139: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:37:23
来週海外行く事が確定してしまった
149: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:38:55
>>139
プリヤは置いていくんだぜ?
153: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:40:12
>>149
(まぁフィギュアくらいならセーフやろ)
155: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:40:25
>>139
貴重品の保管は気をつけてね
169: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:43:05
>>149
何でプリヤ持ってく前提なんですかー私が不健全な輩に見えてしまうじゃないですかー
>>155
もちろんですとも
でも邪ンヌのアクスタは持ってこうかな、勿論めちゃくちゃ無くさないように大事に保管しながら
162: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:41:12
>>139
日本と違って水道水を飲んでは駄目だよ
172: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:44:15
>>162
汚染レベルはよく言われてるけど、水質も日本人にあってないことがあるのよねー。
179: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:45:37
>>172
日本の水は基本軟水でヨーロッパとかは硬水が多いんだっけ?
195: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:47:49
>>172
インドの水は浄水器を使わないと汚いことが多い。業務用のゴツい浄水器を使っても1週間たらずでフィルターが駄目になるなんてざらにあるらしい。
205: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:48:42
>>172
日本は軟水ですからな。
硬水の所は合わないこと多い
185: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:46:15
>>139
気をつけてね
145: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:38:19
>>139
海外いくと、スクショフォルダ一発で逮捕されるのでは?とかいう不安が湧いてこない?
152: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:40:05
>>145
イリヤを大量に輸出して諸外国を怖がらせましょう。
175: 電子の海から名無し様 2025/10/11(土) 21:44:40
日本では問題なくプレイできるけど、国とソシャゲによっては通信的な理由で出来ないのもあるから気を付けるんですよ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
水道水ちょっと飲んだだけでもお腹を壊すとのことなので必ずミネラルウォーターを飲む方が安全。あと海外はチップを要求されることが多い。国によっては義務と見なされているほどなので良く調べるべし。海外にいかれるようなみなさんはどうか良い旅を。
世界最速だった日本の水泳選手が遠征先の現地の水を飲んで腹壊して最盛期を失ったって話を聞いたことがある