【FGO】10周年を迎えてサーヴァントの総数も450騎近くなっても『Fate/stay night』の聖杯戦争は現在でも魔境という印象が強い
おかしな5次においておかしいの方向性が吹っ飛んでる農民
柳生のおっちゃんVS農民いつか見たいぞ私
久しぶりに昂りそうになるやぎうさん(そこを抑えられるからの剣聖だろうけど)
FGOですらありとあらゆる鯖から変態扱いされ続けて早10年
まぁシンプルにメタ的に基準点だし………
初手で正統派として最高峰過ぎるキャスターとしてメディアさん出しちゃったせいで後のキャスター困ってる感もありはするけど
長期シリーズあるある「設定とか手探り状態だった時にお出しされた初期キャラ、なんかやばくね」現象。
五次の聖杯戦争の参加鯖の魔境っぷりである。アーサー王、クーフーリン、謎のエミヤ、メドゥーサ、メディア、只のNOUMIN、ヘラクレスでござる。これに英雄王が入って来るとか「…激戦区じゃね?」とか言われるレベル
一人忘れてるよ〜
いや、強さって言われると確かに周りより劣るかもしれんけど、めっちゃホラーだったよこの方〜
でもそういうところ大好き
ものすごい話の通じなそうな異形感出てるけど外したダーク(短刀)はきっちり拾って回収するんだよね
お気に入りというのもあるだろうけど証拠残さないっていう合理的理由もあるからね。
ちなみにダークはスコットランド産のナイフだ。
このおっかないドクロ仮面が、今ではマスターとバレンタインにプレゼント交換してソワソワする人になるんだからなあ…
幕間でローマのヒーローになってウキウキの呪腕さん好き
>>謎のエミヤ
地元のヒーローなのに!
地元のヒーロー(活動域は紛争地域)
誰も知らない 知られちゃいけない
エミヤマンが 誰なのか
何も言えない 話しちゃいけない
エミヤマンが 誰なのか
人の世に 愛がある
人の世に 夢がある
この美しいものを 守りたいだけ
今日もどこかで エミヤマン
今日もどこかで エミヤマン
ハサンシリーズの中でも呪腕って結構なハイスペでは?となるしな
ギルガメッシュがずっと最強クラスの扱いである
当時から言われてましたが第五次聖杯戦争の英霊と渡り合うエミヤもなんか凄い事になるのだ。
もはや5次におかしくない所など無いのではなかろうか…