【FGO】クイックの弱点は宝具がクリティカルしないこと?Quickサーヴァントを強くしてほしいが、その調整も簡単ではないことを感じているマスターたち

2025年04月13日 10:00 FGOまとめ雑談



24: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:31:36
Qアタッカーといえばメルトリリスもようやるようになりましたよね
当時は色んな意味で登場が早すぎた感あったとは言え、汎用Qアタッカーとしてここまで変わるとは思いませんでしたよ
27: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:32:43
>>24
アルターエゴも調整が難しいよ
34: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:35:11
>>24
長い下積み鯖生活などもあって日の目をみる性能になった鯖は感慨深いですねえ。実装前にメカエリチャンとかいう強力な配布鯖がいたこともあってもうちょっと性能ひとのび欲しいというマスターもいたが今では立派な一線級でござる
22: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:31:02
クイック系マーリンは来ないのかねえ。今のクイックサポーターはシステムとか一発勝負に向いてる感じだし。
31: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:34:22
アーツは低レアのサポーターが充実してるのも強いんだよな
韓信、クイックサポ低レアで実装されろ
32: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:34:34
Qの最大の弱点は、宝具がクリティカルしない、の一点にあるのでは?
35: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:35:27
>>32
やるか…星が50を超えたら宝具カードにも星が配られる仕様変更…!
41: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:36:34
>>32
ソシャゲとして正直宝具にまでクリティカル導入されるのは良いより嫌な予感の方が強い
57: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:40:35
>>35
>>41
まあ、マジでクリティカルしなくても、累計星獲得数で宝具威力アップするゲージつけてくれるとかでもいいのよ
77: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:43:21
>>57
するならそっちで良いと思う
クリティカル判定になったら駄目なタイプのインフレゲーみたいになるからね
81: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:45:37
>>77
クリティカル耐性UPにも引っかかるようになるのは嫌だな
97: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:49:27
>>77
クラススコアのクリティカル威力アップまで乗ったら尚更手がつけられなくなるし、ゲームバランスが根本から崩壊するから宝具クリティカルは無い方がいいかな
私の遊んでる他作品はインフレが進んだ結果、宝具クリティカルは確定発動させることが前提の環境になっていますわ
110: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:52:45
>>97
10年目だしここでシステム破壊するほどの改革しなくてももっと別運用で楽にQ軸を改良する方向性はあると思う。じゃあどうすればよいのだといえばそれまでだが。10周年辺りに期待するぜ
52: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:39:35
>>41
宝具にまで英雄作成乗るのは草も生えない
66: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:42:05
>>41
宝具クリティカルはいいですね夢が広がります
星99個あったら宝具クリティカルしますなら許されるんじゃない?
67: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:42:06
宝具にクリティカルはクイックサーヴァントよりもランスロットが壊れる気がする
37: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:35:30
なんならアーツが星を稼ぎ始めたからな割とすべてを持ってるものになってる
48: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:38:31
>>37
アーツはキャストリアのみならず鯖も粒ぞろいで層が厚いのも強い。徐福ちゃんとかQサポートだったら一線級スタメン間違いなしの高性能じゃからな星3で。
38: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:35:33
Qだけ全体にNP30配れる鯖いないんだよね
晴明とかで来ないかな
53: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:39:37
宝具にクリ載るとインフレ凄いよガチでHPの桁も変わるしな。
56: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:39:55
Quickといえばカズラドロップちゃんの耐性ダウンはすごくすごいですよね
70: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:42:23
>>56
Qデバフ系鯖かつ相手のクラスに乗り換えるという唯一性を持つカズラちゃん!
58: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:40:54
溢れたスターの分クリティカル威力アップになったりしないかなとは思っている
39: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:35:50
クイックなのに長期戦...?
85: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:46:14
Quickの耐久というとおっきーが上がるけど、もう一声ほしい…防御アップを味方全体にするとか…
90: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:47:51
>>85
グランマリー運用とかでも使えたし強化解除あるのも美味しい。あともう一押しでクイックサポート鯖を名乗ってもおかしくない性能だと個人的に思う。いっちゃん強いのは殿おっきーと敵おっきー
100: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:49:53
>>90
クイックで耐久しようとするとどうしてもNP回しきれないんだよね…
殿と敵はそこの問題がないから強い…
103: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:51:05
>>100
敵おっきーの硬さと強化解除のいやらしさよ。いやらしいおっきーは好みですが!
112: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:53:06
>>100
クリティカル時にNP獲得とかあれば無理にAチェインしなくてもよくなるのかな
88: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:47:01
ゴッホちゃんの耐久はゴッホちゃんの耐久であってクリティカルの耐久じゃないんだよな
107: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:52:30
>>88
あんなスタン連発の受け身(?)の取り方は斬新すぎるんですよ
ただ、受け身の取り方も呪い吸収を利用した立ち回りも独自路線特化すぎて互換性あるキャラやサポーターも皆無だし編成とかの制約にしわ寄せががが
120: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 19:55:12
>>107
Wゴッホちゃんとかいう耐性か弱体無効ないとハメてくる編成すこ。弱体無効はがしたグランマリーも恐怖するという。
151: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:03:27
カードの色をBやAに変えるのはあったけど、Qに変えるのはまだなかったよね?
155: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:04:21
>>151
いない気がする
159: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:05:26
>>151
それをやるならアキレウスかなぁ
ついでにクイッククリティカルバフ付ける感じで
179: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:10:49
Qは星出し、クリティカルばかり言われるけど他2色より宝具火力がやや高いって要素あるのよね
188: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:13:33
>>179
そもそもQuickは0.8倍補正あるから、倍率高くてもほぼ同じじゃなかった?
201: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:18:52
>>188
倍率補正通した上で数値高くなるのよ
まあ実際そんな大幅に強い訳ではないけど
147: 電子の海から名無し様 2025/03/26(水) 20:02:06
字面で考えるとアーツよりクイックの方が手数で押すイメージで宝具連発してそうな感じあるな・・・むしろアーツは、アーツ=技量でクリティカル得意そう

