44: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:41:09
しっかし今回は恐ろしいエリアでしたわ⋯
作中でも片っ端から地雷を踏み抜くような所業のオンパレードで、現実で見てもいろんな方面に中指立てるようなロックなお話でしたわ
ある意味痛快でしたが
イリヤズムは平和っちゃ平和でしたわね
45: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:42:37
>>44
夏はホラーの季節
90: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:56:08
>>44
普段の拳銃も地雷みたいに当てられればHIT数増えるのに。
46: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:42:57
次は灯台のある右側のほうだけど、ここはティアマトママだろうな。ジャンルはあれかな…
58: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:45:59
>>46
本格的に現実改変がテーマになってくる感がある
となると悪役令嬢は何だったのかもちょっと気になるが
62: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:47:08
>>58
大丈夫?ティアマトマッマ?そのぐだ、オセロトルかもよ?
65: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:48:02
>>62
下手するとケイオスタイドで作ったマスターかもしれないからへーきへーき
そうかなぁ!
66: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:48:20
>>62
ケイオスタイドに沈めて本物に作り替えればよくね?
72: 電子の海から名無し様 2025/08/18(月) 23:49:50
>>66
ポカニキと結局同じじゃねーかっ
149: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:27:52
イリヤズムの狂気が全然序の口だったとは…
160: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:45:13
>>149
いよいよ港町エリア。母でお姉さんで幼馴染なクラスメイトとの青春の日々が待っている
164: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:48:10
>>160
ティアマトマッマよ、そのぐだがイリヤでオセロトルじゃない保証は…ありますか?
169: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:49:39
>>164
大丈夫だよ、だって自家製だから
175: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:54:52
>>169
よく考えたらこれ敵対の時 普通にマスターが向こうにもいることに…
176: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 00:55:57
>>175
コワイ!
183: 電子の海から名無し様 2025/08/19(火) 01:02:59
>>169
こっちのティアマトは出てくるかな?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
テスカトリポカ神が良かったのでティアマト神にも期待しているでござるよ。
パンを咥えたティアマトママンと路地の角でぶつかるところから話が始まる可能性に黒髭の魂を賭けるぜ