【FGO】万全のセキュリティの維持には人手が必要。加えて堅固な守りも基本的に内部犯には無力である

2025年07月29日 17:00 FGOまとめ雑談



104: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:43:30
カルデアのセキュリティってどうなってるんだろうな
気づいたらいる潜入者は数知れずときたまマスターは拉致されるしリソースはちょろまかされるわシミュレーターは無断使用されまくるわって無法地帯すぎない?
107: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:46:23
>>104
この手のやつは基本攻める側が有利ゆえな⋯⋯実際未然に防がれてる危機は少なくないと思うよ、それ描いても何も始まらないまま終わるだけだからお話にならない(できない)だけで
110: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:48:31
>>104
職員が足りない
118: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:56:03
>>110
聖杯沢山あるしゴッフに頼んでホムンクルス作って貰おう
112: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:49:54
>>104
システムに介入できる上位存在が居る以上、カルデア側も協力関係になった上位存在による自発的なセキュリティに守られている部分があるからな
114: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:52:56
>>112
本気でやり合うのがまずいからある程度なら見逃す可能性もある
122: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:58:12
>>104
セキュリティって基本的に内部犯には無力だからな
125: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 08:59:32
>>122
いまトロイの木馬の話した?
129: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 09:01:22
>>104
破られる時は不意打ちの初見殺しくらってるんで、あんま責められんよな……とは思うなど。初見殺しのバリエーションが豊富すぎるんじゃ。
類似のケースが起きた時にちゃんと対策できてると成長を感じられて良き。通信障害対策はいい加減なんとかしろ
126: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 09:00:03
人手が足りないならオレが手伝ってやるよ後輩
マシュの部屋の監視なら任せてくれ
もしかしたらヤベェやつに狙われてるかもしれないし何かあったらマズイだろ?視線で分かるさ
131: 電子の海から名無し様 2025/07/29(火) 09:02:49
>>126
マシュはもう1人で立派に戦えるから守ってあげる必要も監視する必要も、ないよ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5958

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.




内部からならマスターの部屋のセキュリティもこの通りである。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6731778. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:01:57 ID:AzODQwMTg ▼このコメントに返信

純粋に人手が足りないのが辛いな。

0 0
6731779. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:03:15 ID:A5MTIxMzI ▼このコメントに返信

あらゆるものに人手は必要だよ

0 0
6731780. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:03:17 ID:E3NTkyODA ▼このコメントに返信

BBちゃんとリンボとわえちゃんとアルクェイド辺りに頼んでセキュリティをしてもらおう

0 0
6731783. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:04:24 ID:IxNjQ2ODY ▼このコメントに返信

ありとあらゆる面で人手が足りないのよ…

0 0
6731784. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:05:21 ID:Q2NDQ2NDY ▼このコメントに返信

内部に向いてるセキュリティってもう牢獄とかだしな
カルデアはホワイトな職場です。

0 0
6731788. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:09:11 ID:MwMzA1NzI ▼このコメントに返信

※6731780
人選大丈夫?

0 0
6731789. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:10:04 ID:k1ODg3MDY ▼このコメントに返信

>>104
物語の展開の都合で毎度破られるけども、術ダ・ヴィンチちゃんが本来の宝具効果使えなくなるくらい自分のリソース割いて整えたシステムなんです…

0 0
6731792. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:14:36 ID:MwMzA1NzI ▼このコメントに返信

※6731783
忘れられがちだけど食堂の切り盛りをサーヴァントがやってるのは本来おかしい事だからな

0 0
6731794. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:15:51 ID:E4MDA4NTY ▼このコメントに返信

門の鍵掛け忘れて敗れることもある

0 0
6731795. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:16:49 ID:kxMTM2NDU ▼このコメントに返信

前にマスターのプライバシーはあるのかって思ったことある
マイルーム結構な数の鯖が入り込むし

0 0
6731798. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:18:49 ID:EwMzMwMjA ▼このコメントに返信

マスター以外に召喚したサーヴァントか潜入者か初見で見破る方法ってあったっけ?