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5662



去年に実装されたサーヴァントでも、久遠寺有珠にひびちかとカズラドロップに、Quickサーヴァントも好きなキャラが揃っている。こうなるとサポート環境にもう一声という意見もわかりますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6641513. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:04:18 ID:Q0MzY3MzA ▼このコメントに返信

Qサポもっと増やしてくれ
あと、全体にNP30+個別20くらいNP配れるサポも

0 0
6641514. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:04:32 ID:EwMTgwNDg ▼このコメントに返信

(結局溢れる星と自分のカードをどう持って来るかが問題だと思う私……)

0 0
6641515. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:04:49 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

サポーターは増やしてほしいかなとは思うけど、特にQが弱いとか感じたことはないな
(利休さんで90++回りながら)

0 0
6641516. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:05:12 ID:AyNzU3NzA ▼このコメントに返信

NPを30と20ずつ配れるQ版のキャストリア型サポ追加して欲しい

0 0
6641518. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:05:46 ID:kxMzExNA= ▼このコメントに返信

Q版徐福ちゃんをですね・・・

0 0
6641519. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:08:11 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

元話題でもでているけどQ宝具は倍率が少し高くなっているっぽくて
つまり通常カードは低いが反対に宝具威力をだしやすいっぽいのがわかっているのでそれでさらにクリティカルはNGではある

このあたり副次効果としてみると純粋にゲームシステム的にはB宝具の効果が一番弱いかな、たしかちょっとだけ星がでるだけ
もちろんこれは通常カードの威力が高いって反面として設定されているんだろうけど

0 0
6641520. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:09:26 ID:gwNjcyODA ▼このコメントに返信

俺はスターチップ50個を生贄に次のターンNP100%を得るぜ!名付けてやっちゃえバー○ーカーソ○ル‼︎的なことできるサポート鯖こないか?

0 0
6641521. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:09:45 ID:QxMjYxNDg ▼このコメントに返信

そのへん難しいからかカズラやバゼット、DOMANみたいな変わった能力持ちを入れてバランス取ろうとしてんのかね?
まあそれやってもQ全体には影響ないので文句言われるのだが

0 0
6641523. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:10:57 ID:MzODY5NTI ▼このコメントに返信

QはAのお株奪った後の調整疑惑があるしね…

溢れた星がクリダメ倍率微アップとか、宝具に配るならダメ倍率微アップみたいになると無駄がないなと思いました。
それかもう星全消費×2のNPを配るとか?

0 0
6641524. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:11:16 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641514
真面目な話としてシステム認識でない限りカズラは別に自分のカードである理由があんまりないね

これズムーンなんかもそうだけど全体に効果があるバフデバフの支援持ちが増えていてみんなでクリ殴りしやすくなっているのもある、このあたりAS4とスコアもあるからなおさら

0 0
6641525. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:12:29 ID:AwODY0OTQ ▼このコメントに返信

環境が変化してバスターのNPが回らないという弱点はNP付与のサポーターの充実とNP獲得の強化が増えて実質的に解消され、アーツの星が出ないという弱点は毎ターンスター獲得や星出しスキルの充実に加えてクラススコアでも解消され(何ならアーツは宝具回していればいいので星はなくても問題ない)、クイックには星が出せるという強みにならない強みと火力が低くNPも回収し辛いという弱点が残されてしまったからな…
ついでにサポも層が薄い
こっからの調整はだいぶムズイと思う

0 0
6641527. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:15:18 ID:k2NTM3NjA ▼このコメントに返信

クイックに限らずクリティカルバフにしろスターにしろ付けた所、出した所で周回じゃカード運次第で不安定。不安定だから雑に宝具連打で済むならそれで良いになっちゃう。この問題をある程度クリアしたのが自分のカード5枚出すシエル先輩とNPある限りコマンドシャッフル出来る岸波先輩だが、マスタースキルかバッファーにこの手のスキル持ち欲しい。

0 0
6641528. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:16:41 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

クイックマーリンでBBちゃん追加ほしいなぁ
クイックサポーターのサクラシリーズが増えたら全カズラ推しが喜ぶ……。絆15になる前になんとか……

0 0
6641529. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:17:36 ID:E3OTgzNzg ▼このコメントに返信

星出ししても結局50以上は無駄だしな
星を消費してNPアップとか強化とか、そっち方面の方が良いか?

0 0
6641530. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:18:06 ID:A2NzMzMjM ▼このコメントに返信

アサシンってQ方面に偏ってるうえに何故か倍率が低いので二重に不遇。
原作再現というなら相手が使ってくるスキルの1ターン前開示とかやってくれたら面白いと思わない?

0 0
6641531. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:18:14 ID:kyODc3NTg ▼このコメントに返信

ロウヒ「嫌な予感がするんだぁよ」

0 0
6641532. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:19:51 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641521
変則周回って意味ではQって今はあんまり問題ない時代になっている感じ

あえていえば花形になる星5のQアタッカー特に単体が薄いかなとはちょっと思う
それぞれに強いのは剣ライダーさんとかワンジナちゃんにメルトとちょいちょいいるんだけど
単体狂にいまだにNP50どころか30持ちもいないんだよね、金時と水着アルキャスに並ぶエースがちょっとほしい

0 0
6641533. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:20:29 ID:EwMTgwNDg ▼このコメントに返信

※6641524
自分のカードでなくても『アタッカーにカードが回る』が成立すれば良いからね。出来る限りバフ盛れるならそれで良いと言うのはある

0 0
6641534. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:23:54 ID:QyOTM2OA= ▼このコメントに返信

※6641532
ワンジナちゃんが…強い…???

