【FGO】エイプリルフールにラスボスになるカルデアのマスター。世の中には色々なタイプのボスキャラが存在するものである

2025年04月02日 14:00 FGOまとめ雑談



6: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:05:57
ラスボスといえばギルガメッシュですね
10: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:06:36
ラスボスですか。

・最初から判明しているラスボス
・表向きのボスの腹心がラスボス
・最初の敵がラスボス
・味方が裏切ったり闇落ちしたりしてラスボス

色々あるぞ
61: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:15:31
>>10
主人公兼ラスボス(cv関俊彦)もあるぞ!
11: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:06:38
らすぼす 打倒
男のろまんというやつだ!
18: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:07:09
>>11
あっ、ストーリー的にはラスボスになった人だ!
29: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:09:50
>>11
真相を知ると違って見えるもの
90: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:20:23
ラスボス戦です
13: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:06:52
歴代ボスラッシュ→黒幕兼前座ボス→ラスボス、ってRPGでよくある終盤。クリア後に裏ボスが解放。
14: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:06:54
何度もボスやって恥ずかしく(ru
22: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:08:41
つまり「新霊長後継戦アーキタイプ・インセプション」って事だな?
37: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:10:56
>>22
ラスボスたちによる真のラスボス決定戦が行われた訳だからな。
170: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:34:01
>>37
よく考えるとあれの参加者にカウントされてたって事は一応ぐだもラスボスなのかな
自覚はなくともれっきとしたムーンキャンサーの1人だったわけだし
191: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:39:39
>>170
奏章は藤丸がそのエキストラクラスを疑似体験する、だけどムーンキャンサーどうすんの?

ラスボスである総体の癌細胞として反乱します。はめちゃくちゃ上手い展開で唸った。
16: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:07:03
ラスボス詰め合わせギフトだったアーキタイプインセプションも今は昔ね…
24: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:08:43
しかしTYPE-MOONのラスボスはある程度ファンブル決めないと出てこないというか
38: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:10:57
>>24
あれかな、復活を阻止しようとしていたのに結局復活してしまうラスボスみたいな。
44: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:11:47
>>24
・レフが死なない
・聖杯が汚染されてない
・マリスビリーが巨万の富を得る

というファンブルが決まったのがFGO世界線っぽいからなぁ。
30: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:09:54
推定ラスボスのカルデアスくんは果たして…今年中に宇宙の恥となるのか…乞うご期待…!
35: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:10:39
初めて型月で相対したラスボスはブッダであったかな
46: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:12:13
そういや最初はカリブの黒幕だと思われたっけ?
60: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:15:20
>>46
まさかこんなもんが出てくるとは思わねーじゃん……
70: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:17:03
>>60
尚、この後も色を変えてラスボスになるとはこの時の我々は思いもしなかった
73: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:17:29
>>60
なんであれからもよく出る?
78: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:18:49
>>73
一発ネタかと思いきや、わりと“デカい卵”のグラフィックに需要あるの本当に草なんだよなぁ!
55: 電子の海から名無し様 2025/04/02(水) 00:14:22
ラスボスがぐだとは予想外でした
マシュの声援羨ましいいいい

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5677



今まで一緒に戦ってた仲間が全員ラスボスになるみたいなゲームもありますネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6633384. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:05:05 ID:c1MTMxMjM ▼このコメントに返信

とんちきイベントのストーリーが実は真を突いてたんじゃが、なんてことには…

0 0
6633386. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:05:54 ID:A1NTA2ODg ▼このコメントに返信

ラスボスより強い中ボスみたいなのもちょこちょこいますね

0 0
6633393. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:11:20 ID:c4Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

>>60
まさかこんなのがその後のイベントにも使い回されるなんて思わないじゃん

0 0
6633395. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:12:35 ID:czMDcyODA ▼このコメントに返信

※6633386
ネロ・カオスとか中ボスで居ていい強さじゃないよ。

0 0
6633397. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:13:40 ID:QyNTIxMDA ▼このコメントに返信

物語冒頭で出会ったキャラクターがラスボスもあるな

0 0
6633400. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:15:26 ID:Y4MzE4Njg ▼このコメントに返信

囚われのヒロイン(お姫様)だと思ってたらラスボスだったパターンもある(レイアース)

0 0
6633403. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:15:55 ID:YxNDgwMjQ ▼このコメントに返信

※6633393
ベヘリットみたいなモンだしまあ

0 0
6633407. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:17:15 ID:YxNDgwMjQ ▼このコメントに返信

※6633397
ガーランド(FF1)かな?

0 0
6633409. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:18:47 ID:MyNjA2MjA ▼このコメントに返信

※6633386

太歳星君「面白い小娘見ーっけ。」

0 0
6633412. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:21:23 ID:QxNDAwODI ▼このコメントに返信

スパロボでオリ主人公機が最後にラスボスになるって案出してアニメならまだしもゲームでやるなとスタッフに怒られて没ったってきのこ寺田Pの対談で言ってたな…でもそこで言ってた「壮大な宇宙帝国との激戦に勝った後そこらへんのおっさんをラスボスにしたら…」ってスパロボは本当に一回やってしまったけど

0 0
6633421. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:26:59 ID:YxNDgwMjQ ▼このコメントに返信

※6633412
ゲームで主人公をラスボスにするのは難易度高い

0 0
6633422. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:27:52 ID:YxNDgwMjQ ▼このコメントに返信

※6633386
伝説のソルジャーより途中で戦った運搬機械の方が強かった

0 0
6633424. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:31:49 ID:M4ODc0MTI ▼このコメントに返信

※6633386
サムレム最強もアルジュナ説ある。

0 0
6633426. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:32:04 ID:Y0Mzg4NzY ▼このコメントに返信

好きなラスボスは、ルルーシュと進撃のエレンと宮本伊織です!!

