【Fate】バゼットとランサー兄貴のコンビが健在だったらどうなっていたか。我らが主人公である衛宮士郎の勝利やら生存の可能性にかなり影響があったことが予想される

2025年07月13日 22:00 Fate総合バゼット



556: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:37:15
バゼットとランサー兄貴のコンビが健在ならガチの優勝候補で我らが主人公の勝利の可能性やら生存の可能性やら激減してたのだから
562: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:39:54
>>556
まぁ厄介ってレベルじゃないからな……
573: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:42:47
>>556
だが主人公かそもそも主人公になれないかもしれん
バセットクーフーリンコンビなら正史通りにアチャ組と戦っても校舎の士郎殺.害が発生しない(追いかけて口封じはする)
当然セイバーも呼べない
当然そのあと邪悪ちびっ子のお人形になるかもしれない
が、それはバセ組の関与するところではないしな
590: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:50:01
>>573
バゼットさん、プリヤで小学生女子相手に容赦無かったぐらいだし、必要なことなら一般人の消去ぐらいやりそうじゃない?

バゼットランサーが同時に衛宮邸襲撃した結果土蔵まで辿り着けない可能性ならまぁ確かに・・・
578: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:45:05
実際バゼットさんって5次だとそんなに有利になるかな?
宝具頼りのライダーさんは余裕としてアーチャー、金ぴか、ヘラクレス、葛木先生は宝具なくても厄介だし言峰さんにアゾられてるくらいだからアサシンにもやられることもあるのでは
582: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:47:00
>>578
有利かどうかは置いといて兄貴が最初から本気でやれるのは見逃せない
585: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:47:47
>>578
アーチャーは問題ない
クーフーリンがエミヤ抑えてれば、凛ではバゼットには勝てない
少なくとも初回交戦で勝ち目は絶望的

他はヘラクレスが今度はバゼット達が絶望的
ギルガメッシュは、アルトリアいなければ不参加かもしれない
588: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:49:50
>>585
イリヤにゲイボルグ刺せたとしてヘラクレス退去するまで凌げるかどうかか
629: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:59:42
>>585
なんか、ルーン魔術最大活用すればヘラクレス倒し切ることも可能、みたいな情報なかった?ソースは覚えて無いけど
633: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 09:02:47
>>629
イリヤが油断しまくって
途中でストック回復しないまんま飽きたから帰るねで城に戻ったとかなら、まず間違いなく勝てる
ありえなくはない
595: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:51:44
>>578
槍ニキならヘラクレスを押さえられるから、その間にバゼットがイリヤをヤル感じかな。
604: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:53:32
>>578
本編だと中々成功しないというか出しても躱されたりズラされたりしてるから忘れてるかもしれんが、ゲイボルグだけでも本来は相当脅威なんだよなぁ……
586: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:48:12
バゼットさんはアンリのやり直し能力ないと相手の切り札見ることが中々難しいしな
アニキと私が戦ってる時に横槍って形なら強いけどマスターも邪魔してくるし
619: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:57:05
>>586
アニキと私・・・どうやら別の協力者が居るようだな・・・バゼット陣営と共闘スレ民・・・
625: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 08:58:48
>>619
サヴァの戦闘についていけるのは人間やめてそうで恐いな。
644: 電子の海から名無し様 2025/07/13(日) 09:07:15
この話題で今わかったんだけど
自分はイリヤの聖杯戦争に勝ち抜くスペック以外の資質、運とか機運を見る目とか戦略思考みたいなものを全然信じてないのかもしれない

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5916

©TYPE-MOON / Fate PROJECT.

ちなみにランサー兄貴がルーン魔術を活用すればバーサーカーに勝ち目のあるという話。ソースは「コンプティークの2006年3月号のFate道場」ですね。



>Q.通常攻撃、宝具共にBランク以下であるランサー、キャスター、アサシン、真アサシン。バーサーカーと戦った場合、やっぱり一方的な展開になるんでしょうか?それとも中には渡り合える者がいたりするのでしょうか?

>A.アサシン、真アサシンは単体では勝負になりません。
>ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、
>かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。
>キャスターはセイバークラスの前衛が2人ほどいるのなら大魔術でダメージを与えられますが、
>それも2回か3回が限度でしょう。
>ちなみに、本編でアサシンがバーサーカを撃退しているのは
>地形の有利とキャスターの援護(バーサーカー本体への重圧)があったおかげです。
>……いやまあ、それでもアサシンとバーサーカーの相性は最悪なので、
>撃退したこと自体、小次郎スゲーということになるのですが。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「バゼット」タグの関連記事

コメント

6719196. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:03:31 ID:g5NzgxNjQ ▼このコメントに返信

この主従攻略とか難易度ハードじゃないですかヤダー!

