239: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:51:49
玉藻さんのメル友の滝夜叉姫とか見たかったけどメル友という概念のほうが先に幻想入りしてしまった
244: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:52:47
>>239
夏のトンチキイベントで実装される将門公・・・
255: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:54:19
>>244
セイバー藤太さん実装!?
273: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:56:13
>>255
でも将門公、黄金丸で斬るとハルバードで殴ったガウェインの顔みたい音するんだよなぁ
286: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:57:58
>>273
せめて人間の構造してもろて。鯖で刃物で殴って金属音とかもはやギャグの域ですぞ
256: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:54:19
>>244
実名だとやばいのでプリテンダー平良門(滝夜叉姫の弟)とかでなんとかして実装できないもんかしら
265: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:55:29
>>244
あんまりシリアスに寄らせるより面白おじいちゃんにした方が祟られない説
326: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:07:36
>>244
夏イベが公を讃え鎮めるための夏祭りになるパティーンかな?
346: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:12:51
>>244
夏イベ実装ということは、Fesの場で発表ということで
周年鯖といっしょに発表されたら別の意味でざわつくぞ
292: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 21:59:35
実在の人物としてどんな人柄だったの将門公。
305: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:01:54
>>292
新体制を築こうとした若き革命家像と悪逆非道な性格で天皇に逆らった怪物側面やろか。メガテンの影響もあって人間側面が薄れて覇王属性か人を超えた超人タイプも見られるなあ。
330: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:09:01
>>305
コミカライズの瀧夜叉姫読もうぜ!(ダイマ)
304: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:01:33
>>292
割と普通の奴だったわよ
311: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:02:59
>>304
どこでもパイセンとかいう便利すぎる属性。利便性がもはや青崎さん家の眼鏡お姉さんレベルである
327: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 22:08:07
>>304
会ってても不思議じゃないの困る。
>>305
怖い人なのは確かだったのか
そういえばコヤンスカヤがまだタマモナインと思われてた頃にメル友って単語を使ってましたね。
晴明とかもだけど来そうで来ない勢はFGOの第3部とか続編に温存されてるのかもしれない