【FGO】悪を受け入れつつやっていこう系のコミュニケーションは刺さるサーヴァントも多い?

2025年04月10日 10:00 FGOまとめ雑談



551: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:43:09
ビショーネみたいな「生前は駆除されるだけの怪物だった」ことにコンプレックス抱いてるサーヴァントからしたらカルデアは麻薬では?
553: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:44:00
>>551
(バレンタインを見つつ)ぐだの回りの重力やっべえな
568: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:48:18
>>553
藤丸が魔性とか悪系統でも「助けに来てくれてありがとう」って言う感じなのでね
「おまえはほんとばかだなぁ…」って苦笑しながらまんざらでもなくなっていくんでしょう
そうして特定の鯖はそこから推しに沼るかのようにハマっていく
585: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:54:00
>>568
生前の未練や悔い、悪を受け入れつつやっていこう系のコミュなのでぶっ刺さる鯖には刺さりまくるのである。善を肯定し悪を否定せずそれでも頑張っていくタイプだっけか?
591: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:56:25
藤丸は悪人を悪人と受け入れたうえで素直に頼ったりお礼をするタイプだからか、悪人や悪と自認してる人ほど沼にはまってる印象ある。
595: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:57:35
>>591
最たる存在がビースト2人か。いや、ビースト2人もいる時点で色々おかしいんだけどな
607: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:01:03
>>595
ビーストって鯖として召喚できるのか。いや獣も鯖なんだけどそもそも召喚に応じてくれるのかという疑問に見事応えてくれました。相も変わらず停電するのでやはり「無理やり鯖となって規格外の方法で契約してる」感凄いですね。絶対カルデア式で意図してない方式で召喚されてますねこれは
613: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:04:09
>>607
技術的な話は置いといても、「ビーストを召喚できる触媒や縁を用意できるか」「座にいるビーストまで届いたとして召喚に応じてやろうと思ってくれるか」という話だからねえ。
626: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:07:00
>>613
一度戦ったり渡り合ったビーストがその召喚者とわざわざ召喚の絆結ぶかって話だしねえ。
だが例外
634: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:09:47
>>626
元ビーストやら現役ビーストやら例外ばかりでもはや何が正しいのか分からない(うち一名は超絶ブラック労働で絆10以上当たり前という始末)
615: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:04:48
>>607
ドラコーやスペエレちゃんとカッコいいスチール写真とろうとするぐだはいる
618: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:05:51
>>607
対ビースト決戦術式なのにビーストを呼ぶなんて...
631: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:08:34
>>618
毒をもって毒を制すんだろ。もしかしたら南極でビーストⅦカルデアス相手にグランドビースト連れて来る藤丸もいるかも知れん(そして始まるグランドの座をかけたビースト同士の醜い争い)
597: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 22:58:06
>>591
おかげで3000年かけた完全犯罪がパァである。
616: 電子の海から名無し様 2025/03/24(月) 23:04:58
>>597
アラフィフのぐだに対する入れ込み具合は何気に凄いから。本来の性格考えるとここまでお茶目かつわざとバレる余地残すのは珍しいんじゃないかと(新宿の件込みだからか)術とかだともうちょっと冷酷感マシマシのわるわる術鯖として召喚されるのではなかろうか

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5658



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6639350. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:04:16 ID:UyMTQzNjA ▼このコメントに返信

ぐだ達の善性は劇薬やな…

0 0
6639351. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:05:05 ID:Q1MjA1NjA ▼このコメントに返信

>>607
あの暗転演出は、ビーストの単独顕現的なものじゃないかと思ってる

0 0
6639352. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:06:39 ID:I4MDQzNjA ▼このコメントに返信

ムーンドバイでもマシュに言われてたな。「仮に相手が爆弾でも今日は爆発しないのでは?という発想で話しかける」というのが藤丸だって。しかも相手を侮ってる訳ではなくて怖いとは思っててその上でちゃんと対話を選んでる。

0 0
6639353. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:06:49 ID:E2NzQzNjA ▼このコメントに返信

カーマも元々は『人間を見定める』為にカルデアに来た口と言う(元々はぐだでなくても良かった)

0 0
6639354. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:07:08 ID:g1MzMzNDA ▼このコメントに返信

ぐだの懐が深すぎてもうガバガバ

0 0
6639355. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:07:30 ID:I4MDQzNjA ▼このコメントに返信

>>553
藤丸君を中心とした恒星系とか作れないかなぁ。

0 0
6639357. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:08:44 ID:EzODE3MDY ▼このコメントに返信

まぁ自分を否定せずに向き合ってくれるってだけでも得難いマスターだからな…悪系統のサーヴァントにとっては

0 0
6639358. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:10:28 ID:Q3OTczNDA ▼このコメントに返信

※6639355
太陽の化身だの太陽神だのが多すぎて逆に混沌とするのでダメです

0 0
6639359. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:10:45 ID:E2NzQzNjA ▼このコメントに返信