0 0
6719197. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:04:02 ID:Q2MzI4MTI ▼このコメントに返信

でも、凛以上にやらかす人でもあるから
なんやかんやで途中退場しそうではある

0 0
6719199. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:04:07 ID:E3MDg3MDY ▼このコメントに返信

ただこの二人、運が無いというか、間が悪いというか……

0 0
6719200. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:05:18 ID:g5NDcxNTA ▼このコメントに返信

※6719199
聖杯戦争に参加の時点でバセットさんって強いけど死んでも構わない鉄砲玉なんだっけ

0 0
6719201. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:05:40 ID:E3MDg3MDY ▼このコメントに返信

バゼットは男が絡まなければ強いらしい
でも、ガッツリ男絡んでる状況なのでお察し

0 0
6719202. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:06:59 ID:A1MDM5OTg ▼このコメントに返信

主人公コンビが優勝できない可能性はあるけれど、それはそれとしてバゼットさん&ランサーが一緒にガチ戦闘するところは見てみたい

0 0
6719203. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:07:58 ID:M0NzcyNzg ▼このコメントに返信

実際、切り札を出さなきゃ倒しにくいタフさと即死のゲイボルクのランサーと、切り札無効で殺しにくるフラガラックのバゼットの組み合わせは相当厄介

0 0
6719204. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:08:13 ID:AwODI2MjQ ▼このコメントに返信

兄貴が最初から令呪の縛りない時点で恐ろしいからなぁ

0 0
6719205. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:08:48 ID:Q3Nzg3NjY ▼このコメントに返信

この二人の組み合わせすんごい強いんだけどだからこそ途中で脱落しそう

0 0
6719207. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:10:07 ID:k0MDE3NDg ▼このコメントに返信

ランサーがサーヴァント足止めすればマスター相手はほぼ勝ち確
ランサーが宝具誘発すればフラガれる
どうやって負けるんだ(多分どこかで負ける)

0 0
6719208. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:10:13 ID:E3NDA5NzY ▼このコメントに返信

この二人については格ゲーのランサールートシナリオが本当に良かった

0 0
6719209. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:10:34 ID:c0MDkyNTQ ▼このコメントに返信

バゼットさん単体でも、プリヤチームを半壊させちゃうレベルだしね

0 0
6719211. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:11:56 ID:M5MjEwODg ▼このコメントに返信

そもそもバゼットさんが鯖とまともにやり合えるマスターだからな……単純に戦士級の鯖が2人になったと思えばそれだけで厄介。……ところで鯖とまともにやり合えるマスターってなんなんでしょうか?

0 0
6719214. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:13:38 ID:AyMzA5NzY ▼このコメントに返信

マスター同士で見た時相性最悪なのは初見殺しかつ純粋な技量である葛木先生かね

0 0
6719217. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:16:26 ID:c1NDQ2NTA ▼このコメントに返信

単純な戦闘力だけで見れば優勝の可能性が十分あると思うが、どうもこう、搦手でやられて途中離脱する目しか見えないなぁ。

0 0
6719218. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:18:51 ID:YyNjc2ODQ ▼このコメントに返信

※6719214
現代格闘バリバリなので葛木の初見殺しには相性良い方と思われる
勝てるかは知らん

0 0
6719219. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:21:20 ID:QxMDY3OTQ ▼このコメントに返信

ランサーが戦ってる後ろでバゼットさんがフラガラック構えてたら相手の宝具封じになるかな。

0 0
6719220. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:21:48 ID:M1ODE4ODg ▼このコメントに返信

普通にイリヤがアインツベルン城で森の結界を操作して
バーサーカーが猟犬として森に放たれてランサー&バゼットが詰みじゃない?
ランサーがバーサーカーに勝てるはごく僅かな可能性と公式が言ってるし、十中八九バーサーカーが勝つ
そしてマスターがバゼットならイリヤも士郎凛相手みたいに舐めて接近とかしないだろう

0 0
6719221. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:23:57 ID:YyNjc2ODQ ▼このコメントに返信

単純に時計塔のロード近い名門のマスターだからZeroディルみたいに切嗣セイバーと打ち負けしないくらいのアクセル吹かせるようになるのは大きい
とはいえバゼット槍ニキの必勝戦術みたいなのは槍ニキはそれとなく避けようとするだろうしそんなガチガチしてくるとも思わない
フラガラックの球数もあるから全力でコンボとかそうそうしないよ

