【FGO】冠位戴冠戦アサシンで活躍している李書文。グランドサーヴァント書文先生がまさに「二の打ち要らず」とばかりに一撃で快適に周回が可能
李書文が推しの人が楽しそうで嬉しいよ
純粋な戦闘狂だしたまらんよ
これが神秘もほぼない近代のサーヴァントというバグ
宝具強化がきているのも強みですね。李書文でのワンパン周回は本当に楽しそうである。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「李書文」タグの関連記事
コメント
まさに完全体書文先生でワンパン周回してるけど楽しい
回避スキルあるから即死回避バフ受けれるし、Wコヤンにしなくてもコヤンステンノ様でも回れる
推しの書文先生が活躍してくれて嬉しいぜ
居るのに察知できず一撃必殺、というアサシンの極致を本職じゃないのに体現できる近代人
まさに完全体書文先生で周回してるけど、推しでワンパン周回できるのめっちゃ楽しいし嬉しいわ
Wコヤンじゃなくてもコヤンステンノ様でも回れるぜ
唯一の悩みどころだったNPもアペンド20、グランドスコア10と絆礼装50であと20足せばヨシ!
書文持ってないけどワンパンてどういう事?
宝具に即死あるけどそれでガッツ解除してその後に宝具ダメ入るの?
※6805442
コメ送れてないと思って二回同じ内容の送信しちゃったので消しといてくれ
NP関係のスキルが無いのとクリティカル関係のバフが1ターンしか持続しないのが(だいぶ大きい)欠点だが、特攻抜き瞬間火力は高いし、大抵の敵に確定しない即死もアズライール相手なら確定するしで今回は大分ハマってる。
※6805446
ダメージはガッツ発動前
宝具ダメでアズライールのHPがゼロになる→ガッツ発動するけど書文先生の即死が発動して打ち消される→HP回復せずそのまま撃破
ちなみに宝具ダメでHPゼロにできなくても即死が発動すればガッツ解除できるから、追撃のクリ殴りとかでどっちにしろ1Tで倒しきれる
書文先生もさぞ楽しかろうて。絆レベルがぐんぐん上がるのも納得だな
※6805446
あのガッツ、発動タイミングがブレイクゲージと一緒だがら、こっちの攻撃ターンが終わった時に解除されてれば発動しない。
現代英霊のアサシンが冠位アサシンのアズライールをワンパンする
いくらなんでも格好良過ぎるだろう
※6805441
実際、月では主人公鯖以外の対戦相手は全員圏境での一撃で葬ってるしな
※6805446
初代様だと即死要員を用意しなくてもワンパンできるでしょ?
それと同じよ
書文先生の即死率は何気に結構高い(ステンノ様と同率)ので戴冠戦周回であれば確定
あとは火力さえ足りてれば宝具の一撃だけで倒せるというワケ
>>392
コレが才能に左右される魔術ではなく研鑽によって得られる技術なのが正に神秘
※6805520
休み時間寝たふりしてる奴みたいな感じかな?
宝具5だけどバフが足りなくて、wコヤンステンノにマスター礼装で底上げしてようやく1ターンキルしてる
タップ数多いけど周回できているのでいいかな?
バフ次第でQABマイティチェインのクリティカルでもいけたりする。
※6805520
まぁ、小次郎はイレギュラーな召喚だし、でもアガルタの武則天見るとDランクでも案外気付かれないくらいには隠れる事は可能
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
サムレムでも活躍してる書文先生
圏境での奇襲を無傷で防いだヤマトタケルが凄いことやってる
うちにはいないのが悔やまれる…
引きに行こうか迷ってる