0 0
6633434. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:39:13 ID:g2MTYxNTY ▼このコメントに返信

※6633412
2周目以降使って貰えなくなりそうだったので没ったって事らしいんだけど、それより前に100話近くクリアして最後の最後で離脱してラスボスになったグラサンがいたんよね

このグラサンも後に「今回は逆襲しません」ってわざわざ公式が言及する羽目になってたし

0 0
6633439. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:41:34 ID:g5MTA2NjQ ▼このコメントに返信

その辺のガソスタ店員がラスボスだった事もあるぜ

0 0
6633440. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:41:44 ID:A1NTA2ODg ▼このコメントに返信

※6633421
R-TYPEみたいにタイムリープ絡んでくるようなのなら無くはないな

0 0
6633441. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:42:15 ID:Q5NjE4MzY ▼このコメントに返信

※6633421
主人公がラスボスのゲームだと、マナケミアとうたわれ(両方1作目)かな
流れは両方とも結構共通してるけど、マナケミアだと仲間たちに討伐されてそのまま消滅することを選ぶこともできるから、大分意欲作

0 0
6633442. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:45:04 ID:I4OTEyNjQ ▼このコメントに返信

※6633439
日本創世の地母神「らっしゃーせー」

0 0
6633444. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:47:01 ID:A4MjAyNDQ ▼このコメントに返信

※6633386
私が本気になった以上仙人界は今日滅亡する!

0 0
6633452. 電子の海から名無し様2025年04月02日 14:58:46 ID:A4NTk4MDQ ▼このコメントに返信

※6633421
あの世で俺に詫び続けろオルステッドーッ!!!

0 0
6633455. 電子の海から名無し様2025年04月02日 15:01:56 ID:c4Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

※6633421
序盤から主人公の中にいた災厄がラスボスになるパターン知ってる
ワイルドアームズ2なんだけどね
まあ、あれはラスボスというかイベント戦みたいなもんだが
それでも主人公の戦力として、イベントでもバトルでもずっと使ってた奴が最後に敵になったやつで印象に残ってる
しかもそのバトルがまた熱いんだ
今まで主人公が出会ってきた人達の力を文字通り束ねて挑む
言ってみれば元気玉だが、それまでの冒険で出会ってきた人達と心が一つになる展開はやっぱり燃える

0 0
6633509. 電子の海から名無し様2025年04月02日 16:08:44 ID:g2NzI5ODQ ▼このコメントに返信

※6633444

「本当に滅亡させるやつがいるか…」

0 0
6633528. 電子の海から名無し様2025年04月02日 16:43:14 ID:kzNDY3NjQ ▼このコメントに返信

ラスボスが違う世界線の自分自身とかね
お互いがお互いにとっての汎人類史を守るために戦うやつ…つら…

0 0
6633529. 電子の海から名無し様2025年04月02日 16:46:18 ID:g2MjA3MTA ▼このコメントに返信

※6633386
大総統「ただいま諸君」

0 0
6633576. 電子の海から名無し様2025年04月02日 17:57:04 ID:Q3MzgzNDA ▼このコメントに返信

※6633397
ガソリンスタンドで僕と握手!

0 0
6633591. 電子の海から名無し様2025年04月02日 18:13:25 ID:A3NTg3NTY ▼このコメントに返信

ラスボスかどうかは知らんけど、「自分の手でfgoの物語と決別」みたいな事はありそうだよな・・

0 0
6633604. 電子の海から名無し様2025年04月02日 18:42:52 ID:c1MDk5MDA ▼このコメントに返信

1は主人公、2はメインヒロインがラスボスになったゲームがあるんですよね、うたわれるものって言うんですけど。
まぁ、シナリオと演出が神だったから気にしてないけど、とんでもないことやってるよなぁ。。。

0 0
6633642. 電子の海から名無し様2025年04月02日 19:59:35 ID:c4MTA1MzI ▼このコメントに返信

※6633426
全員主人公じゃねーか!!
小説八咫烏シリーズの実質主人公(名言されては居ないがほぼ主人公)の雪哉がここに名を連ねそうだよ……やってることがルルーシュかエレンみたいになってるので……なんだその滅びゆく故郷を救うためにみんなの敵に回るみたいなルートは……

0 0
6633774. 電子の海から名無し様2025年04月02日 22:34:40 ID:cyMTAwNTY ▼このコメントに返信

※6633421
黒幕の支配から世界を解放するために主人公が魔王になった話で
最終決戦だけプレイヤーキャラがそれまでずっと魔王だったのが倒しに来た勇者に変わる
ってのもある

0 0
6633817. 電子の海から名無し様2025年04月03日 00:20:35 ID:gxNzM1MzI ▼このコメントに返信

>>14
そういや今回ラスボスじゃなかったなぁ……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る