【FGO】恋心や絆の力、怒りはよくエネルギーにされるが「優しさ」はあまりエネルギーにされない?気は優しくて力持ちって良い属性だと思いませんか?

2025年04月12日 16:30 FGOまとめ雑談



197: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:48:26
恋心や絆の力、怒りはよくエネルギーにされる
「優しさ」はあまりエネルギーにされない。
203: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:51:10
>>197
恋と絆も『執着』と捉えるならめっちゃ粘着力ありそうだし、
怒りの瞬間火力はFGOでもイドで言わずもがなですしのぅ

優しさはだいたいなんでも起こせるワイルドカード枠ですね
206: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:53:01
>>203
優しさがパワーになるの北斗の拳くらいしか知らないな。少年漫画だと
207: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:53:18
>>197
優しさはパワーじゃなくて回復(癒し)って感じがするなー
優しい気持ちは守ってくれそうだけど、エネルギー的な強さとは種類が違う気がする
211: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:55:39
>>197
優しさはエネルギーそのものというより、一つのカギみたいなものとして扱われる印象
215: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:57:20
>>211
「気は優しくて力持ち」って良い属性よね……
219: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:58:33
>>215
昨今の創作だと、キン肉マンビッグボディしか思い浮かばん(サーヴァントは優しいでは括り堅すぎる)
229: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:01:56
>>219
キン肉マンにも意外といそうでいなかったんだよな…ああいう豪快でおおらかな力持ちタイプ
231: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:03:22
>>229
バッファローマンは優しいがまぁ…ヒールが堂に入ってるし
ウルフマンは力持ちだがまぁ…傲慢なのがかれの持ち味だし…
嫌みない力持ちがマジでビッグボディしかいなかった
243: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:05:57
>>231
バッファローマンさんはどうして優しい人なのにヒールをやっているんです?
247: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:07:11
>>243
優しくて真面目だから…
ヒーローはもちろん、ヴィランも誠実な人って結構好きだから…
252: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:08:39
>>243
実は彼はバッファロー一族って名門なんだが、一族が滅亡した没落貴族でね、超人レスラーとして強くなりたかったが、今一伸びず、サタン様に血を売ったんだ。つまりバッファローマンは根っ子は優しいが千人の超人を屠った誇り高き悪魔なのも事実なんだぜ
258: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:11:30
>>247
>>252
そうなのね。情報サンクス。
ヒールにもいろんなキャラがいるのね。
222: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:59:01
>>215
クマさんのイメージこれだけど、実在の熊は凶暴なのである…
226: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:01:28
>>222
テディベアという、ファンシーさを付与したせいでクマのヤバさを忘れさせた罪深き存在……

クマとか普通に猛獣だからね。張り手一発で首くらい180度回転するからね
227: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:01:32
>>215
いい属性よね
普段は見せないだけで、本当はとても強いってこと
230: 電子の海から名無し様 2025/04/12(土) 00:03:02
>>227
優しい人は強い人……
216: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:58:00
>>197
某青春ソシャゲで「救護の手を!」とか言いながら拳とシールドバッシュで負傷者を鎮圧・回収する救護騎士団長を思い出した
あれは優しさを直で力に変えてるケースと思う
218: 電子の海から名無し様 2025/04/11(金) 23:58:29
優しさというか人の善性がカギになった話、
FGOだとフォウくんのくだりですかね

Ⅳはカルデアの善き人々によって倒された

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5698



優しい人が怒った時が一番怖いというのも好きですよ。その人を怒らせるという余程の行為もセット。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6640977. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:32:47 ID:IzNjM0ODA ▼このコメントに返信

半分が優しさで出来てるバファリンはいい商品だぞ

0 0
6640979. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:35:35 ID:U5NDY4NTY ▼このコメントに返信

勇気と友情プラス優しさでイコール火事場のクソ力

0 0
6640980. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:35:43 ID:MwMTQ4NTY ▼このコメントに返信

優しさを力に変えるヒーラー職の登場人物は結構いる気がする

0 0
6640981. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:39:04 ID:I1ODY1ODQ ▼このコメントに返信

優しさで敵を絆して味方に引き入れる
実に主人公的

0 0
6640982. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:40:18 ID:cyNDE2MTY ▼このコメントに返信

やらしさなら力になるケースはある

0 0
6640983. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:42:14 ID:cxMDA3NjA ▼このコメントに返信

優しい人が大切な人を守るために火事場の馬鹿力出すのが好きだ

0 0
6640984. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:42:50 ID:M5NzQwMTY ▼このコメントに返信

>>222
逆無辜の怪物状態だよな熊…。なぁ、プーさん?

