251: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:17:32
冷静に考えると建築物で興奮するとかどうにかしてるよね……どうしてこんな世界に来てしまったの?
255: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:18:57
>>251
興奮は仕方ないね。
城とか見て興奮するし、すごくすごいビルとかはすごいよな
261: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:20:02
>>251
俺らは興奮してないんですよ
ただ建物が「ほかの家を見るなんて……浮気です」って言ってくるんだよ
俺は何を言ってるんだろう………
267: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:20:54
>>261
別荘は愛人だった?
275: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:22:18
>>267
軽井沢はエッチなお姉さん属性だった・・・?
278: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:22:58
>>267
別荘のほうが本命で、自宅はビジネスパートナーかもしれない。
284: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:24:11
>>278
これ以上設定突き詰めるとボーボボ領域にいける
290: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:25:05
>>278
型月アンデルセンも、愛は契約って言ってるしな
271: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:21:11
>>251
割とあると思うかな・・建造物の擬人化
283: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:24:03
>>271
艦これのあたりで、ソシャゲ向けに昆虫でも植物でも建物でも、本当にありとあらゆる物や概念が擬人化されたからね
296: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:26:26
>>283
花はちょっとやったかな
340: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:45:02
>>271
うむ
291: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:25:07
>>251
テノちが建築物視点や都市視点で話すから
それを理解しようと試行錯誤していった結果とも言える
つまりすべてテノちが悪い
308: 電子の海から名無し様 2025/03/31(月) 22:28:56
まあ存分にネタにしてるけど自我を持った無機物がそのモノ特有の思考で行動するやつ好きなのでテノチの都市から目線な言動も見ててかなり好きなんだよな
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5674
空港の光景から広大なショッピングモールにも興奮できるサーヴァント…と書くとちょっと特殊に感じますね。
今度映画やるマイクラとかテノチ的に叡智なゲームだったりするのかなw