0 0
6641536. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:24:39 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

※6641525
バランス自体はカズラやロウヒみたいに個の力で無理矢理並ばせてるけどそれが逆に強化を難しくしてる気がする
そもそもサポーター2人目が最初のサポーターのスカディがバージョンアップした性能なせいで実質サポーター追加1回潰してるのが一番キツい。1人でスカスカ出来るのは助かるけど

0 0
6641537. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:26:42 ID:EwMjk1MDg ▼このコメントに返信

※6641515
Qが弱いのは3T以上かかる長期戦とかだから、90++周回とはまた話が違うのでは?

0 0
6641538. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:26:52 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641534
結局のところフォーリナーの役割は対フォーリナーであり、また全体への支援能力がある
人類の脅威特攻バフがあるワンジナちゃんは結構有力

周回ならね

0 0
6641539. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:28:20 ID:EwMTgwNDg ▼このコメントに返信

※6641538
フォーリナーは対プリテンダーが最適なのでは

0 0
6641540. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:29:19 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6641530
ルーラーの真名看破と神明裁決をパッシブスキルにするくらい難しい(お陰で対魔力しかルーラーはクラス別スキル無し)

0 0
6641541. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:29:44 ID:QyOTM2OA= ▼このコメントに返信

※6641538
人類の脅威特攻バフを…周回で…???

0 0
6641542. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:30:33 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641539
周回ならプリテンダー吹っ飛ばすだけなら狂でもまず足りるし
その点ではあんまり意識しなくていいと思う、全体だとちょっと意識したいけど

0 0
6641544. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:34:13 ID:U1MzU2NzQ ▼このコメントに返信

NP関連より星出しクリティカル活かすためのカード操作能力が欲しいんだよね
カードシャッフルとかカード固定とかカード単騎染めとか
全部バスターが持ってたわ

0 0
6641545. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:34:52 ID:gwMjQ5NTg ▼このコメントに返信

変な追加要素付けてもあまり変わらない気がするから、
基礎火力とNP回収率を上げてくれるのが一番助かる

0 0
6641546. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:35:04 ID:M1NDY4MDg ▼このコメントに返信

なんか最近Qはサポーター以外でなんとかしようとしてる感じがするが、せめて全体NP30のサポーターはくれ。というか単体NP30のQサポーターすらいないのは辛い。

0 0
6641547. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:36:18 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

※6641521
変わった能力を持った鯖もいいけれど、そもそもQ鯖の絶対数が少ないからアタッカーもサポーターも増やしてほしいというのはある

0 0
6641548. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:36:32 ID:QyNDA2ODA ▼このコメントに返信

ワンジナは強い弱いなら強い側だぞ? 純粋にS2とS3が偉い、まあS1をスーバニ式にして欲しいが……

たしかTAでも貴重な神ジュナスパリコ単体フォーリナーで実績もち

0 0
6641550. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:40:19 ID:U5NjcyNjY ▼このコメントに返信

「Busterでも宝具連射したい!」に「スキル短縮してスキルでNP稼ぎましょう!!」って答えてくれたから、Quickもどうにかしてくれるって信じてるよ

0 0
6641551. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:41:07 ID:QyNDA2ODA ▼このコメントに返信

※6641537
高難易度も速攻はバゼットや各種サポでやれるしな 速攻ならあんま問題ないのがクイック、耐久はまあ薄い おっきーも強いんだがやはりマーリン族と比べダブル前提になる

0 0
6641552. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:42:09 ID:gwNzQ0NDU ▼このコメントに返信

スター50個超えたら、全体にバフかかる仕様になってほしいが難しいか

0 0
6641553. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:42:25 ID:I5NTQ4MjA ▼このコメントに返信

Qを弱く感じる理由の1つには本来Qカードを切る事で得られる星をスキルで大量に即出しや毎ターン獲得できる事もあると思う

0 0
6641554. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:42:47 ID:Q1MzA3MDI ▼このコメントに返信

※6641544
言うても安定はシエル先輩くらいで、じゃあシエル先輩はバスターのサポーター?って言うとシエル先輩が強いだけが現状よ。クイック宝具だったとしても似たような本人が強いだけになったんじゃない?

0 0
6641555. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:43:52 ID:AwODY0OTQ ▼このコメントに返信

※6641525
バスターのNP不足という弱点を補ったサポーターの充実がクイックでなされていないからクイックのNP不足が深刻化しているのであって、強いサポがクイックで充実してくれば火力面も含めて結構解決する気がするな
とりあえずNP50以上配れてスカディを超える純Qサポを2,3キャラ用意すれば結構いい感じにはなるとは思う

0 0
6641556. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:44:15 ID:E5MTAyNzg ▼このコメントに返信

大黒天の上位互換というかQサポで毎ターンNPばら撒ける奴が欲しい。
確殺出来ても次waveで宝具使おうにもあとn%足りないとかで何度悩まされたことか

0 0
6641557. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:47:11 ID:c2MTk1ODQ ▼このコメントに返信

Q攻撃時にNP獲得を全体付与できるサポーターが実装されればQでも耐久しやすくなるな。

0 0
6641558. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:47:27 ID:AwODY0OTQ ▼このコメントに返信

※6641544
ぶっちゃけ星出しが容易な今となっては「星出してバスターで殴った方が強くね?」になりかねないからクリティカルという(もはや他と比較して強みになっていない)強みを伸ばすよりNPとか火力面の弱点を補ってくれた方が嬉しいと個人的には思う
サポを充実させてくれれば解決すると思うんだよなぁ

0 0
6641559. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:48:04 ID:Y5MDU2MjQ ▼このコメントに返信

