366: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:18:57
スレ民!
大あん巻きと言えばカスタードだよな!
377: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:21:02
>>366
それはもう、大カスタード巻 なのでは?
417: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:30:26
>>377
なに!?
知らないのか、大あん巻き!?
名古屋でも豊橋でも売ってるのに!?
420: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:31:00
>>417
お前の世界は中部だけでできてんの?
421: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:31:35
>>417
豊橋なんて東海地方以外の人には無名だがね
423: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:31:54
>>417
知らない……食べた事もないですね
478: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:42:36
>>417
シングレでオグリがパステルタウンで食べてたな
433: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:33:23
>>420
>>421
>>423
どうやら世界は豊橋に厳しいらしい。
439: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:34:10
>>433
厳しいというか…「誰?」位の…
448: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:36:43
>>433
静岡住みだが聞いたこともないぞ……
460: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:38:19
>>448
静岡は……
東海と関東の中間の存在になって……
そのうち考えるのをやめた
464: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:39:28
>>460
誰かの断末魔ぐらい長いんだよな…
484: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:43:25
>>464
新幹線乗ってる人間が考えるのをやめるレベルで長い
新横or名古屋すぎたら安心してお昼ご飯タイムできるくらい長い
493: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:45:03
>>484
正直県民でも驚くくらい長い
中部から電車で西部か伊豆に行くとなるとめちゃ時間かかる
476: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:41:45
>>460
富山・新潟・長野「静岡…大変だなぁ…」
481: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:43:12
>>476
フォッサマグナ
466: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:39:51
>>448
私もサイレントヒルに住んでるけど聞いたことないわ………
いやまあ、土地柄山梨とか長野の観光案内は見たことあるけど愛知はないな……
467: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:39:57
>>448
静岡は、西部中部東部伊豆で全部違うからな
西部なら豊橋はわりかし分かるが、逆に西部に富士山の話を振られても分からん
475: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:41:40
>>467
なんで一緒の県なのかいつも不思議です
495: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:45:40
>>475
戦前は分割されてたんだけどね
519: 電子の海から名無し様 2025/09/02(火) 20:48:51
>>495
関ヶ原の戦前まではね…
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
とりあえず美味しいのは間違いないというのはわかりますね。
大判焼きの話題じゃないのかよ