16: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:44:49
狭域暴力団、新選組…
20: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:46:57
>>16
何を言う新撰組のバックについているのは邪馬台国や会津藩。つまり新撰組は体制側、秩序に属する組織だぞ?
27: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:50:54
>>20
ちなみにトップの近藤さんは混沌属性だ。
33: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:57:08
>>20
会津潘って新撰組関連の松平容保以前の時代の部分あんまり知らなかったから
詳しく見てたら毎回内紛が原因で没落してんな…
35: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:59:13
>>33
というか大半の藩はお家騒動の1回や2回起こしてるからな…
50: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 18:07:21
>>35
徳川政権の時代も長いからまったくミスがないってのもあり得ないだろうかなぁ。
34: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 17:59:04
新撰組に連立解消を申し出たら斬られましたってリークしとこう
38: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 18:00:35
>>34
織田家!新選組との同盟から離脱!
「えっ、ワシら同盟しとったの?」との声!
40: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 18:02:26
>>38
晴信くん「同盟破りとかないわ」
42: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 18:04:37
>>40
景虎ちゃん「ほんとにそうですよねぇ…(耳元で囁きながら)」
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
組織だって上を目指すとなれば色々な人材が必要になります。それもなるべく優秀な人材が。で、そうやって集まったら思想やら性格の不一致も大きくなって揉める。小さな組織でもこれだから国やら領地はもっと大変でしょうネ。
そもそもノッブが一番苦労したのが内紛だらけの尾張統一戦だしな…
身内が一番の敵なのは戦国大名あるあるなのよな