星の数に比例して(ぶっ飛びすぎない範囲で)宝具威力アップは確かに面白そう

0 0
6641560. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:48:33 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

※6641555
スカディ2人にロウヒいるのにNPが足りないはさすがに……
クイックに足りないのはNPじゃないと思う。全体NP30はほしいけど、それはNPが足りないからってわけじゃないし

0 0
6641562. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:51:44 ID:gzMzI3ODA ▼このコメントに返信

※6641514

やっぱ「星をNPに変換できる」スキル持ちのサポーターが待たれると思う…

0 0
6641563. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:51:52 ID:g3NTA3MTg ▼このコメントに返信

まずは低レアサポーターが欲しい
頼んだぞジェロニモさん

0 0
6641564. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:53:28 ID:kzOTUxMDA ▼このコメントに返信

※6641515
利休は宝具も強いけどクイッククリティカルが100アップあってクソ強いわ
クイック攻撃時に追加で防御ダウン10が3ターンあるから、最大30ダウン、単騎だと火力がどんどん上がる
星の飽和が凄いからスター消費追加スキルが欲しくなる

0 0
6641565. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:57:43 ID:g4NTY1OTc ▼このコメントに返信

最初からクイックというシステムがそもそもFGOのバトルと噛み合って無かった
その上でゲームが長く続いてスキルが強力になっていって、NPはアーツカードじゃなくてスキルでチャージするしスターもクイックカードじゃなくてスキルで獲得するのが当たり前になってカード自体の価値も下がっていってる
そんなだから素の性能が低いクイックの弱さがさらに浮き彫りになってる感じ。唯一バスターだけはダメージが増加するというシンプルさ故にスキルが強力になってさらに価値が上がってる

実際クイックが強かったダブルスカディシステムの時代も「クイック宝具でアーツ並のNPリチャージを狙う」っていうクイック自体の特徴とは全く関係ない強さだったしな

0 0
6641566. 電子の海から名無し様2025年04月13日 10:59:50 ID:k5ODQyNg= ▼このコメントに返信

宝具の最大火力はオベロンがいる時点でBに劣る、連射性能だとAにも劣る、強味のクリ殴りはカード運によっては全く役に意味がない

そもそもℚサポ(スカディ・水着スカディ)がB(光コヤン、マーリン、オベロン)・A(キャストリア)サポに質も量も劣ってるのが根本的な問題、そのせいでQアタッカー実装しても回らないから、結局強いアタッカーもB・Aだらけになってる

Bの連射性能・Aのスター不足の弱点はコヤンのCT短縮や毎ターンスター獲得で解消されてるのに(バサトリアも水着伊吹も持ってる)にℚはカード運によって火力が大幅に左右される弱点が解消されてない、正確にいうとシエルと水着BBでカード5枚固定できるんだけど、その場合光コヤンでBアタッカー使ったほう強い

ℚキャストリアやℚコヤン実装して、強いℚアタッカー増やせば格差を是正するのは簡単だと思うけど、なんでやらないんだろう

0 0
6641568. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:00:16 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

※6641560
個人的にはQの特徴である星出しをうまく生かしてほしいんだよなあ
もう上にも出ているしこれまでも同様の話題が出るたびに挙げられているけど、カード操作系のスキルが欲しい…

0 0
6641569. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:01:46 ID:U2NjI1ODY ▼このコメントに返信

50を超過したスターも、スター消費スキル以外の何かに役立つようにして欲しいよね
攻撃力かNPか宝具威力か…どれが丁度いいのかは分からんけど

0 0
6641571. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:03:17 ID:Q0NTU2NjA ▼このコメントに返信

何も宝具だけがFGOではあるまい
Quickの長所はスター発生率とクリティカル率だ
クリティカルアペンドを開けて、クリティカル威力アップ礼装を付けて、クラススコアでスター発生率とQuickのクリティカル威力を上げればいい
これでQuick宝具でスターをガッポリ稼いだ後に、途轍もない爆発力が生まれる

0 0
6641572. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:03:22 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

※6641566
Qの弱点がカード運に左右されると言いながら結論がQキャストリアやQコヤン実装になっているのは一体…

0 0
6641577. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:04:35 ID:I5NDk2Mzk ▼このコメントに返信

そもそもスカディ様ですら宝具とバフが一致してないしな
あと元が巨人族+部下が巨人と考えると水着スカディに近い構成になるよね。
なんで素のスカディ様のスキル構成もフレバー的にはそっちに合わせてほしい感はある。
素のスカディ様はワルキューレ支援特化ビルドだし

0 0
6641578. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:04:43 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6641568
NPさえ溜まれば必ず発生する宝具カード≫カード運次第の通常カードだしな。NPは溜める意味あるが星は溜めても無駄にABQ問わずなってしまう。全員でクリティカル殴りする編成でも手札事故は最低限起きるし。

0 0
6641585. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:08:35 ID:A3MTc1NTQ ▼このコメントに返信

言うてQサバって、周りに20自身に合計50↑配れる攻撃型宝具のキャラが結構多い印象、それともそれは太公望とかロウヒが特殊なのかな?
ついでに全体に色バフ蒔ける事も多いからW編成でお互いに強化入れつつ宝具ぶっぱみたいなことが得意な印象

0 0
6641586. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:09:38 ID:c1NTI3MDQ ▼このコメントに返信

カラミティ・ジェーン実装当時、スターの数によって様々な効果を付与するスキルを持ってたので今後「スター参照で効果付与するサーヴァント」が定期的に出てくると思ってました
…全然増えない!!(槍ゴッホちゃんくらいしか持ってきてない)

0 0
6641594. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:13:48 ID:M2NzkwMDA ▼このコメントに返信

