【FGO】格上相手に正攻法で勝てないのなら物語のラストバトルが毒デバフからのタイムアップ待ち耐久勝負になることもある

2025年10月19日 21:00 FGOまとめ雑談



144: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:36:53
どくどくしてから逃げるんやぞ
145: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:37:49
>>144
絵面が大概のヴィランでもやらない外道行為すぎるんだよなぁ
146: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:38:59
>>145
背後からステルスKILLするなんて…お侍様の戦い方じゃねぇ…
151: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:44:08
>>145
でも鬼滅のラストバトルも毒デバフからのタイムアップ待ち耐久バトルだし…
155: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:46:45
>>151
思い返すとあっちもこっちも毒飛び交うデバフ祭りの鬼滅
156: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:48:21
>>155
格上相手に正攻法なんてやってられませんよ
157: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:50:42
>>156
格上連中も毒だの氷だのバラまいてくるのぉ.....
158: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:51:55
>>157
>>156
>>155
誰かがダムに静謐をいれた…!お前や慶三さんに敵わないからってあいつら酷い真似を
192: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 15:09:07
>>156
前聖戦代の魚座の黄金聖闘士も己の毒血で冥界三巨頭の一人と相打ちましたし…
159: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:53:07
>>155
“どくどく”は強すぎるからみんな使ってもしょうがねえ。
167: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:56:54
>>159
ZAでも強いんですよ
逃げ回ってたら相手が勝手に瀕死になるんですわ
170: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:58:24
>>167
モンハンのハンター側の毒が弱い理由
174: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 15:00:47
>>170
モンスターに効くような毒をハンターが手軽に持ち運べるか…?
164: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:56:13
>>145
無惨様は部下にやれよと愚痴ってたし本人も実質的にやってたし………!
178: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 15:01:28
>>145
それは忍極のことを...
171: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:59:23
静謐ダム
177: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 15:01:26
>>171
ただの毒沼じゃないですか
179: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 15:01:51
>>171
ダム壁腐食してそうなんですが
162: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:55:07
そう考えたらぐだの対毒スキルってすごいよな

コヤンスカヤケーキや匂いを防がない上にジャックちゃんの毒霧って案外なんとかなりそうですから有り難み薄いもん
172: 電子の海から名無し様 2025/10/19(日) 14:59:48
…今更だけど静謐よりセミ様のが出番多いのってハニトラ以外の攻撃方法が多彩なのからか…?

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6174

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

あとは必殺技とか大規模な装置の稼働までの時間稼ぎの耐久とかもあったりしますね。それだけ時間をかけた必殺技やらで倒しきれなかった!というような描写でラスボスの絶望感とか増したりする手法もよくある印象でござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6805944. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:08:53 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

精神攻撃もそうだけど卑怯と言われることが多いよねそれ
勝つためならなんだってするという人もいるんですよ。あ、捕虜に対しての人体実験とかはなしで

0 0
6805945. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:09:12 ID:I2OTM4NjQ ▼このコメントに返信

剣術道場は慶三さんのイドをそろそろ解放しろ!

0 0
6805946. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:09:40 ID:c5Nzg3NTQ ▼このコメントに返信

ビショーネ「ゴジラの足止めにエアリアルを使うのはおかしくないですか?」
ノッブ「デバフ掛かってるせいで回避系は使えんのじゃ!」

0 0
6805947. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:10:15 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

なのはでたとえると、大技のチャージ中にはやてに攻撃するというのは聞いたことあるけどあの余人が近くにいたら防がれるんですよね
え、Force?あれは、仕方ないと思うよ

0 0
6805949. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:11:37 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

昔アニメを見ていたとき親や祖母から「さっさと行動すれば勝てたのに」と言われたことあっておとなになったらすごくわかったわ
常時チャージしててすぐに攻撃するとかはダメですかね?

