【FGO】10周年となる2025年の水着イベントは何が題材となるのか。今まで色々とやって来たからこそ王道夏イベ路線に原点回帰する可能性もあるかもしれない
ダンジョン飯云々はともかくマジでどうなるんだ夏イベントは
去年みたいに初見お断りは宣言無いからやりそうに無いし
個人的にはスリラーナイト以上のめちゃくちゃ怖いホラーな肝試しイベントがあっても嬉しいんだけどね
多分ユーザーの反応的に難しいかもしれない
後は定番だと花火系統な夏祭りとか?
あまりにもいろんなことをやりすぎて王道夏イベ路線に原点回帰するのかもしれん
今年で本編やる最中にやる夏イベントも最後だろうしそれもいいかもしれんな
マジで色々な事があった夏イベントであった
ローグライク風ダンジョンとかほしい!
水着でダンジョン……
水中ダンジョン…
海底神殿?
海底探検ですか...
取り敢えずルルイエには里帰りしたいですね
捕獲しないと
一般兵士みたいなシンボルエンカウントですね。
もうやってる!!
初回過ぎて復刻イベすら体験してるマスターも少ないので逆に新鮮感すらある!
私も復刻すらやったことない勢です。どちらかというとDASH村とは聞いたことあるけど。
大体考えられるトンチキは履修済み
もうすぐ10周年の厚さ故よ
逆にやってないことってなんだろうね。
宇宙征服とかかねぇ
セイバーウォーズはまだ制服してないか…
イシュタルが制服してたではないか
なるほど、次の舞台はユニヴァースで天下統一。
スペース法螺貝を吹く相棒が必要になるな
トゥルッフ·トゥルウィスだっけ?
そう、トゥルッス・トゥルフェスだかトゥットゥルーとかそんな名前の機械化魔猪がラスボスであった
てか、うりぼうは知恵を無くしたがあれ次元を超えれるレジライみたいな奴を警戒したからなのか?妖精みたいなのに目をつけられてあの技術を他の世界に持ってかれたらたまらないのも事実か?
>>216
???「ハッハァ」
分からぬ 影の国はおっかねぇ方のスカサハ殿の管轄だからのぉ というかあんな夏々しいんだな影の国って
もっと単純に、文明の発展と共にのんびり育つはずのうりぼう達の精神性がエジソンが数段飛ばしで文明開化させちゃったお陰で娯楽に溺れる感じになっちゃったからですのう
そらいろいろある。だがそれは本当に夏イベントなのか・・・?的な様相を呈するカタチになってしまうので大変なのである
星の海?
意外と夏祭りイベントとかはないのではと思ったり。海外の夏祭りモチーフでもいいとは思う。
>>221
大人になる頃いつか星の海で・・・・
定期的に夏祭りという予想が挙がる気がする
まあ、夏っぽくてまだギリギリやってないとなると浮かぶのも分かる
日本の夏祭りはまだだったはず
・無人島開拓
・レース&脱獄
・ハワイでコミケ
・カジノと剣豪勝負
・湖畔でキャンプ&ホラー
・島が舞台の冒険、あとキャンプ
・遊園地
・2度目のコミケ
・ドバイで観光&奏章Ⅲ
さて、では今年は…
いやわかんねえよ今までは今まで過ぎて参考にならねえ!なりにくい!
私には分かるさ。共通点はみんなえっちだったってことさ
2023年も2024年も奈須きのこ先生の執筆したシナリオが続いてた夏。さすがに今年は無いのでは…と思いましたが10周年ですからね。いやしかし10周年だからこそ終章のほうに注力して2025年の夏イベは別の方が執筆するのでは…うむ、考えたらキリがない。どうなるか読めません。
みなさんはどんな夏イベになる or どんな夏イベが見たいですか?
>>207
なんでか知らんけどトゥルルルルルのクソ適当さがツボってしばらく1人で笑ってた