※6641560
支援としてみれば感覚的にはシステム周回がしたいマスターなんでないか
これたぶん低レアQサポ云々もたぶん同じタイプ

ただまあ今ちょっとシステム要素強くするにも対応アタッカー増やすのがいいよなで終わっちまう気が物凄くするんだが

個人としてはロウヒと組み合わせやすい全体に10付与みたいな細かい付与とバフ2種ぐらいばらまけるアタッカーのがちょい欲しいが
まあ水着スカディが実はほぼ満点なんだが、NP横に10まけるようにならんかな

0 0
6641595. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:14:46 ID:cxNzM0Njg ▼このコメントに返信

Qカード、というか、BAとの差異として
Qの強みとされる、スター+クリティカルの課題

・スター発生率が確率、スター数も少ない
・次ターンのカード配布が確率
・スターが配られる先も確率
・スター消費し発動するクリティカルも確率

多くの確率を辿りぬける代償に、致命的な一撃に相応しいダメージを与える
という仕組みなんだろうけど

これらの課題に対して、スキル等で解決していき
じゃあQじゃなくて良いよね、と
一層Qカードの強みがなくなった

マイティチェーンは、よい対応だったと思う

0 0
6641596. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:16:35 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6641594
Qサポに関しちゃキャストリアみたいに対粛正防御も撒ける耐久サポを要望するマスターも居るな(コレはBサポにも欲しい人居る)

0 0
6641599. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:18:10 ID:M3MDY4MTQ ▼このコメントに返信

※6641585
なもんでQって色全体としては変則対応なら割と得意 逆に90以下は少し苦手
高難易度はジャンル次第、個別の手持ちを一切考慮せずな実装済みとしてはこうなるんじゃねぇかなぁ?

0 0
6641605. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:20:45 ID:E2MTU0ODY ▼このコメントに返信

※6641566
君が言ってるのはQをBやAに寄せる事であってQ独自の進化を阻害してるんだよなぁ

0 0
6641606. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:21:12 ID:YxODQ5OTY ▼このコメントに返信

カード配布や星配布のランダム性を解消して初めて土俵に乗れるって感じ
ただ一度土俵に乗れば一気にハジける気もする

0 0
6641608. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:21:35 ID:A0Mzc1Mzg ▼このコメントに返信

※6641577
補助宝具のサポ鯖はA宝具が理想なとこあるしな
Aチェインの全体へのNP支援はやはり欲しい、コン陛下みたいのはBでよいんだが…

0 0
6641611. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:23:05 ID:U3MzM5NDQ ▼このコメントに返信

「Qだけど強い鯖」は居るけれども(ロウヒ拙僧太公望等)
「Qであること」には正直強みを感じられない
基本ダメージがA(1.0)、B(1.5)、Q(0.8)で、
QはクリティカルしてやっとBと同程度なのに、
A・Bサポ充実でQの強み(星出しクリティカル)が埋もれているから

とりあえず、☆3・4でQバフとNP配布出来るサポを増やして欲しいです
編成コストは結構なネックだから

0 0
6641612. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:23:58 ID:UwMjI5MzE ▼このコメントに返信

Q鯖はQバフかけられてもNP配れない(配れても単体)ってサポ鯖多いから枠圧縮しづらいし、特定の鯖ばかり採用して絆レベルが偏るし、低レアサポーターが少ないからコスト調整がきついし…
サブアタッカー兼サポーターみたいなのはそこそこ増えたけど純サポーターの層が薄いのがマジで辛い

0 0
6641613. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:25:59 ID:QzNjgxOTQ ▼このコメントに返信

星5で星を活用する鯖を実装するなら、ジェーンみたいな星の活用の仕方で効果はもっと盛るか星の数の効果の敷居を下げても良いと思う。星50個でNP20%チャージはちょっと厳しい。

0 0
6641614. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:26:19 ID:YyOTE1Nzk ▼このコメントに返信

※6641518
徐福って相方のキャストリアがNP回収率高い事で成り立ってる低レアサポだから、彼女と同倍率のバフをそのままQ版にしても水着スカディ相方ではNP回収足らないんで宝具連射はできない
だからといってスキル倍率を上げたら星3の枠に収められない

0 0
6641618. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:27:58 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641611
それ毎回いう人いるけどBもAもあんまり変わんないと思うよ
これ当然ちゃ当然で同じシステムの上で行う都合上でやっぱ強さって似てくるし

0 0
6641621. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:29:46 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

※6641611
ロウヒやカズラ、道満もクイックゆえの強さとかじゃなくて、緑色だからクイックになってるだけっぽいしどの色でも強かっただろうし

0 0
6641624. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:31:09 ID:M2MDIyNzA ▼このコメントに返信

言っちゃなんだけど光コヤンとオベロンという超強力サポーターで半ば無理矢理救済したバスターが本来一番悲惨な立場だったんだけどね
アーツはキャストリア1人で軌道に乗せられたけどバスターは多分光コヤンだけじゃ足らなかった

0 0
6641625. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:31:40 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

※6641614
多分、低レアクイックサポ欲しがってるだけで徐福ちゃんレベルの活躍を望んでるわけじゃないと思う

0 0
6641626. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:33:02 ID:I1MzAxMTg ▼このコメントに返信

まあ難しいと思うよ
ちょっとでも調整間違って宝具のNP回収率上げちまったら今度はアーツが終わる

星50以上あったら通常攻撃のおまけでもいいから全体攻撃とかになったりしてくれんか?
50以上あっても使い道ないしA,Bには宝具で星50以上出すのは難しいし

0 0
6641629. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:34:40 ID:YyOTE1Nzk ▼このコメントに返信

※6641625
それが意外と難しいって話
因みに低レアサポならこの前強化入ったアレキサンダーがいい線行ってるよ

0 0
6641630. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:35:00 ID:c2NzI4Njg ▼このコメントに返信

