・・・後は気分。例えば、私は目玉焼きには醤油かけないけど、TKGの時は醤油回しがけだわ。
578: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:37:43
>>566
生卵には醤油が一番適性高いと思う
569: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:36:24
ケチャップ派がいないだと
571: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:36:36
ベーコンかハムでもどっちにするか悩むぜ目玉焼きの土台
576: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:37:04
>>571
パズー
581: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:37:59
>>576
パズー式ならトーストも外せないな。
572: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:36:37
目玉焼きで思い浮かぶもの
一般人→卵をフライパンで焼いたもの
円卓の騎士→ゲイザー
591: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:40:27
>>572
ゲテモノでも栄養価は変わらない・・うう
579: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:37:54
しかし、目玉焼きか……
ラピュタの目玉焼き乗せただけのパンが、すごく美味そうに思えたあの頃
586: 電子の海から名無し様 2025/07/11(金) 20:39:13
>>579
でもああいうのをリアルでやると大体そうでもない罠
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
すごい発想とネタを熱いうちに描く人の凄さである。フフ……でもなんでダンテと目玉焼き?
片面半熟に塩こしょう