0 0
6719222. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:24:00 ID:Y4MjIzNjQ ▼このコメントに返信

常時発動型宝具のヘラクレス相手だと、フラガラックも宝の持ち腐れ状態になっちゃうんだっけ

0 0
6719223. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:24:07 ID:IzMDU2NjA ▼このコメントに返信

強いけどこの2人ではギルとヘラクレスに分が悪いのは変わらない
ギル自身はセイバー居なくても現代人の選別のために聖杯使おうとはするだろうし

0 0
6719226. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:27:54 ID:UxMTk5MTU ▼このコメントに返信

>>644
実際、序盤からヘラクレスひけらかすのは5次がまともに機能してる陣営少なかったから顕在化しなかっただけで全陣営同盟組まれてもおかしくないし、「バーサーカー陣営」としての戦力はヘラクレスを足止めできるサーヴァントとイリヤを倒せる程度の戦闘力のあるサーヴァントの最小単位で倒せるわけで

0 0
6719228. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:31:10 ID:E3MDg3MDY ▼このコメントに返信

>>644
アインツベルン自体にその傾向があるからねぇ
でもイリヤはHFで第三魔法に一応至って悲願達成したわけで

0 0
6719230. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:33:00 ID:Q1NTIyNTI ▼このコメントに返信

※6719220
その場合だと単純にマスター頃しに移ってイリヤの詰みよ。
元々時計塔で封印指定された中でも、手段を選ばなくなった激ヤバ連中を無理やり捕まえて時計塔送りにしてるのがバゼット。
相手のホームに突っ込むのはお家芸よ。

0 0
6719231. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:33:10 ID:c1MjcxMjQ ▼このコメントに返信

※6719222
一殺は出来るんで無駄ってわけじゃないんだけど、命のストック効果を消せるわけじゃないんから、回復可能な残基を一減らすために貴重なフラガラック消費しないといけないんで割に合わない。

残りの残基が1の時なら確定で止めさせるけど、そんな状況になんてまずならないだろうからねえ

0 0
6719233. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:35:22 ID:Q2NDc5NDQ ▼このコメントに返信

※6719214

「蛇」が奥義とすれば、初手でそれを認識さえすれば逆行剣が発動するかも…

0 0
6719234. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:35:59 ID:E3MDg3MDY ▼このコメントに返信

※6719230
リーゼリットの存在忘れてね?
パワーだけなら怪力使ったメドゥーサさんと張り合えるぞ

0 0
6719239. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:41:22 ID:Q1NTIyNTI ▼このコメントに返信

※6719234
ホロウで『アインツベルンの戦闘ホムンクルスとはやりなれてる』と回想が有った……多分(ちょっと記憶が怪しいけど)
いずれにしろ真っ当な手段で自衛してる分には分が悪いよ。

0 0
6719244. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:48:04 ID:gwNjM2OTI ▼このコメントに返信

※6719228
アインツベルンは聖杯戦争に勝つのは前提条件として、最高傑作のイリヤ(&リズ)が第三魔法成功するかどうかをセラに見届けさせるのが目的だからね。失敗したら自分達は無駄な事したって集団自決すると決めてる悲しい装置になってる。

0 0
6719246. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:55:19 ID:Y2NDU5NTI ▼このコメントに返信

他の鯖にも言えるけどやっぱギルとバサクレスがどうしても鬼門になるよね…

0 0
6719247. 電子の海から名無し様2025年07月13日 22:59:12 ID:g1MjcxMjI ▼このコメントに返信

※6719239
バゼットさんが戦ったことあるのは逃亡したホムンクルスだよ
それにリズは夜の聖杯戦争でバゼットさんのパンチを腹に数発受けてもビクともしないほど強かったでしょ

0 0
6719249. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:04:54 ID:M0NzcyNzg ▼このコメントに返信

※6719220
アインツベルンの森に籠っての戦いという設定でならそういう結果になるだろうけど、街の戦いではヘラクレスの戦果が微妙だったり、ゴッドハンド回復を優先しなかったイリヤの戦略センスの無さを考えると、また話は変わってきそう

0 0
6719251. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:12:57 ID:MzODM1MjA ▼このコメントに返信

まあ物語の都合上勝てないと困るからなんやかんやで主人公補正あって士郎達が勝つんだろうな
と思ったけどその主人公に都合のいい展開というのがバゼット離脱なのか

0 0
6719254. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:23:20 ID:g3MTE5MjI ▼このコメントに返信