※6641605
そらこの手の人はシステムしたいだけだから独自とかいらんのでしょ

0 0
6641631. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:36:11 ID:Y3OTU0NjI ▼このコメントに返信

Qというかクリ殴りを好まない人、常に毎回同じ工程でないと嫌だって感じだけど高望みだなーって
そういう人は素直にBAシステムだけ使ってればいいと思うよ
90++クリ殴りはどこか1wだけかつ余程酷いカードが来ない限り突破可能な編成にするし、1人で殴るにしても岸波を使えば要求値が高くなければ事故はそうない
何事も工夫なので、楽して頭使わずゲームしたい人にはQ自体むいてないんだよ

0 0
6641633. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:37:53 ID:AwMzI5MzQ ▼このコメントに返信

※6641630
システムしたいだけなら今でもW水着スカディ+オベロンで大体できるがな
オベロンはアーツでも使われてるし実質万能サポ

0 0
6641634. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:38:01 ID:QwMTUxMDE ▼このコメントに返信

※6641585
そうなんだけどロウヒひびちかはBも強化するし、太公望はQ15%しかないからQにこだわる必要ない
何より闇コヤン、ファンタみたいな30配布勢がBにいるから結局横並べもBが1番強くね?ってなる

0 0
6641641. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:45:48 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6641634
宝具カードはQが1番火力出る、そして通常カードはBが1番火力出る以上、クリティカル殴りも加味するならばQB両方の強化するのは水着スカディもだが必然なんだよ

0 0
6641642. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:46:07 ID:czODc5MjY ▼このコメントに返信

※6641630
※6641629
Qサポの話題が出る度、とにかくシステムだけで周回したい人が出てくるよね
それはひとつの意見として別にいいけど、そういう人にとって横並べ系のQサポはいないも同然
低レアでQバフ30NP30+α配る兼価版スカディを作っても、システムでスカディの代用になれるかというと厳しいと思う

0 0
6641645. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:49:46 ID:QzMDU0OTQ ▼このコメントに返信

※6641631
今クリ殴りってバスターの役目だからクリ殴りのためにクイック使う人少ないと思うけど……。今クイック好きな人は多分私みたいな推しがクイックな人や変則をバスター以外でお手軽に周回したい人な気がする

0 0
6641650. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:52:49 ID:YyNDM5ODQ ▼このコメントに返信

※6641634
計算式の都合でバフは3種あったほうがそりゃいい
B強化もQで星出してBで殴るが基本戦術だしな

このあたり割と水着スカディが一番ベーシックなQサポっぽい
通常スカディがなんつか初手例外みたいなところあるんよな

0 0
6641652. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:54:14 ID:g4NTY1OTc ▼このコメントに返信

FGOのバトルシステム的に、バスターやアーツは言ってみれば最終生産物であるのに対してクイックは中間生産物だからそもそも前提が違う
そしてクイックの元々の役割である「スターを生成して次のターンのカードを強化する」という働きがカード配布に運の要素が大きいFGOでは不確実だし、逆にカード配布が良いタイミングでスキルでスター生成やスター集中をする方がシステム的に噛み合ってる
結局クイックに求められるのって「クイックで生成したスターを消費する先」であってクイック自体が強くなることじゃないんだよな。クイックにめちゃくちゃバフをかけて殴るだけならそれこそ今のバスターやアーツとやってること全く同じだし

0 0
6641653. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:54:22 ID:c2NzI4Njg ▼このコメントに返信

※6641633
そもそもシステムしたいだけならQである必要性すらないだろ、ってこの手の話題はいつも思って見てるよ
飽和したスターの使い道をこうしたいはQの特性からわかるけど、NPどうこうは単に結局宝具連射したいだけだろ

他でも出てるけど、FGOのシステム上Qって次のターンのパーティ全体への支援だから、アタッカーをサポーター2体で挟んで支援してそのターンに殴る今までFGOが主体として伸ばしてきた方向性と根本的に噛み合ってない

0 0
6641654. 電子の海から名無し様2025年04月13日 11:54:22 ID:YyNDM5ODQ ▼このコメントに返信

※6641645
✕バスターの役目
○バスターカードの役目

これは昔から変わらん、だからこそB2枚は欲しいってなるんだが

0 0
6641659. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:03:10 ID:g4NDkwMTQ ▼このコメントに返信

※6641571
そうなのか
はよカード操作とQに特化したサポほしいな
そしたら少しは差が埋まるでしょ

0 0
6641660. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:03:26 ID:czODc5MjY ▼このコメントに返信

※6641654
クリ殴りするなら結局Bで殴るのが最良なのは全くその通りで、水着スカディはそれを理解してるからこそああなってるクリ殴り目線ではQサポの完成系
水着スカディ以上を出すならもう一段階fgoを壊す必要あるし、同レベルのサポを作っても亜種にしかならない

0 0
6641661. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:05:37 ID:gyMzk5NTQ ▼このコメントに返信

※6641654
つまり、Qにクリ殴りは関係ない

0 0
6641665. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:09:12 ID:YyOTE1Nzk ▼このコメントに返信

※6641659
カード操作はBが先行してるんだよね(シエル、水着獅子王等)

0 0
6641675. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:16:07 ID:MwNzI0NjA ▼このコメントに返信

Qの問題はキャラ毎の個別調整格差(特に宝具のNP回収)の問題であって、火力出せる奴は出せるし、NP回収高い奴は高いし、宝具で星出せない奴もかなり居るから、システムやサポで一律調整はアカン
特にQは、宝具で星出せる奴はNP回収率も高いし、バゼットカズラロウヒ道満みたいに癖も性能も高いやつぶちこまれやすいから尚更

