726: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:22:46
セイバー、大分オブラートに包んでますね?
ザビ子辺りにも同じ事言ってそう
739: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:33:05
>>726
この我が王、よく見るとパイがデカい
首元のリボンが…横から見ると顕著なんだけど
743: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:36:43
>>739
ちょっと前くらいから全体的に社長の描くキャラは秋葉以外以前より胸大きく描かれるようになったところ有る
749: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:40:53
>>743
実際はホロウの時点でだいたいそうだったからちょっとというかやや前ぐらいだな
741: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:34:15
マスターでも言峰とケリィは運用下手だよな実際もっと上手い使い方あったと思うし。かなりセイバーさんオブラートに包んでる
745: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:37:38
>>741
本人は有用な力持ってたり戦闘力がすごくても、それがイコールしてマスターとしての能力が高いかって言うとそうでもなかったりするからな
755: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:45:08
>>745
ギャラハッド・リリスの主従が記憶に新しいね。
759: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:46:52
おかしいアルトリアは聖剣持ってる限り胸は成長しないはずだ
776: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:54:55
スタレセイバー、社長絵だとそこまでに見えるというか腰絞ってるから普段以上に見える気がする
785: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 09:57:41
>>776
ちょっとキャストリアやAA側の要素も含んだような服になってる気はするな
799: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:03:59
>>776
やっぱセイバーって完成されたデザインしてるよなぁって思う
253: 電子の海から名無し様 2025/07/17(木) 21:49:35
他所で見かけた話なんだがスタレのアーチャーのUBWフル詠唱ってかなり貴重ってまじ?
855: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:36:30
他人(ランサー)の真名はペラペラ喋るスタレアーチャーさん好き
857: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:37:48
クーフーリンはばれても回避出来ないからあの槍だからペラペラ喋りだすアーチャーは面白い
861: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:41:25
>>857
そもそもあの世界
アルトリア?誰だろ
クー・フーリン?誰だろ
エミヤ?誰だろ
って感じだろうし
859: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:40:42
ただのビームのエクスカリバーはともかく心臓必中の槍なんて他所様の世界に持ち込んで大丈夫なんです?
863: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:42:41
>>859
むしろスタレ的には星の聖剣である所のラストファンタズム持ち出してる方がやべえと思うの
865: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:44:03
>>859
刺しボルク当たらないどころか一度も人に対して使われなかったからヨシ!
862: 電子の海から名無し様 2025/07/18(金) 10:41:32
スタレ世界なら調べてもわかんないのかもしれないが、クー・フーリンは食事に誘って犬食べさせるだけで相当弱体化できるのはデカい
こちら側に匹敵するサーヴァントがいるならそれでかなり勝ち筋できる
©TYPE-MOON / Fate PROJECT.
伊達に20年も現役というわけではありませんね。
乳暖簾の意匠がおしゃれで好き