【FGO】幕末には対人魔剣持ちが多かったのではないか。四大人斬り最後の一人である薩摩の中村半次郎の登場する日が楽しみです

2025年10月13日 00:00 FGOまとめ雑談



715: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:31:55
幕末って対人魔剣持ちだらけだったんだろうか
720: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:34:27
>>715
本当に幕末だけなんだろうか……。江戸初期にも結構いるような
平安も剣術自体は優れてるみたいだし
725: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:35:44
>>715
対人魔剣を持てない剣士だと歴史に埋没して英霊の座へ到達できないのだろう
780: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:55:37
>>715
少なくとも新撰組だけで3人いるからな
733: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:38:57
近藤さんも恐れた薩摩のぼっけもん連中ももしかしたら対人魔剣使いなのではと思う次第
あと武勇に優れて著名な薩摩人ってあんまりいないイメージがある
737: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:40:51
>>733
防具とか刀ごと叩き割るのはもはや対人じゃないだろ
754: 電子の海から名無し様 2025/10/12(日) 16:46:39
>>733
四大人斬り最後の一人が薩摩の中村半次郎だね
軒下から滴る雫を三回斬る神速の居合使いらしい
薬丸自顕流

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6157

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

中村半次郎を扱うなら西郷隆盛も一緒に出てきそうでちょっと期待しちゃいますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6800714. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:04:35 ID:Q5MTY2NTQ ▼このコメントに返信

>>720
優れてる(その人がいるだけで逆に鬼の方が逃げ出す)

0 0
6800715. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:05:16 ID:E2MzAzOTg ▼このコメントに返信

なんなら農民が無銘のまま実戦経験無しでも至れたりする

いや、やっぱりおかしいやろ

0 0
6800716. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:07:55 ID:U3ODU5OTc ▼このコメントに返信

EDOの道場主やら剣客のことも忘れないで下さいね(ほろり)

0 0
6800717. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:08:01 ID:k4NTU5NTg ▼このコメントに返信

猿叫でスタンさせて防御無視無敵貫通ちぇすとしてきそう
偶に誤ちぇすとしそう

0 0
6800720. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:10:09 ID:E2MzAzOTg ▼このコメントに返信

※6800717
絵師はヒラコーかな?

0 0
6800721. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:11:07 ID:gzMzY1NzY ▼このコメントに返信

仮称薩摩のバーサーカー
該当者が多すぎて絞り込めない模様

0 0
6800723. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:12:33 ID:I4NDcwMDk ▼このコメントに返信

>>780
魔剣持ちの幼馴染に道場の頃からボコボコにされてもなんとか耐えた土方さんも凄いタフ

0 0
6800726. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:15:41 ID:Y4NjE5NTg ▼このコメントに返信

※6800717
絵師も声も一応確定してる田中君のほうが実装可能性高そうなのが…
薩摩サイドと言っていいか微妙すぎる立ち位置だけど…ていうか普通に違うな

0 0
6800731. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:19:28 ID:AyNzk3ODA ▼このコメントに返信

四大とか四天王ってやっぱ最高に響きがクール… いつかくるかな人斬り特異点…

0 0
6800732. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:20:12 ID:EyMzIyMDg ▼このコメントに返信

近藤さんの台詞に薩摩の初太刀は外せってあるが猿叫発しながら斬りかかられたら初見はビビって対応できんのじゃないかな…?

0 0
6800736. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:34:44 ID:k4MTEyMDY ▼このコメントに返信

ゴールデンカムイの土方歳三は初太刀を受けてしまったのが死因に繋がったな

0 0
6800737. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:35:33 ID:k3Nzc0NzQ ▼このコメントに返信

いいから薩摩武士をだすんじゃ!チェスト示現流使いをだな

0 0
6800739. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:40:11 ID:Q4NTc1MTI ▼このコメントに返信

新選組や長州藩に比べると薩摩藩ってあんま人気ないような…

0 0
6800740. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:41:32 ID:I0OTUwOTg ▼このコメントに返信

呪術のシン・陰流みたいなカウンター迎撃宝具だったりして

0 0
6800741. 電子の海から名無し様2025年10月13日 00:42:11 ID:Q5MTY2NTQ ▼このコメントに返信

※6800715
泰平の世に生まれながら、鯖や怪異と戦い、その魔剣をさらに変態的に発展させた人間
こいつもおかしいな

0 0
6800746. 電子の海から名無し様2025年10月13日 01:20:14 ID:YxNTQwMTk ▼このコメントに返信

薩摩の太刀、ここが怖い

・太刀筋が極端に少ない →学習·上達が早い(大量生産可)
・打込みに特化した稽古 →打込みだけは達人級(大量生産可)
・太刀筋の殆どが縦斬り →密集時での誤チェスト予防
・防御不能という優位性 →心理的に相手を拘束

・蜻蛉。安定した構え方 →全力疾走でも刀がブレない
・猿叫。独特の気合発声 →敵は恐怖する。己は雑念が消える
・抜即斬。下からの居合 →狙いは、股間〜脳天まで

0 0
6800747. 電子の海から名無し様2025年10月13日 01:20:56 ID:I4MTU2OTI ▼このコメントに返信

・雨粒が軒先から落ちる間に3回居合で切った
・反撃してきた暗殺対象を歩きながら抜刀して瞬殺、そのままペースを落とす事なく歩き去る
・白昼で暗殺を行ったが手際が見事すぎて通行人が人が斬られた事に気付かなかった
・「一晩で100人斬りを成し遂げた」と周りに自慢してた
・小太刀しか持ってない状態で夜襲を仕掛けられ指を切り落とされるがそのまま返り討ちにする
・戊辰戦争では刀を変えながら36人を切り捨てて無傷
・近藤さんも「薩摩の半次郎は敵に回すな」と隊士に忠告していた
・曰く「1日1人人を斬る方が鍛錬するよりずっと良い」
・西南戦争では逃げる味方を片端から斬り殺したせいで西郷どんに真剣を没収され木刀を持たされた事もある
・最後は西郷どんの死を見届けてから敵軍相手に奮戦し続けて頭に弾を受けて死亡

中村半次郎、逸話見てると典型的なクソ強い頭薩摩って感じがする
これで周りから好かれる好青年で真面目な勉強熱心で洋服を着こなしてたオシャレさんだから大概キャラ濃い

0 0
6800748. 電子の海から名無し様2025年10月13日 01:23:29 ID:A2MTAxMzA ▼このコメントに返信

中村半次郎は思想もあるし学問もあるし倫理もあるし地位もちゃんとしてたし周囲からの評価もかなり高いので、ちょっと他の人斬りとは一線を画してる

0 0
6800750. 電子の海から名無し様2025年10月13日 01:28:52 ID:g3MDI4Mg= ▼このコメントに返信

来年のぐだぐだイベでお待ちしております!

0 0
6800756. 電子の海から名無し様2025年10月13日 02:10:02 ID:g5NTE3Mzc ▼このコメントに返信

※6800714
鬼の防御力を念頭に置いた剛剣を人に使ったらどうなりましたか?(((ガクブル)))

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る