66: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:27:18
終章に至るまで、残るイベントはあと2つ
そしてシルエットも恐らく、あと2つ
…なのだが、内1つは来年へ持ち越しになったことが既に明言されている
果たして、どちらが来るか
70: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:27:52
>>66
でっかいの!!でっかいのきになります!!!
80: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:29:55
>>70
サルだと思ってたんだけど違ったね…
本編信長(フォーリナー)と予想
89: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:31:33
>>80
本物信長だったら本来座にいないやつを無理やり召喚しました。ってことになるのでフォーリナー魔法すぎて怖いってなりそう。
98: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:33:03
>>89
魔法 × 無法ですね
102: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:34:32
>>98
フォーリナーの魔法使いいるから大丈夫
115: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:36:49
>>98
ところでスレ民
そろそろ第六法の詳細はきたかい?
130: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:40:38
>>115
アルズベリの儀式ってなんですか?
105: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:35:27
>>89
信長は無理だが魔改造した悪心影ならアリだよね!てかやりそうで怖い
99: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:33:18
>>70
源氏ロボと同じ匂いがするゾ…
100: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:33:52
>>99
つまり平ロボってわけか…(迷推理)
114: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:36:47
>>100
景清「何それ知らん怖」
124: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:39:12
>>114
なんで怨念の塊っぽい景清の方がまともっぽい感じになってるんだ……
119: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:38:02
>>100
じゃあ清盛公だな、平家のロボ枠といえばやはり晩年はエグい発熱で水風呂を蒸発させたとか言い伝えられてるあの御仁だろうし
123: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:39:03
>>119
何でロボにすると納得できる逸話あるんですか?
133: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:41:47
>>119
でも確か源氏は人にあらずらしいから人ではあるんじゃない?純粋に人だった方が余計にヤバそうな感じもするが
139: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:43:09
>>119
平家もロボだったじゃねーか!?感。源平合戦とはロボ物バトルだった・・・!?
147: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:46:11
>>119
>>139
源氏がロボならば平家はサイボーグだった可能性もあるのでは?サイボーグ清盛がオーバーヒートして例のエピソードが残った説。
106: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:35:32
>>99
また人外ロボ枠か!(困惑)
心当たりあるだろうか?この英雄じつはロボ枠じゃねな的な英雄
94: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:32:07
>>66
スケジュールからすると終章前に冠位資格を持つ、それもメインシナリオにガッツリ絡む超大物キャスターが来るっぽいんだよな
そいつがシルエットにいるとはちと考えにくい
可能性が高そうなのはアーチャーか
しかし彦斎はアサシンながらシルエットにはいなかったし、どこまでも捻ってきそう
96: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:32:18
>>66
この目を引くデカい方なんですが、コレ兜だの角だの言われてますけど、何か王冠被ってる様にも見えるんですよね…
125: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:39:12
>>96
個人的には兜のデザインのように見えますね
横の吹き返しははっきり見えているし
129: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:40:28
>>96
どこか丁髷にも見える…
107: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:35:49
>>66
後ろのデカいのワンチャン、エリチャンなんじゃね?
144: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:45:25
>>107
まさかのメカエリチャンIII号機!?
148: 電子の海から名無し様 2025/10/02(木) 18:46:35
>>144
シン・メカエリチャン
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
気になるのは来年に持ち越しになるサーヴァントの存在。それが目立っている大きなシルエットのことなのかどうかですね。どちらにしてもシルエットに居なくても実装されるサーヴァントが多いので、まだまだ油断できないデスネ。
でっかいのはロボ化しているのかな?