この二人コンビ組んだら相当厄介だろうなあ
でもギル&バサクレスという2大巨頭&この二人は正面から当たるのが大好きだから正面から挑むのを避けるよう立ち回ってれば大体どっちかが倒してくれそう。

0 0
6719258. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:29:47 ID:gwNjM2OTI ▼このコメントに返信

※6719251
最終的に汚染聖杯の破壊が出来ないと詰む都合上、それが可能なサーヴァントが残らないとバゼットさんも困る事になる

0 0
6719263. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:43:34 ID:E0MjA1OTg ▼このコメントに返信

このペアの幸運値が気になりますわ!

0 0
6719266. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:47:21 ID:Q2OTc3OTg ▼このコメントに返信

※6719233
フラガがオート発動ならそれでいけるんだがな

0 0
6719268. 電子の海から名無し様2025年07月13日 23:48:16 ID:U0ODA2MzI ▼このコメントに返信

強いのは間違いないんだけれども、
運には恵まれてないから、
いい線行ったところでギルかヘラに
バゼットさんがエグい目に遭いそう

0 0
6719283. 電子の海から名無し様2025年07月14日 00:11:15 ID:g3MTM2MA= ▼このコメントに返信

※6719200
魔術協会からは「家柄は文句無し、実力も文句無し。だからこそ邪魔」って扱いなので、権力闘争に明け暮れてる連中にとっては死んでくれたらラッキーって考えだったと思うよ

0 0
6719316. 電子の海から名無し様2025年07月14日 01:02:30 ID:cyMjgwODQ ▼このコメントに返信

※6719247
戦果とか言い出したら本編で戦果出す前に退場したバゼットの方が微妙だし
ギルと違って遊びもないバーサーカーに勝ち目薄いのが公式なランサーが足止めできるかも根拠ないしな
バーサーカーがバゼット狙い命じられたらランサーも守らざるを得ない

0 0
6719322. 電子の海から名無し様2025年07月14日 01:17:28 ID:MxMDgzODg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけヘラクレスとの方が相性いいよなバゼット
絶対に必殺技撃たないと勝てないサーヴァントと必殺技撃たれたら絶対に逆転の目があるマスター

0 0
6719324. 電子の海から名無し様2025年07月14日 01:19:37 ID:MxMDgzODg ▼このコメントに返信

※6719316
イリヤに向けて投げボルク打てば庇いにいかざるおえないから……問題はそれするとイリヤの近くにヘラクレスいるからイリヤにちかづけ無くなるけど

0 0
6719330. 電子の海から名無し様2025年07月14日 01:56:28 ID:k2MTYzNzY ▼このコメントに返信

※6719322
ヘラクレスにフラガラック決めても命のストック1個削れるだけだから相性は微妙よ。削れた後はフラガラックに耐性生えてしまう。ヘラクレス攻略するならクー・フーリン主軸にどうにか命のストック削って持久戦で倒すか、イリヤをなんとかヘラクレスから引き離して倒すしかない。どっちも大変なのは確か。

0 0
6719331. 電子の海から名無し様2025年07月14日 02:01:11 ID:M5MDgyNzA ▼このコメントに返信

※6719199
なぜか優勝する姿が浮かばない2人
良い感じのところで凛とかに後を譲る展開になるのが目に浮かぶ

0 0
6719332. 電子の海から名無し様2025年07月14日 02:08:39 ID:M5MDgyNzA ▼このコメントに返信

※6719222
がなりのダメージは与えられる(バサクレス相手にそれはかなりの偉業)から持ち腐れにはならないけど、フラガを決め手にする戦法は破棄しなきゃならないかな
フラガも数が限られてる以上バーサーカーとの相性は悪いから、兄貴への援護射撃的に使う事にはなると思う

0 0
6719335. 電子の海から名無し様2025年07月14日 02:40:13 ID:QxOTQ0MDg ▼このコメントに返信

言峰ランサー → バゼットランサー
の場合でステータス変動が純粋に気になりゅ

0 0
6719336. 電子の海から名無し様2025年07月14日 02:44:17 ID:MxMDgzODg ▼このコメントに返信

※6719330
いや組むならって話しよ

0 0
6719338. 電子の海から名無し様2025年07月14日 02:46:07 ID:MxMDgzODg ▼このコメントに返信

※6719332
ゴッドハンド1回受けた攻撃に耐性つくのが面倒すぎる

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る