※6639350
漫画版アガルタでのレジライの最後の捨て台詞は一見すると『お前に価値なんかねえよ』に見えるけど、モノローグと合わせると『お前を高く買うヤツも必ずいる』と言う高評価っぽかった。

刺さる相手には絶対的に刺さると言う事か

0 0
6639361. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:11:20 ID:gyMTc2MjA ▼このコメントに返信

悪属性や反英雄から見たぐだ評って概ねらっきょコラボのメッフィーと水着イベのくろひー&アキレウスが総括してるよね
なんだかなーと思いながら付き合ってくれるしコイツといると楽しいから一緒にいる

0 0
6639363. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:16:03 ID:UyNTc2MA= ▼このコメントに返信

悲惨な最期を迎えた記憶もしっかり持っていてその先で出会う光だから焼かれてしまうんだよね

0 0
6639365. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:18:22 ID:MwMjYxODA ▼このコメントに返信

※6639355
なんかYouTubeの太陽系が円運動だと思ってませんか?
が浮かんだな。
高速で移動する太陽(ぐだ)の周りを囲むように回転してるヤツの……

0 0
6639367. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:23:35 ID:I2NTA4Mjg ▼このコメントに返信

アラフィフは新宿での「でも楽しかったでしょ」がガン刺さりしたんだろうなぁ
アーチャーの場合複合霊基なんで通常では召喚し得ない新宿での記憶を持ったアラフィフになるから(類例エジソン)ぐだのために魔弾を撃ったりするんですねぇ(事件簿コラボ)

0 0
6639368. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:26:53 ID:QxNTEyNjA ▼このコメントに返信

それはそれとして悪巧みしたらちゃんと止めるし怒る

でも、一部の連中はそれ込みでやってそうなのもいるのよな

0 0
6639371. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:30:22 ID:E2NzQzNjA ▼このコメントに返信

※6639368
個人的には道満辺りはそう言う意図もあるのかなと思ってる。自分を『悪』、ぐだを『善』と見做しているからこそ『悪』としての己を意識させようとしているのかなと

0 0
6639372. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:32:48 ID:Q2MDc4MjA ▼このコメントに返信

ぐだはカルデアの鯖に対しては「召喚に応じてくれた」という段階で好感度が高いんだと思う

0 0
6639373. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:33:02 ID:U2MDkwMTg ▼このコメントに返信

ぐだに限らずカルデア自体が物凄く居心地良かったとは思うな
一般人のぐたに重荷背負わせてる負い目もあるんだろうがほぼ魔術師のスタッフがレオニダスブートキャンプに参加する程だし……

0 0
6639374. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:35:32 ID:U2MDkwMTg ▼このコメントに返信

※6639358
あの辺(オジマンやギル)は人間としてのぐだの奮闘をこそ評価してるだろうから大丈夫だとは………終章でオジマン帰ろうとした?それはまぁその…

0 0
6639378. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:44:13 ID:QzMTkxNjA ▼このコメントに返信

現実世界でも同じよね
加害者を叩くのは当然だから、被害者を巧みに叩いた人のほうが賞賛されるし

0 0
6639379. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:45:29 ID:E2NzQzNjA ▼このコメントに返信

※6639374
ファラオ、あれで結構マイペースなのでまあ

0 0
6639382. 電子の海から名無し様2025年04月10日 10:55:55 ID:MzNDY3MjI ▼このコメントに返信

※6639372
「なに呼んでんだコラ」みたいな反応する鯖いるけど結局応じてくれてるからな…

ですよねパイセン!

0 0
6639394. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:18:20 ID:QxNTE3MjI ▼このコメントに返信

※6639372
「助けを求める声を聞いて応じてくれた、”まだ名前も知らない誰か”への感謝は、何であろうと変わらない」という、本人の言葉がそれを表しているよね
召喚に応じて助けに来てくれたのであれば、どんな悪党でも怪物で関係ない……ぐだにとっては、皆同じく凄く大事な仲間なのだろう

0 0
6639407. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:40:51 ID:Y5NzY1MTY ▼このコメントに返信

>>553
そう思ってタイトルバックのアレを見るとぐだの現状っぽく見えてくる……(空間の歪むような重力源が奇跡的なバランスで平衡してる)

0 0
6639410. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:43:36 ID:QxNTE3MjI ▼このコメントに返信

悪として恐れられてきた英霊にとって、根っからの善人でありながら自分にも親愛と敬愛を向けてくる人間は得難いものだろう
だからこそ、反英雄のうち何人かはぐだという沼にズブズブと嵌って、狂わされていく……

0 0
6639411. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:44:24 ID:Y0NzM0ODA ▼このコメントに返信

>>595

ただ、次の実装ビースト候補最右翼と目される愛歌ねーちゃんがぐだにハマる様を想定できんのです…

0 0
6639412. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:45:14 ID:AwMDU3NjA ▼このコメントに返信

※6639355
聖杯一個分の何やかんやで特異点になるのに
その聖杯を何個も貰ってる鯖がマスターを中心に何機もいる状況が
特異点にならないのが不思議でしょうがないよ

