【FGO】テオドリック大王はローマ帝国の西半分を統治し、497年にイタリア王の称号を認められ東ゴート王国を成立させた。彼をモデルとした英雄ディートリヒ・フォン・ベルンも有名である
お出しされるテオドリック大王
テオドリック大王さんってなにをした人なんです?
ワシが!(西)ローマの!!後継じゃああ!!!してた連中の中ではある程度成功した一人だぁよ
ディートリヒとして伝説上の人物にもなったんだよ
なお伝説の内容は時代考証とかぐだぐだなのでテオドリック(西暦五百年代没)主役なのにアルテラさん(西暦百年代没)が同時参戦したりする。
あと口から火を吐いてすまないさん倒したりとかが有名ね。
かえんほうしゃ習得している型月のダレイオスなんなん?
実はこの口とは……当時の人々がよく分からずに間違って伝えていただけで、本人の口ではなく火炎放射器の射出口の事だったんだよ!な、なんだってーー!!
という理論で舞台の街を火の海に沈めるバーサーカーとしてオリジナル聖杯戦争に参戦させようと思ってた時期がありました。
ちょっとややこしい話になるし詳細がほとんど明かされてないから推測するしかないんだけど、テオドリック大王をモデルにしたと言われるディートリッヒという英雄がいて、おそらく型月ではこのディートリッヒ伝説がメインで扱われてる
何故かというとワイルドハントの首領の一人がこのディートリッヒと言われてるから
清姫が蛇になるんだからそれくらいよかろうなのだ。
東ゴート王国はテオドリックの絶妙な手腕から始まった
旧来のローマ貴族層を蔑ろにせず、自らの政策を実施することでかなりの繁栄を誇りました。しかしそのテオドリックの死後は大変なことになり、滅んでしまうことに。後継者って大事。
普通にヨーロッパのなかでもトップクラスの英雄の一人よね…