569: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:55:30
余裕を持って優雅とか言ってないで、せっかくの土地の管理者なんだから冬木市全土トラップだらけにしない?
578: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:58:57
>>569
仮に優雅を投げ捨てて、できたとしても臓硯の目があるから物理的にできないだろうな
608: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 18:07:14
>>578
臓硯、なんならアインツベルンも抱き込めばいい
そうすれば、御三家だけで戦う事ができるから、勝率1/7から1/3になる
619: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 18:10:18
>>608
それが出来なかったからこその第一次と第二次なんだけどね……
621: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 18:11:02
>>608
臓硯は(最後は出し抜いてくるだろうが)、交渉次第ではいけそうなんだけど、アインツベルンがテーブルに乗ってくるか微妙なんだよな……
」
551: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:49:58
時臣は自分が管理する土地でギルみたいな大火力持ち引いた時点で失敗じゃない?
勝ってもすごく被害でかいよ?
555: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:51:41
>>551
遠坂は儀式の考案者一族だから仕方ないけど、普通に考えると地元セカンドオーナーって聖杯戦争嫌がるよね
他所でやるならともかく。
559: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:52:37
>>551
こんなつまらないことにエアは抜かないから大丈夫
564: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:54:09
>>559
エア以外も大概なんだよなあ。ぶっちゃけ宝物庫の中にアレぶったぎれるヤツいくらでもありそうではある
565: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:54:52
>>564
アレって大海魔のことね
571: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:56:08
>>559
冬木にドゥ居なくて良かったネー
579: 電子の海から名無し様 2025/03/22(土) 17:59:13
>>571
仮にエルキドゥもいたらもっと面倒なのが発生するから大惨事確定ね
やれたとしても被害でかそう……