あと宝具3連想定の話だろうけど、最終火力はオベロンのお陰でBだけ高い!ってのはそれはそうだけど、12waveは水着スカディが一気に火力色バフ付与出来るから、Qだけ相当高くなりやすいんよ
だからQを3wave目火力をオベ並みにするなら、Bの12wave火力調整する必要出てくる

清少納言のNP追加や項羽の火力上方ギミック対応追加みたいに、足りない物を補ったり

NP回収低いならじゃあスキル獲得増やそうね、項羽みたいにクリ特化ならじゃあ宝具火力も底上げしてギミック対応も増やそうか、の方が良いよ

0 0
6641678. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:18:07 ID:E0NDUyMzM ▼このコメントに返信

※6641544
同じくらい、宝具撃つだけでNPが一番回るAが一番NP配りに手厚いのもおかしい

0 0
6641682. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:22:01 ID:cwNTkzMzQ ▼このコメントに返信

※6641678
いや、Aは最初からいかに早く宝具を撃つかが重要視されてるから至極真っ当じゃないかな

0 0
6641685. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:26:24 ID:gxNDA1OTI ▼このコメントに返信

クリティカルが基本2倍じゃなくて1.5倍くらいだったら星が10以上乗った強クリティカルで倍率が2倍にとかもあったのかもねえ

0 0
6641686. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:26:43 ID:Q1NTM5MzY ▼このコメントに返信

せっかくスターが沢山出せるんだから、選んだサーヴァントのQカード2枚くらい選出するスキルが欲しい。NPやバフも盛れたら尚嬉しい

0 0
6641687. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:27:00 ID:I2MzUzNzY ▼このコメントに返信

※6641624
オベロンがさらに後押ししたのは間違いないけど、90++周回でも(絆の都合もあるけど)オベなしは割と見るから光コヤンだけでも十分出番は作れてたと思うよ

0 0
6641691. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:29:03 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

※6641659
差が埋まるどころか、変則フリクエではクリ殴りで突破する機会も多いから十二分にBAと使い分けができるようになる
あまり触れられていないけど、確定でQクリで殴れるようになれば同時にNP回収と星出しもできるので、次のターンに宝具やクリ殴りをするのにもつなげられるのが結構でかい

0 0
6641693. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:31:17 ID:YyOTE1Nzk ▼このコメントに返信

※6641682
キャストリア実装前はスカディ全盛期のQの方が宝具連射しやすい異常事態だったからね
フィン・マックールよりパールヴァティーの方が宝具連射しやすい環境は本来のコンセプト全否定でよくなかったと思う

0 0
6641705. 電子の海から名無し様2025年04月13日 12:51:44 ID:E1MDM2MTI ▼このコメントに返信

※6641645
宝具で大量星出しできて星出しスキル用意する必要ないQ宝具は今でもありがたいよ
ぐだくだ龍馬90++はまさにそうやって周回してくださいと言わんばかりだしね
カード切るのはBの方がいいから水着スカディのBバフが嬉しい(今回は特攻礼装あるから水着スカディもいらないんだけど)

0 0
6641716. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:04:52 ID:IyNjgzMzQ ▼このコメントに返信

宝具3連射したい層にはQが扱いにくい
アタッカー2人で横並びクリ殴りを含めて周回する層はQが変則に強いと思ってる
ここの差はどうやっても埋まらないんよな
自分は90+以上はQ使う事が多いよ QとBどのカードで殴ってもダメージ出るから楽

0 0
6641720. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:06:43 ID:YxNjE5Ng= ▼このコメントに返信

Q鯖に宝具クリティカルはいいんだけど
ロクに星出せないQ鯖はスカディ環境に続きまた割食ったままになるんだけど

0 0
6641731. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:13:12 ID:czNTA4MTg ▼このコメントに返信

※6641720
それを言ったら宝具のヒット数の少ないA鯖とかNPチャージスキルの無いB鯖もキャストリアや光コヤンの恩恵にあずかれないわけで、別にQ鯖に限った話ではない
それでも牛若丸みたいに1ヒットQ宝具でカード性能も悪い鯖でも別にところで強みがあれば活躍することができる
星が出せる、出せないは鯖の性能の一面でしかない

0 0
6641735. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:19:24 ID:Q5NTA0OTQ ▼このコメントに返信

※6641720
上で言われてるけどBもAも割を食ってる鯖は多いよ
というか星出しは今のご時世なら運用次第でどうとでもなる

0 0
6641745. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:35:29 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

※6641720
水着スカディが星を即15と毎ターン15で今のFGOで星が出ないは一番なんとかなっているのQだよ

その手の発想はわかるけど、でもそれ別にBAQどれでもあることでしかない
ただBAQQQとかBAAAQみたいなB1枚かつQ鯖でクリティカル適性ないのはどうにもならんのはうまいことって思うんだけど、これはたぶんその鯖自体の強化次第ってなると思う

0 0
6641749. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:39:31 ID:g5ODM0ODQ ▼このコメントに返信

※6641745
まぁ、実際BAAAQで強いのは三蔵ちゃんやキルケーやキャスニキみたいに多量のNPチャージ可能な人でNP無いのは素殴りのNP効率良くてもアルジュナ以上に話題に上がらんしな

0 0
6641758. 電子の海から名無し様2025年04月13日 13:58:30 ID:cxNzU0Nzg ▼このコメントに返信

※6641665
加えて水着BBと白野もだ
カード操作はB専用みたいになってるね

0 0
6641777. 電子の海から名無し様2025年04月13日 14:10:24 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

