176: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:41:19
あれはまだ私がミステリアスだと思われていた頃…
178: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:43:24
>>176
チビエリちゃんに話題かっさらわれて注目されてなくない?
182: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:47:32
>>178
泣き顔は記憶に残ったよ
まあカーマが一番だけど
186: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:52:08
>>182
ここ、ちょっと茶化せないな。水滸伝読んでて同じこと思ったから。なんであんな連中にいいように使われて死ななきゃいけんのだと
190: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:54:56
>>186
カーマさんはざまぁと茶化されまくったのに!?
193: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:56:47
>>190
だってカーマは大奥というストーリー内で因果が巡ったけど、呼延灼のそれは原典からそうだからなあ
224: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:20:13
>>190
カーマは大奥でマスター達を苦しめた結果だからまあ。
とはいえカーマ茶化すとそれに苦戦したカルデアが馬鹿みたいだから、個人的にはあんまりにも茶化すのは好きじゃない。
179: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:43:54
>>176
ガチャ実装前がピークだったな(2臨以降のバトル、マイルーム台詞を思い出しつつ)
180: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:46:02
>>176
ちなみに初公開時にはもう承認欲求漏れてたゾ
181: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:46:43
>>180
この娘ある意味強いな…
188: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:52:19
>>181
暴言ひとつで✨するレベルでメンタル脆い癖に自分とマスターをモデルにしたキャラでラブコメ書く図太さを誇るモンスターやぞ
202: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 09:04:15
>>188
アサシンというクラスながら超強い実力者なのに、マスターからのガチめの舌打ちとか作品への低評価とか「キッショ」でキラキラ消滅してしまうメンタルの脆弱性はもう個性だよね。
187: 電子の海から名無し様 2025/08/24(日) 08:52:14
>>180
最後の三行目で台無しにしていくスタイル・・・・。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
マンドリカルドも誤解されてましたがあっちは実装されるまでかなりそれが長かったデスネ。
初PU時→なんだこの不適な笑みは・・・ミステリアス系か・・・?
再PU時→めっちゃ無理矢理引き攣った笑顔してるんやろなぁ・・・