0 0
6805950. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:11:47 ID:MzNDQzNzg ▼このコメントに返信

古来から毒はその為に使われてきたのだよ

0 0
6805951. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:11:50 ID:c3NDU4MjI ▼このコメントに返信

どくどく 身代わり 守る……死ぬほどポケモンの対戦で見させられたヤツ……

0 0
6805954. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:13:00 ID:A1MTI2NTY ▼このコメントに返信

皆が大好きな鬼滅でもやってた戦法だね😁
これをやらないからポケモンは廃れてるんだよね✨✨

0 0
6805955. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:13:00 ID:Y3MTA2OTQ ▼このコメントに返信

毒だなんてそんな卑劣な……ここは穏便にお薬を……
って忍者と極道が出る漫画で見たっす!

0 0
6805956. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:13:14 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

タイムアップで思い出したけど、友人を殺されたときのアキレウスレベルでブチギレててもおかしくないガウェインに対して、時間切れを狙って対処したランスロットはおかしいよ
てか、あのガレスちゃんでも2時間が限度なのに、戦ったときの時間もあってなんとかなったとか?

0 0
6805957. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:14:00 ID:U4ODI4MzA ▼このコメントに返信

※6805944
まぁ、ランスロットもガレスちゃん達殺されて怒り心頭のガウェインを煽って日が沈むまで粘り勝ったしな。卑怯だが勝つ為ならそう言う手段も勝つ為に取れる非情さも戦いには必要。

0 0
6805958. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:14:05 ID:U4NjY4MDI ▼このコメントに返信

>>151 >>155
基本的にあの世界は鬼>人間だからな
縁壱以外……

0 0
6805960. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:15:11 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

>>171
プロト本編でとんでもないレベルの毒の泥があったと思うんすけどどうやって対処したんですかアーサー

0 0
6805962. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:15:22 ID:YzOTQzODg ▼このコメントに返信

かつて多数のポケモンがどくどくを覚えたことから、下手なアタッカーやらせるより強いどくどくまもみが戦術きたな…

0 0
6805963. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:15:47 ID:MzNDQzNzg ▼このコメントに返信

ゲームだとスリップダメージ扱いだけど本来毒って接種すること自体命の危機に関わる危険な物だからね

0 0
6805964. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:16:15 ID:kzNTk4OTI ▼このコメントに返信

格上相手に勝つなら策を弄する必要があるし、その方法で効果的だからと毒を使用するのも当然手段の一つだわね
ただ毒って一歩間違えれば標的以外も巻き込む無差別攻撃になりかねないからね…(FF6のドマ城を思い出す)

0 0
6805966. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:16:28 ID:k3ODQ5Mjc ▼このコメントに返信

※6805958
縁壱的には、鬼になった兄を倒して終わらせたかった感じだけど自分に限界が来てしまったんだよね。勝ち逃げというよりは、楽にできなかったという公開とかありそう

0 0
6805969. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:17:43 ID:k3Nzg2NTI ▼このコメントに返信

主人公がやれば戦術、敵がやれば卑怯が基本だけど、どちらに感情移入しているかでも変わるね

0 0
6805970. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:18:38 ID:gxMDYwNg= ▼このコメントに返信

BCや核と言った戦略級兵器は世界的に禁止されてるのは何故って話

0 0
6805971. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:18:39 ID:gyMzMxOTU ▼このコメントに返信

※6805944
毒が禁止されるのは主に
・天候等に左右される扱いの難しさ
・環境への影響
・民間人への被害
・保管方法ミスったら自軍に被害が出る
などの理由がある
「やってはいけないこと」とされるものには大半「やらない方がいい理由」があるのだ
ぶっちゃけた話デメリットがデカすぎて毒なんぞ使うより普通に人員と弾薬を揃えた方が遥かにコスパいい

0 0
6805972. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:18:53 ID:M0MDExNzY ▼このコメントに返信

十三機兵のラストバトルがそんな感じだったなぁ。
それまでの戦いが「アトラスの癖に楽勝じゃんw」てなってた天狗っ鼻をへし折られました(一敗)

0 0
6805977. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:20:30 ID:g1NDg0OTI ▼このコメントに返信

紫外線照射装置があれば違ったんだろうなあ

0 0
6805979. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:20:54 ID:A1MTI2NTY ▼このコメントに返信