0 0
6731801. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:24:21 ID:QyODIyMzQ ▼このコメントに返信

難攻不落の要塞だろうと人為的なケアレスミスで陥落するのだ!(コンスタンティノープル方面を見ながら)

0 0
6731802. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:27:00 ID:c4NDgzOTI ▼このコメントに返信

情報セキュリティ関連の被害に関して言えば、現実でも高度なハッキングとかより後ろで見られたとかうっかり消し忘れor閉め忘れたところを突かれたってパターンの方が多いみたいだからなあ……

0 0
6731803. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:28:02 ID:U5MTcwNDA ▼このコメントに返信

※6731798
イベントラストのインドラ様がバレてたじゃろ

0 0
6731804. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:31:20 ID:U0MTU1OTY ▼このコメントに返信

※6731798
サーヴァントは常に感知してあるし、外ですら分析でカルデアから召喚された物かどうかもわかってる

0 0
6731805. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:32:07 ID:U0MTU1OTY ▼このコメントに返信

ジュラシックパークも、ブラック企業の被害者が原因だしな・・・

0 0
6731808. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:36:04 ID:cxOTE0MTA ▼このコメントに返信

カルデアの場合、内部犯やゴッフがコヤンの口紅捨ててなかったみたいな鍵閉め忘れ案件が多い気がする

0 0
6731812. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:39:13 ID:g1NDk0MDI ▼このコメントに返信

某財団のGPSばりに無効化されがちなカルデアの通信機能

0 0
6731813. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:40:09 ID:k0OTgxNjE ▼このコメントに返信

ぐだの部屋に入るためのセキュリティが鯖間で裏取引されてそう・・・

0 0
6731814. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:40:14 ID:MwNDIxNzg ▼このコメントに返信

※6731802
結局訳分からん機器で外からハッキングするより現地に忍び込んでターゲットのパソコン周辺探ってパスワード書いてるメモか何か探した方が早いし確実
なんてジョークもあるくらいですしね……

0 0
6731816. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:41:46 ID:I5OTIwODg ▼このコメントに返信

※6731783
最初も最初にごっそり減っちゃったからなぁ

0 0
6731822. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:50:22 ID:QyODIyMzQ ▼このコメントに返信

※6731814
紙ベースを金庫に仕舞っておくアナログ最強というネタも…

0 0
6731827. 電子の海から名無し様2025年07月29日 17:55:41 ID:I5NTYwOTg ▼このコメントに返信

正規の手段でアクセス出来る以上、そこにはセキュリティを突破できる手段がある
つまるところ、「内部犯すら破れない究極のセキュリティ」を求めたら最終的に誰もアクセス出来なくなるはずなんで本末転倒過ぎる

0 0
6731831. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:07:04 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

※6731801
アレに関しては籠城戦が長引いた時点でどっかで起こり得た事なのかなと思った。建物は難攻不落でも、中の人間は脆いものなのだ

0 0
6731832. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:08:27 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

と言うか『新しく召喚したサーヴァントだよ!』を頻繁にやってたらセキュリティも何も無いと思うんですよ

0 0
6731837. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:10:11 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

※6731788
BBちゃんとDOMANは方向性は兎も角、仕事任されたらちゃんとやるから(両者とも適当な所こそあるけど、其処は真面目なので)

0 0
6731838. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:10:48 ID:k4OTAyMjU ▼このコメントに返信

※6731801
どんな堅牢な要塞や塹壕だろうが人が足りないならそもそも守りきれないからヘーキヘーキ!
現代だと特に問題無いからって予算や人手減らして事故や災害時で被害出るとか多そう

0 0
6731840. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:12:52 ID:M4MzY1MTQ ▼このコメントに返信

※6731792

エミヤ「そうは言われてもな…人員が足りないとあっては満足な食事も出せまい。“だから腕に自信のある私が厨房を仕切る”のに何か問題が?」

ブーディカ「全くだよ!皆に美味しいご飯食べさせたげないと!!」

キャット「そうなのだぞ!」

0 0
6731851. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:17:43 ID:A3MTk3ODQ ▼このコメントに返信

※6731812
時々、まともに仕事してるのも一緒だな…。

0 0
6731857. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:22:51 ID:MwMzA1NzI ▼このコメントに返信

※6731814
saoのGGO編なんかも割とそうよね

0 0
6731858. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:23:58 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

※6731840
生活に関わる部分を戦闘要員としての協力者に任せるのはアレな気もするけど、人員いないしやる事に好意的な人らがいるのなら仕方無く頭を下げて頼むのも当然ではある