0 0
6639416. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:50:05 ID:M3NTI4ODA ▼このコメントに返信

まあ自分を否ってする人より全肯定はともかくそういうのもあるよねって受け入れてくれるほうがそりゃ嬉しいよねってなるからね

0 0
6639418. 電子の海から名無し様2025年04月10日 11:55:49 ID:Y0NzM0ODA ▼このコメントに返信

※6639371

アイツアルターエゴとしては「露悪」のエゴだろうしな…そう言うの見せる相手としてぐだは大変気に入ってる感ある。

道満「ですが、泰山解説祭だけは勘弁ですぞ!」

0 0
6639420. 電子の海から名無し様2025年04月10日 12:00:04 ID:M3NTI4ODA ▼このコメントに返信

※6639412
鋳造等で作られるのは願望器としての機能がないのは初期にマシュがシオンの話として語っているのと
回収したものはある意味で出涸らし状態、ようはカルデアにあるのはすごいけどただの魔力リソース

だから実際のところはそこまでのことができない
もちろんマスターではなく神霊とか高位の魔術系鯖が複数かき集めればやれるかもだけどね

0 0
6639433. 電子の海から名無し様2025年04月10日 12:10:25 ID:cwNzI3MDA ▼このコメントに返信

※6639361

言ってみれば「ジョーカーに対するバットマン」的な…

0 0
6639461. 電子の海から名無し様2025年04月10日 12:45:55 ID:I3OTUxMDA ▼このコメントに返信

※6639411
なにかと言われがちだけど、そもそもあのお呪いお姉ちゃん本人がビーストってわけじゃなくない?

0 0
6639470. 電子の海から名無し様2025年04月10日 12:58:12 ID:gzMjM4MDA ▼このコメントに返信

※6639461
良く知らないけど『獣』を従えてるんだっけ? 本人は人類愛あるのかも怪しいし

0 0
6639483. 電子の海から名無し様2025年04月10日 13:09:44 ID:U4NTc4MA= ▼このコメントに返信

※6639358
適切な距離を維持すればむしろ安定するのでは?

0 0
6639546. 電子の海から名無し様2025年04月10日 15:03:48 ID:EzMzUxMjA ▼このコメントに返信

去年のクリスマスでもサーヴァントに恐怖を感じていても、それが関わろうとしない理由にはならないって言ってたもんね
ちょっとレアルタのアステリオスに死物狂いで手を伸ばす藤丸くん思い出した

0 0
6639560. 電子の海から名無し様2025年04月10日 15:20:44 ID:I2OTU4ODA ▼このコメントに返信

※6639357
そもそも世の中に擦れて変に賢ぶって斜に構えて「こういうヤツは合わない」でよく知らないうちから決めつけて最初から拒絶するより、
「経験上はともかく、とりあえず話してみよう、昨日までがダメでも今日は話ができるかもしれないし、今日はダメでも明日なら話ができるかもしれない」で真っ正面からぶつかるコミュニケーションができるというのは、人間としてとても立派で素晴らしいことよね。

0 0
6639566. 電子の海から名無し様2025年04月10日 15:38:28 ID:g2NjQxMDA ▼このコメントに返信

※6639420
そもそもストーリ内で出てくる聖杯は、名前こそ「聖杯」であるものの成り立ちも形態も状態もそれぞれ別物だしね。
(同じ魔術王製の第1部聖杯すら「どれぐらい中身を使ってどれぐらい残ってるか」は違うだろうし)

要するに「魔力を溜め込む超大容量バッテリーのようなもの」にそれを使うための機構が付いてさえいれば「聖杯」なわけで。
そういう意味では本家の冬木聖杯(大+小)に届く性能の聖杯はまだ出てないかな? プリヤのイリヤと美遊が近似値なくらい?

0 0
6639581. 電子の海から名無し様2025年04月10日 16:13:13 ID:kzMjIxNjA ▼このコメントに返信

※6639546
ちょくちょく似たようなニュアンスの言葉が出てくるけど、怖くないんじゃなくて『怖いけど大丈夫』なんだよな
すごく大事なことだと思う

0 0
6639642. 電子の海から名無し様2025年04月10日 18:32:25 ID:ExNjAxNDA ▼このコメントに返信

※6639354
そりゃ巌窟王もイド創るよ

0 0
6639643. 電子の海から名無し様2025年04月10日 18:35:26 ID:ExNjAxNDA ▼このコメントに返信

※6639581
恐怖を無視せずに向き合う事で乗り越える…人それを勇気という

0 0
6639948. 電子の海から名無し様2025年04月11日 08:05:02 ID:I5Mjc5OTY ▼このコメントに返信

「もしかしたら未来に自分の子孫が残ってるかもしれないから」で召喚に応じた人類を憎悪してるロボにチョコを渡したり、戦闘に行ったり、イベントに参加したりで色々なコミュニケーションを取った結果が、あの絆礼装とイドだからな・・・
他の鯖以上に「怖くても向き合い続けた結果」がビースト並みに出てると思うんだよな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る