もっと鬼滅関連の記事増やしてね~

0 0
6805982. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:21:53 ID:AxMTU4NA= ▼このコメントに返信

お互いに卑劣狡猾何でもありでやり合った後でも最後はシンプルな殴り合いで決着をつけたりするとなんか清々しい感じに終われたりもするよね

0 0
6805983. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:22:26 ID:gxMDYwNg= ▼このコメントに返信

最終章の主人公一行を単独で追い詰めたナックルヴァールという傑物

0 0
6805984. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:23:34 ID:YwNTk3ODI ▼このコメントに返信

デバフ頼みで時間切れ待ちなんて格好悪いもんな…とは思うけど、覚醒炭治郎が日の呼吸と縁壱並の剣技で無惨を倒しましたなんて展開だったら今の人気はなかったよなあ。ラストバトルの死闘感すごかった。

0 0
6805985. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:24:04 ID:AxMDUwMDg ▼このコメントに返信

※6805944
相手に人権を認めなければ戦時国際法の盲点を突けるんですよ。

0 0
6805987. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:24:20 ID:M5MTc2Mjg ▼このコメントに返信

というかFGOって毒ではないが物凄く強大な敵にデバフ掛けまくってどうにか全能性を削いで勝負に持ってくのが基本だからなぁ…
ゲーティアにアルス・ノヴァしたりキアラのKP削いだりORTの心臓抜いたり

0 0
6805992. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:28:46 ID:E1MTgyODY ▼このコメントに返信

ドクツルタケとかいう食後数時間してから襲ってくる上に見た目も食用ぽさが強かったりするので誤食が多い極悪毒キノコ

0 0
6805994. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:29:45 ID:c0NjEyMzI ▼このコメントに返信

※6805969
戦略が戦術に潰されてたまるものか!

0 0
6805995. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:30:26 ID:U4ODI4MzA ▼このコメントに返信

※6805987
後はSNの英雄王から続く相手の慢心や油断も大事、コレが無くなると更に辛い戦いを犠牲を追加で出しながら進める事になる。カルデアは一部も二部も初手から犠牲出過ぎなくらい出てギリギリのスタッフでなんとかやってるから尚更。

0 0
6805996. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:30:38 ID:E1NjAyMzA ▼このコメントに返信

DQ11Sの「すべての敵が強い」「楽な戦いは経験値なし」縛りだと
中盤までポイズンダガーによる毒ダメージが
ボス戦でのダメージソースの大半になるな

0 0
6805997. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:34:14 ID:k4ODg4NDI ▼このコメントに返信

味方の最強キャラの寿命尽きるまでハイド耐久したラスボスを
数の暴力で逃走妨害して毒スリップダメージから(日光)タイムアップまで粘って勝つという素晴らしい鬼退治

0 0
6805999. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:36:53 ID:IxMzE0NjA ▼このコメントに返信

>>時間をかけた必殺技やらで倒しきれなかった!
巨大元気玉でも倒せなかったフリーザ様の絶望感は凄かったな

0 0
6806000. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:37:06 ID:E3MjY3MTk ▼このコメントに返信

アルキャス&トネリコ「うわああああ!!」

0 0
6806003. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:42:39 ID:Q5MDkzMDQ ▼このコメントに返信

※6805992
さらに偽回復して一週間後にFatalityだぜ
殺意しかねえ

0 0
6806005. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:43:51 ID:A1NzgxMTI ▼このコメントに返信

※6805958
無惨どころか上弦に勝てたのも奇跡オブ奇跡の積み重ねだしね

0 0
6806006. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:44:39 ID:k1Nzk3OTQ ▼このコメントに返信

時間は全てを解決してくれる
つまり相手の寿命が尽きるのを待つのもまた戦略

ヒッタイト王国「もうさァッ 無理だよ 寿命わかんないんだからさァッ」

0 0
6806007. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:45:04 ID:MxOTU5MDg ▼このコメントに返信

※6805987
試合とかならともかくカルデア側のは「絶対に負けられない戦い」だからね
勝たないと世界終了なんだからデバフやらなんやら使えるものは何でも使わなきゃ

