688: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:18:14
おかしいな近藤さんも新選組にならないかって羽織配りまくってるのにイリヤ化みたいに話題にならないだと
691: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:19:41
>>688
新選組は史実でも隊士募集してたから別におかしくないんだよな。
697: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:23:54
>>691
誰でも入隊できるのに(局中法度で)出られない不具合なんとかできませんかね?
701: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:27:30
>>697
あの…これヤクz
704: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:28:45
>>697
それなのに隊士少なすぎない?
殉職率どのくらいなんだろ
706: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:29:32
>>697
ガッツを習得すれば出られる
693: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:21:47
>>688
そりゃ新撰組は定期的に隊士募集してたので
696: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:23:10
>>693
スカウトもしてたしな。
そのスカウトで来たのが伊東先生という。
702: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:27:57
>>699
伊東先生来たきっかけで新選組内の内ゲバ加速したんですが・・・・。
710: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:31:58
>>702
この時代はどこの組織も内ゲバやっているからまあ…
新選組は街のお巡りさんポジションで止まっていればそこそこまともな組織になれていたんじゃないかなあと思いつつ、あの時代にそんな悠長なこと言っていられないよなあとも思う。
713: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:35:07
>>710
新撰組も思想はあるし、どこまでも佐幕だからまあ時代的には負ける
729: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:46:30
>>710
最初から「ほどほどにやっていこう」なんて言ってたらそれこそ早々に潰されるような時代なのよね…
695: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:22:46
>>688
近藤さんのは肩書きの上乗せだけどイリヤズムは洗脳とか概念の改竄とかそういうモンだからな⋯⋯ヤバさが違いすぎる
714: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:35:54
君もメカクレにならないか?←ヤバい
あなたはイリヤよ。←ヤバい
新選組にならないか?←まとも
716: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:36:52
>>714
えっ
732: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:51:00
>>714
メカクレ→髪型変更
イリヤ→存在の改竄
新選組→スカウト
737: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 08:57:39
>>732
メカクレは願望の押し付けだと思ってる。
740: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 09:00:42
>>737
なぁ、マスター、願いというものはメカクレに似ていないか?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
水着美遊とイリヤズムの話題はしばらく続いてました
要因はなんといっても描写力でしょうか。イリヤズムは作中のシナリオで世迷言とまで言われましたからネ。
まあ新選組は所属とかマインドの問題で誰でもなれるものだけどイリヤはなろうとしてなれるものじゃないので…