0 0
6640985. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:42:52 ID:UwMjY5ODQ ▼このコメントに返信

優しさはエネルギーそのものというより、エネルギーの方向性を決めるものってイメージ

0 0
6640986. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:42:56 ID:c0NTM3Njg ▼このコメントに返信

※6640982
…本当にそれを主題に据えた作品もあるなぁ、それも複数…

0 0
6640987. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:43:19 ID:cwMjE5Mjg ▼このコメントに返信

感情としての強いイメージが無いからかな
恋心や絆、怒りは特定の相手に対して集中させる感情で優しさは対象を絞らない全方位的な感情
力としては集中している方が強いので優しさはエネルギーになりにくいのでは?

0 0
6640988. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:43:49 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

バッファローマン、将軍様に『キン肉ドライバーか。懐かしい技だよなぁ、バッファローマン』ってからかわれてマジで戸惑ったり根っこは割と善人なんだよね。裏切る事になってめっちゃ葛藤してるし

0 0
6640989. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:45:54 ID:Q2MDAzMg= ▼このコメントに返信

優しさってワードじゃなく優しさが昇華した愛がトリガーになっての覚醒なら割とあると思う

0 0
6640990. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:46:39 ID:c0NDM1MzY ▼このコメントに返信

温厚なキャラを怒らせたりリミッター(のようなもの)を外させたら敵は○ぬ
古事記にも書いてある

0 0
6640991. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:49:13 ID:Q5MjU2MTY ▼このコメントに返信

※6640990
は、なるほど
その条件ではどうやってもベジータのやつには変身できないわけだ。理にかなっているな。
フフフフ…ち、畜生───ッッッ!!!!

0 0
6640993. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:51:13 ID:c0NTM3Njg ▼このコメントに返信

※6640984
後付け要素でオリジナルに変容を来すって意味では
逆ではなく正しく無辜の怪物なんじゃなかろうか

熊をヴラド公とすれば、プーさんはドラキュラ伯爵だ
…あれ、ヴラド公がなんか、すっごく可愛いイメージに…?

0 0
6640995. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:54:02 ID:A3MDU0Njg ▼このコメントに返信

キン肉マンの『火事場のクソ力』の第三段階がまさにそれじゃないか

第一段階が自分の闘志
第二段階が仲間への友情
第三段階が敵への慈悲(優しさ)で発動する超パワー

0 0
6640996. 電子の海から名無し様2025年04月12日 16:54:49 ID:I3NTQwNzI ▼このコメントに返信

※6640982
唸るリビドーを力に変えろ
健全ロボ ダイミダラー!!

0 0
6641000. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:01:29 ID:c5ODMxNDQ ▼このコメントに返信

※6640990
ギリシャとケルトなら、「最強(アキレウス、クーフーリン)がブチギレたら、とりあえず◯を覚悟しとけ」って書いてあったな

0 0
6641002. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:02:06 ID:c0NTM3Njg ▼このコメントに返信

※6640990
本当に書いてあるのを混ぜるな定期(天照様その他)

0 0
6641003. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:03:00 ID:cyMjc1MTI ▼このコメントに返信

スパロボZシリーズのスフィアの一つ「尽きぬ水瓶」は慈愛がトリガーで力を生み出すものだったな
使えば使うほど自分が乾いていって消耗して死ぬというスフィアの中では割とマシ(これでも)なデメリットもあるが

0 0
6641004. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:04:05 ID:A2Nzk0NjQ ▼このコメントに返信

どっちと言うと優しさは主要メンバーが優しい登場人物を守る為のモチベーションに関わってくるのが多い気がする

0 0
6641006. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:05:56 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

※6641003
尚持っていたのはアーサー王モチーフの王様と言う

0 0
6641007. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:06:42 ID:A4OTMxNzk ▼このコメントに返信

ドカベンは気は優しくて力持ちだけどそれをパワーにはしてねえなぁ、単純にフィジカルモンスターだわ

0 0
6641008. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:07:47 ID:AyNjc3MjE ▼このコメントに返信