0 0
6806008. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:46:16 ID:gwNzA2ODA ▼このコメントに返信

ARMSでもあったね 
今まで1番人間をコロしたのはなんだと思う?
毒だよ

0 0
6806010. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:48:41 ID:E1NjAyMzA ▼このコメントに返信

柳龍光「地上最強の毒ガスが何かワカるかね?」

0 0
6806011. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:49:42 ID:kxODA5Nzg ▼このコメントに返信

ぐだ(+巻き添えでゴッフ)にカルデア内では解毒不可な毒を盛ったコヤンスカヤが、
ボーダーの身代わりでケルヌンノスの永続的な呪いを食らったという皮肉

0 0
6806012. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:53:04 ID:QyNTcwMDI ▼このコメントに返信

※6805944
結核患者にこの青カビからとれた薬を注射してやる。

0 0
6806013. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:53:42 ID:A3NzY5ODc ▼このコメントに返信

「俺はお前の力を凌駕した」

0 0
6806017. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:57:21 ID:E0NjA1OTY ▼このコメントに返信

あざやかに倒してのける、余裕綽々で屠り去る
そんなふうにやれるものなら、俺だってそうしたかったさ、やれるものならね。

格上相手に手段選んで勝てるなら、最初からそうするわなって話よな…

0 0
6806019. 電子の海から名無し様2025年10月19日 21:59:11 ID:kxNTU0OTY ▼このコメントに返信

※6805951 初代だとかげぶんしんが加わってよりヒドいことに…

0 0
6806020. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:03:22 ID:g4NjE3NzY ▼このコメントに返信

静謐ちゃん井戸に放り込める道場の連中はもうちょっと強くなれるだろ頑張れよww

0 0
6806021. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:07:03 ID:M4OTc0MjM ▼このコメントに返信

※6806020
令呪を使ってダムで泳いでもらうだけでok

0 0
6806024. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:09:58 ID:c5OTY5OTI ▼このコメントに返信

戦争で精神攻撃と聞くと二代目様の穢土転生の本当の使い方を思い出してしまう

0 0
6806028. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:21:20 ID:k4ODgxMzk ▼このコメントに返信

物語が始まった時点で既にラスボスに毒が盛られてて(知らずに)主人公たちが粘った結果最後の最後に火を噴いた作品があったな

0 0
6806030. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:26:11 ID:U4ODI4MzA ▼このコメントに返信

※6806024
「あまりいい術とは言えん」と柱間様が言うがアレで「あまり」だからな、それくらいしないとろくでもない争いで子供がもっと沢山死ぬ世界を知ってるからこそ出る発言。

0 0
6806044. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:41:27 ID:E2OTA0OTY ▼このコメントに返信

※6805971
どちらかといえばコスパがいいから禁止されているんだよ。
安値で大量に敵を殺せる武器は弱者が強者を倒すうえで有効だから、強者(ルールを作る側)からすると禁止して、使われたら国際的に非難する。
銃と人員をそろえる金がかかる戦いなら強者が圧倒的に有利だからそっちはあまり規制しない

0 0
6806047. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:45:02 ID:IwNzU1MTA ▼このコメントに返信

忍者と極道でもやってましたわね。ダムに麻薬入れて大規模テロ&相手にデバフ撒くの

0 0
6806051. 電子の海から名無し様2025年10月19日 22:47:18 ID:IwNzU1MTA ▼このコメントに返信

※6805958
作中2番目に強い剣士であろう上弦の壱さんも鍛えた剣術で戦うより雑に全方位に鬼としての異能垂れ流し続ける方が強いぐらいだしね

0 0
6806062. 電子の海から名無し様2025年10月19日 23:02:37 ID:cxNTIyMDQ ▼このコメントに返信

※6805951
※6805962
※6806019
ぶきようミミロップ「はいすりかえ^^」つ【とつげきチョッキ】
いたずらごころ勢『俺達のちょうはつもあるぞ!』
スキルスワップ覚える連中『てんねん?僕達と特性交換しちゃえば問題ないね』

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る