宝具色のことだけみてB専用だみたいな発想しているならさすがにそれはもう少し頭を柔らかくしたほうがいいと思う

0 0
6641782. 電子の海から名無し様2025年04月13日 14:15:04 ID:I2OTIyODU ▼このコメントに返信

溢れた星の分、何かしらのバフが欲しい

0 0
6641789. 電子の海から名無し様2025年04月13日 14:25:27 ID:YxNjE5Ng= ▼このコメントに返信

※6641731
溢れた星の使い道でQ宝具クリティカル出そうぜって話に対してなんだけど…
そこでBとかAに話逸らされても

0 0
6641793. 電子の海から名無し様2025年04月13日 14:41:10 ID:g5MTMzMTQ ▼このコメントに返信

※6641777
アーツはアーツチェインとクイックはクイックチェインと攻撃宝具
どちらも次ターン以降にメリット発生あるもんで下手にそれ以上の補助効果を与えないってなるとBの攻撃宝具にするしかない面あるんだよな

まあ多段ヒットならQほどじゃないが星はでるんだが

0 0
6641797. 電子の海から名無し様2025年04月13日 14:59:26 ID:k2NzI1NjA ▼このコメントに返信

※6641621
カズラは宝具で出した星でクリティカル狙える(デバフだから編成次第では全員のカードでクリティカル狙える)とかかなりQ活かしてるよ

0 0
6641808. 電子の海から名無し様2025年04月13日 15:17:27 ID:I2MTQ0MjY ▼このコメントに返信

※6641789
ろくに星出せないQが割を喰う、ろくに宝具でリチャ出来ないAも割を喰う、NPチャージスキル無いから光コヤンに対応出来てないBも割を喰うんだから、ここら辺はもう個々が強化やらテコ入れやら来ないと追加で強いサポーターが出ようと強いシステム改修が来ようと、今強い奴等が更に強くなるだけだよ…

0 0
6641824. 電子の海から名無し様2025年04月13日 15:48:58 ID:M0NDMyMzg ▼このコメントに返信

※6641687
それこそ前提が違うんだけどね
黒聖杯採用可能なA鯖とNP礼装前提のB,Q鯖に別れてたから後者のほうが活躍の目は少なかったし
90+の変則で強引にB鯖に出番を作ってたかもしれんけど、B鯖の採用基準が凸カレあるなら30以上、ないなら50以上って人によっちゃかなり息苦しい環境だったからオベロンで救われたB鯖もプレイヤーもかなり多いと思う
そしてそもそも、90++ってオベロン環境の破壊を意図してるでしょっていう

0 0
6641847. 電子の海から名無し様2025年04月13日 16:39:20 ID:czOTQzMTY ▼このコメントに返信

※6641808
まあたぶんこのあたり根っこは自分の好きな○○や✕✕を自分がやりやすい遊び方(ex.システムなど)使いやすくしてつーぐらいの話なんよな
それを具体例上げずに雑にBAQみたいな括りに拡大するからややこしくなってる感がある

0 0
6641849. 電子の海から名無し様2025年04月13日 16:40:57 ID:E1NTk0Mjg ▼このコメントに返信

何度も書いた気がするけど、Qはクリ殴りが強みだから全員殴るかカード操作が必要というのにカード操作も特にいない、横バフ指向も弱い(カズラ以外のデバフがウェーブを越えられない)、NP配布に至っては単50と横20までしかいない
クリ殴り考えて動くとき、Q全体宝具で星飽和したのに次にスカディのカードが4枚とかきて、令呪切るのはもう嫌だ(NP配る環境がマシなら2wか3wどっちかクリ殴り、みたいな保険残せるのに)

0 0
6641860. 電子の海から名無し様2025年04月13日 16:59:17 ID:E5MjM0OTY ▼このコメントに返信

※6641849
水着スカディは宝具と自殴りでケアするタイプだな
だからクリ殴り勢もアペンド含めて可能な限り育成している

これ光コヤンも最近はそれが増えているぐらいだ、これができないならまず編成をみなおすことをおすすめする

0 0
6641923. 電子の海から名無し様2025年04月13日 18:11:14 ID:I1NzA1ODQ ▼このコメントに返信

宝具+クリって割と前提として全鯖クリ対応(コマコ・スコア・アペンド込み)や宝具で最悪を防ぐって形だからちゃんとそこらやっていてなんぼってものだからね

水着BBちゃんがそういう人たちが完全体とまではいかないけど高レベルに育てている理由にカード固定だけでなくイベ礼装がNPありかつBBちゃんがまとめてある程度は対応できるからってのも大きいし

0 0
6642075. 電子の海から名無し様2025年04月13日 20:33:55 ID:M1OTk0NDY ▼このコメントに返信

※6641797
カズラはデバフ量が狂ってて、水着スカディとは別ベクトルの強力な高難易度Qサポーターなんだけどね
何故かあまりサポーターと認識できてる人は少ない
システムでしか周回したくない人からするとカズラはサポーターではないらしいし、対魔力や弱体解除に白枠弱体無効がーとデバフを頭ごなしに否定する人もいるのはなぁ
前者はプレイスタイルの問題としても、後者は特攻持ちを特攻が刺さらない相手に出さないのと同じように、相性悪い相手には使わなければいいだけなのでね

0 0
6642310. 電子の海から名無し様2025年04月13日 23:39:03 ID:Y2NDU4Mzg ▼このコメントに返信

※6641634
一応、ファンタの付与バフに色バフないから別にBでなくても使えるぞ
どこでも使えるならB、Aの方が選択肢広いのはあるけど

0 0
6642326. 電子の海から名無し様2025年04月14日 00:20:58 ID:g4NDMxNTI ▼このコメントに返信

そもそもクイックのサーヴァント自体は強いのが増えているからね
手持ちの更新をしないって場合を除けばそれらの現状認識は改めたほうがいい部分

あと宝具だけみて他のところで使えないってのはたぶんシステム時代の1アタッカー集約型への認識でとまっていると思う、そこだけでみずにきちんと宝具やスキルでできることもちゃんと見ようってなる

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る