優しさを力にしたサーヴァントなら、結局ナイチンゲール婦長だと思うんですよ。
・彼女が手足を切除するのは、裏を返せば彼女の治療を受けた兵士は「四肢を失ってでも生きよう」と思えるほどナイチンゲールの優しさを信じていたということ
・ナイチンゲールは聡明な頭脳を持っていたため、当時の医者ではほとんど認知していなかった衛生や栄養の重要性を科学的に示したが、その根幹に「患者にも気持ちのいい生活、いい食事をしてほしい」という思いがなかったとは考えられない。

0 0
6641010. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:07:51 ID:E1MTkwODA ▼このコメントに返信

優しさが生きる答えならいいのにね

0 0
6641011. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:07:52 ID:Q1MDUwNzI ▼このコメントに返信

優しくなりたければ強くあれ

0 0
6641016. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:10:01 ID:M4MzE0NTY ▼このコメントに返信

タロットマスターって漫画で法皇(教皇)のカードの能力が呼び出した人の慈しみや優しさの心に答えて悪霊を倒すではなく、虫や魚とかの新たな命に転生させるって能力だったな

0 0
6641018. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:11:17 ID:g5MTUxOTY ▼このコメントに返信

どちらかというと強さが出力された結果が優しさなんじゃねえかな
強くなければ優しくなんてなれまいよ

0 0
6641020. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:12:59 ID:A4OTMxNzk ▼このコメントに返信

※6640988
陣営あっちこっちに変えるけども、毎度ちゃんと理由があるから正直裏切りキャラだと思った事がないんだよなぁ、なんだかんだ根本的なところでは間違いなく正義超人なのよね

0 0
6641026. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:17:06 ID:U5MDgzMg= ▼このコメントに返信

優しさっていうのはエネルギーを引き出す最初のトリガーだったり根源の一つよね。
単純な善悪の区別で判断せずにその人と会って話して判断するぐだの善性を優しさと言うなら、それが絆や愛(場合によっては憎しみや妬み)として昇華してそこからエネルギーが生まれる感じだ。

0 0
6641027. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:17:14 ID:Q4MTU4ODg ▼このコメントに返信

優しさは、火事場の馬鹿力的な奴じゃなくて神様が奇跡を与えてくれるレセプターみたいな感じよな

0 0
6641033. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:22:40 ID:E5MjExNTI ▼このコメントに返信

※6641020
結果として陣営替えてるだけでね。だからこそ7人の悪魔超人の仲間も『お前が帰って来て良かった』と歓迎してるし、将軍様も『強くなるために戻って来たんだろうが。だったらそれを貫いて見せろ』と檄を飛ばす訳で

0 0
6641047. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:43:31 ID:A5MTU4NjQ ▼このコメントに返信

デジモンの紋章とかかな。

0 0
6641048. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:47:29 ID:c3NDc4ODg ▼このコメントに返信

優しさからはじまるPOWER それが勇者

0 0
6641052. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:49:22 ID:Y1NTE5NDQ ▼このコメントに返信

※6640985
確かにタイトルにもある恋心、絆の力、怒りはそれらがあると無いとじゃ全く違うものだしな
優しさのない恋心、優しさのない絆の力、優しさのない怒り…
こう考えると優しさこそ正しさなのかもしれない

0 0
6641055. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:54:47 ID:A4NTI5MTI ▼このコメントに返信

※6640979
それじゃあ宇宙のエネルギーが磨り減っちゃう…

0 0
6641057. 電子の海から名無し様2025年04月12日 17:56:08 ID:A4NTI5MTI ▼このコメントに返信

※6640996
藤丸「必殺!!指ガーンド!!」

0 0
6641059. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:00:23 ID:A4NTI5MTI ▼このコメントに返信

※6641052
マーリン「優しさのない力が無力であるように力なき優しさもまた無力なんだよ」

0 0
6641062. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:02:21 ID:Y1Nzg5NzY ▼このコメントに返信

優しさで相手をぶちのめすってシチュ自体がかなり限られそう

0 0
6641065. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:06:16 ID:EwMDg4MTY ▼このコメントに返信

優しさは余分を分け与えるものであって究極的状況で言うなら自分の残りを無限分割してゼロにしないのが底力として出るんじゃないかな
「したくないことをする」ことこそ優しさであって「(正負問わず)したいことが増える」のは優しさとは別ジャンルだと思う

そういう意味では最初から分けてもどうでも良いものを分け与えることも優しさではない

0 0
6641066. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:06:43 ID:g0MDg3MjA ▼このコメントに返信

