688: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:38:52
バーサーカーのドゥはずっと切れた斧みたいなエルキドゥってことなのかな?
695: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:40:11
>>688
多分シャムハトとであう前のエルキドゥだと思う。ギルが警戒したあの
696: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:40:15
>>688
シャムハトに出会う前の獣状態なんじゃない?
707: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:43:35
>>688
ランサーの今もわりとずっと切れた斧じゃない?
713: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:44:48
>>707
幕間でもキレてたしデスジェイルでもキレてたな
714: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:44:55
>>707
「状況によってはイシュタルとの共闘もやむなし(誤射しないとは言ってない)」だからあれより酷いんだろう
720: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:46:18
しまいにゃ「キングゥのほうが性格はマシ」とか言われる始末。
734: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:49:48
>>720
キングゥがマシと言うかドゥがナチュラルに切れた斧なんだよな……
738: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:50:22
>>734
キングゥ良い子だし素直だよ
単に敵なだけで
742: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:51:20
>>738
まだ情緒の育つ前よな、キングゥは
758: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:54:55
>>742
実際分かり合えたあとはちゃんと道理を弁える情緒持ってますからねえ。
―――エルキはそこらへん凄いですぞ。やるときはとことんやる。容赦とかねえですから。
768: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:59:23
>>758
なんていうか、エルキはまさに兵器なんだよね。戦闘するなら戦闘力を十全に出しきり、相手は確実に仕留めにいく
780: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 23:03:13
>>768
そんなドゥが1番親しいのがギル
そんなドゥが1番感情的になるのがイシュタル
745: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:51:57
>>738
今なら味方になってくれそうな気もするけど、AかQで来るとティアマトとの青春ラブストーリーを流し込まれるのか
761: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:55:56
>>734
誰ですか「本物なら当ててた」と言い出したのは!
762: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 22:57:26
>>761
視聴者だろうけども多分、本人も言うやつ
770: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 23:00:30
>>761
我らがそうだな。あと、アーケード見る限りだと間違いなく当ててくる
771: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 23:00:43
>>761
エルキドゥ知ってるオタク、全員外したのキングゥ側の良心(あるいは、キングゥ自身の価値観にある「親友ならころせない」という倫理規範)としか考えられない
エルキドゥは親愛をこめてころしにくる。フルスロットルで
776: 電子の海から名無し様 2025/09/11(木) 23:02:37
>>771
好きでも状況が状況ならヤりに来る。それはそれで楽しそうだと言わんばかりに。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
なんかありそうなフラグらしきものはある
叶うのなら「Fate/EXTRA」の聖杯戦争でもどんな感じだったのか見てみたいですね。
キレてる斧よりもキレてるってことはもはやチェーンソーなのでは?