0 0
6731861. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:26:22 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

※6731857
『どんなに技術が発展して遠くの人とのやり取りが簡単になっても、結局対面で顔付き合わせて話した方が効果がある』的な事を言っていたキャラを見た記憶がある。

技術の進歩を否定する訳ではないけど、アナログな手法は古臭いが故に安定性があるのだ

0 0
6731870. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:38:20 ID:kxNTkzNDA ▼このコメントに返信

セキュリティも何もなくふっつーに侵入されて誘拐された事もあったっけな(ブリュンヒルデ体験クエストにて)

0 0
6731875. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:49:58 ID:YwNzU2MjY ▼このコメントに返信

※6731858

YARIO「「「「人間にとっては生鮮野菜の生産は最重要事項だ(です)から(な)!!!」」」」

0 0
6731876. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:55:05 ID:IzOTg0ODQ ▼このコメントに返信

※6731792
降霊科の一般魔術師が聞いたら失神するレベルよね。

0 0
6731878. 電子の海から名無し様2025年07月29日 18:56:24 ID:YwNzU2MjY ▼このコメントに返信

※6731876

オフェリア(降霊学科)「…なんて?」

0 0
6731910. 電子の海から名無し様2025年07月29日 19:31:12 ID:YwODI2NzA ▼このコメントに返信

スレ画の本能寺もなんかあったら近くに明智もおるしへーきへーきからのやつだもんな

0 0
6731927. 電子の海から名無し様2025年07月29日 19:47:36 ID:I3OTIyMjA ▼このコメントに返信

ゴッフの存在も大きいと思う。
何人かはやらかそうとしたけど「まあ、所長さんが言うなら」でてを引いた人がイベントだったかで何人かいたきがする

0 0
6731928. 電子の海から名無し様2025年07月29日 19:52:54 ID:U5MjMzMjQ ▼このコメントに返信

『内部犯』で道満を思い出した自分は大分警戒心が無くなったのかもしれない。

0 0
6731931. 電子の海から名無し様2025年07月29日 20:01:21 ID:U2MzcxODQ ▼このコメントに返信

※6731878
だってカルデアは緊急事態でこうなっただけですし

0 0
6731950. 電子の海から名無し様2025年07月29日 20:10:34 ID:I4MTUwMjI ▼このコメントに返信

大坂夏の陣冬の陣は森くんの『殿下の城が易々と落ちるわけねーよ、守り手の問題なんじゃねーの?』が残念ながら正解・・

0 0
6731983. 電子の海から名無し様2025年07月29日 20:47:24 ID:QwMTA1MzQ ▼このコメントに返信

※6731861
コロナ禍で「もう全部リモートでいいのでは?」という論調もあったけど、結局対面での会議はなくならなかったしな。
一方でリモートでできるものはリモートで、という風潮は残ってるし、そうやってトライエラーを繰り返しながら人類は進んでいくんだろう。

0 0
6732023. 電子の海から名無し様2025年07月29日 21:24:00 ID:k1MDQ5Mjc ▼このコメントに返信

※6731778
何なら管理権限等々や現場技術持ってる人すら欠けてるだろうからな。科学的な奴はともかく魔術併用してたやつなんてブラックボックス化したのを地道に解析して使うしかない状況だよな・・・
お、そこに略奪公が召喚されてるな

0 0
6732093. 電子の海から名無し様2025年07月29日 23:09:20 ID:UzMTczOTA ▼このコメントに返信

※6731814
現地に忍び込んだら電源つけて通信系のUSB刺して逃げればいいのよ。リコリス・リコイルで見たもん!

0 0
6732097. 電子の海から名無し様2025年07月29日 23:19:06 ID:I0ODY1OTI ▼このコメントに返信

トリスメギストスⅡが何も言ってこないから大丈夫だもん()

0 0
6732127. 電子の海から名無し様2025年07月30日 00:02:11 ID:kyODg4MjA ▼このコメントに返信

※6732097
結構私情挟んだ予測結果言ったり、言いたくない時は言わなかったりする問題…人間臭くてそう言う所割と好きだけども

0 0
6732152. 電子の海から名無し様2025年07月30日 00:48:04 ID:k4MDA0NDA ▼このコメントに返信

※6731816
ゴーレム作り放題な環境になったのだけは起死回生の救いだったわ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る