なんとなくエネルギーになるのって激しさを伴う感情ってイメージがあるから優しさって言葉に激しいイメージがないってのもあんまりエネルギーにならなそうに感じるのかも

0 0
6641068. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:08:38 ID:QwMzk3MTQ ▼このコメントに返信

※6641047
未だに扱いがよくわからないけど25周年pvには登場できた優しさのデジメンタル(プッチーモン)……

0 0
6641071. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:10:10 ID:A4NTI5MTI ▼このコメントに返信

※6641062
パーシヴァル「若いんだから食べなさい。もっともっと食べなさい」

0 0
6641072. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:11:18 ID:A1MzkzODQ ▼このコメントに返信

ゼロサム版のブーディカさんは慈愛で人を守る英霊として描かれていて良かったな

錯乱したネロに刺されても、抱きしめて、優しく語りかけるシーンは人と故郷を愛した慈愛の女としての一面がよく描かれていて感動的でした

0 0
6641074. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:13:59 ID:c0NDA1OTI ▼このコメントに返信

FGOも冒頭で(主人公視点では)助かる見込みのないマシュを見捨てなかった優しさから始めて世界を救った物語なんだよな。

0 0
6641075. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:14:31 ID:E2NTczODU ▼このコメントに返信

※6641065
したい事をしてるアンパンマンとかみたいなヒーローは優しいんじゃないか?、時には自分自身の命すら投げ出して相手を助ける事もあるし。

0 0
6641087. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:26:25 ID:A3MDU0Njg ▼このコメントに返信

※6641055
火事場のクソ力は擦り減らないからザマンもザワンも注目してるんじゃなったっけ?

0 0
6641100. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:38:06 ID:I5ODM0NjQ ▼このコメントに返信

※6640995

キン肉マンII世の火事場のクソ力チャレンジで出た「無我」「友情」「寛容」の3要件だな…

0 0
6641102. 電子の海から名無し様2025年04月12日 18:44:07 ID:I5ODM0NjQ ▼このコメントに返信

※6641087

「減らない。」何故なら「超人同士の超人強度の融通」がその骨子だから。キン肉マンは瞬間的に7000万パワーの超人強度を発揮するが、そのエネルギーは「彼を思う超人たちの友情が導線となって彼に流れ込んできている」ので、あやつさんもひとつさんも懸念してた「超人強度の際限ない上昇による宇宙エントロピーの増大」は起こらない。終わったらキン肉マンの超人強度は95万パワーのまま変わらないからその辺は心配ない。更に他の超人たちもそれを起こし始めてあやつさんは慈悲の心を取り戻し、ひとつさんは「もうちょい時間があればそれを見届けるのも吝かではない」というくらい…

0 0
6641122. 電子の海から名無し様2025年04月12日 19:16:09 ID:U5MzUxNTI ▼このコメントに返信

優しさが直接パワーになることはないけれど
フォウくんが美しいと思ったり、人理修復の旅も異聞帯切除の旅でも、主人公の善性がまわりまわってより良い結末に向かったりするので
人間は醜くも美しいものですね

0 0
6641133. 電子の海から名無し様2025年04月12日 19:31:36 ID:I5NDMwMTY ▼このコメントに返信

希望とかなんかそういうふわっとした力に混ざってる気がする

0 0
6641145. 電子の海から名無し様2025年04月12日 19:49:24 ID:k3OTUyNDg ▼このコメントに返信

闘ってる最中に優しくソフトタッチされたら「ファっ!?」てなるだろう

0 0
6641205. 電子の海から名無し様2025年04月12日 20:47:17 ID:I2NTk0MTY ▼このコメントに返信

優しさから強さへ、モードチェンジだ

0 0
6641219. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:02:16 ID:gwNTc3NzY ▼このコメントに返信

※6640986
人間的に成長した結果弱体化した横島……

0 0
6641261. 電子の海から名無し様2025年04月12日 21:36:32 ID:Q5NTAxMzY ▼このコメントに返信

優しさを力に変えるにはワンクッション余分に必要なことが多い気がする

>>216
多くを救うためには原因を潰せばよいというあまりにもアグレッシブに変換される優しさ

0 0
6641341. 電子の海から名無し様2025年04月12日 23:24:07 ID:c0NTgyNzI ▼このコメントに返信

アンデット特効で使えるのでは?

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る