【FGO】メカエリチャンⅡ号機の重量は4トンありますが頭部のみだと一体何キロになるのか気になるマスターたち

2025年10月24日 09:00 FGOまとめメカエリチャン



167: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:40:39
あの、あなた方は全身で4tなんですが頭部の重さは……
169: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:42:29
>>167
重い→爆発不可避
軽い→私の頭が空っぽという意味かしら?

この生首めんどくせえ!
187: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:53:19
>>169
この軽さであの賢さなんてすごい技術だとか言えばいいんだろうけど、どっち言ってもダメっていう事前情報が有ることが前提なので無理という
192: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:56:48
>>169
沈黙!! それが正しい答えなんだ
195: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:57:55
>>192
わたしとは会話もしたくない、ということかしら?
197: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 22:01:50
>>195
めんどくせぇ!(ソンナコトナイヨ オハナシシヨウ?)
364: 電子の海から名無し様 2025/10/23(木) 01:53:27
一枚絵はヒロインの証
370: 電子の海から名無し様 2025/10/23(木) 03:57:11
>>364
きれいな顔してるだろ。嘘みたいだろ。しんでないんだぜ。それで。
189: 電子の海から名無し様 2025/10/22(水) 21:55:09
こんなの描かずにはいられないでしょ。
しかも交換所にいるんかい。

元スレ : 「ファイナル・ハロウィン2025 パンプキンプラネットに輝く歌姫」攻略・雑談スレッド

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「メカエリチャン」タグの関連記事

コメント

6809291. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:03:41 ID:M3Mzk0NTY ▼このコメントに返信

確実に3~4桁の数字はあるな…

0 0
6809292. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:04:23 ID:Y3NDIyMjQ ▼このコメントに返信

偽装爆破シーンのどこまでが本当かは謎だけど爆発温度5万度は割とありそうな存在なのがね……
さすがアラフィフとチェイテ城地下の謎の賢人工房製だぜ

0 0
6809294. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:05:22 ID:IzOTI5Mjg ▼このコメントに返信

重いのは武装とかのせいかなと(ミサイルやドリルを内蔵)。

頭はレーザーサイト(?)だけだとすると意外とそこまででもないのかも

0 0
6809295. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:06:23 ID:YwODU1MDQ ▼このコメントに返信

頭が消えて胴体だけになっても平気で喋ってるノッブ、頭が飛んでもしばらくすると蘇るカズラ、頭だけでコミュニケーションが取れるメカエリチャン2号機

うーん、怖い

0 0
6809298. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:12:07 ID:I0MDA0ODA ▼このコメントに返信

※6809292
そういや、あの謎の地下工房もチェピ路城の一部としてカ星に来てるのかね
……なんかいやな予感がするぞう

0 0
6809299. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:19:13 ID:M1MzMxNTI ▼このコメントに返信

※6809294
結構高速回転するし(取れる?何も見ておりませんが)頭は非常識なほど重くはなさそう

0 0
6809301. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:20:22 ID:M0NjAzMjA ▼このコメントに返信

ヒソカは成人男性の頭部7〜8㌔を振り回してた
メカエリチャンが4トンなら頭部で400㌔と仮定して
弱音一つ吐かずに持ち歩く

指立て伏せやスパルタトレーニングの成果だな

0 0
6809302. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:23:24 ID:EwOTgxNzY ▼このコメントに返信

その前に、カ星の重力って地球と比較してどれくらいなんだろう

0 0
6809303. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:25:06 ID:c5NDIzMDA ▼このコメントに返信

実際の人型ロボは頭部に演算装置詰め込んで体は駆動装置だけみたいな構造にできるもんなんだろうか

0 0
6809305. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:28:37 ID:MxNTE2OA= ▼このコメントに返信

これシナリオ中ではマスター礼装が宇宙服のやつだから、ユニヴァースエネルギー的なものと合わせてギリギリ抱えていられるとかそういう?

0 0
6809306. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:29:30 ID:A5ODE3MjE ▼このコメントに返信

そこのお前!
あのサイズの金属の塊を持ったりしたら普通に腰砕け散るから気をつけような!
真面目な話アルミクラスの軽さでもクッソ重くなるぞ

0 0
6809308. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:33:31 ID:k1MjYzMzY ▼このコメントに返信

まあ藤丸はフィジカル鍛えてるから…

0 0
6809309. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:34:58 ID:YzMTQ5NzY ▼このコメントに返信

※6809302
火星なら地球の3~4割程度らしいが・・・カ星ってなんだよ

0 0
6809311. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:36:20 ID:g2MDYyNzI ▼このコメントに返信

※6809301
人間の頭部が重いのは脳が重いからで
メカエリチャンの重量バランスが人間と同じとは思えない
人間にはない翼や尻尾もあるしな

0 0
6809312. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:39:23 ID:AyOTk1NTI ▼このコメントに返信

HUNTERXHUNTERのアレでも言われるように、成人男性の頭部重量が大体6kgとかで体重の1割弱。
メカエリチャンの場合、羽や尻尾、武装等消耗品があるので本体重量は大体6割程度と仮定して約2.4tくらい?
その1割弱なら200kg超えるくらいかと思われるので、長年のレイシフトで鍛え上げた筋力と礼装の補助があればなんとかなる……のか? マシュの盾に比べれば軽そうではあるが。

0 0
6809315. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:51:14 ID:E3NDE1ODc ▼このコメントに返信

※6809299
そうだね、あまりにも重いと戦艦大和の主砲と同じくベアリング付きの回転レールがないと回らない

0 0
6809316. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:56:11 ID:AxMTgxNzI ▼このコメントに返信

※6809309
現在がカ星になってるだけで、火星人呼びはずっと変わらんから元火星の現カ星なんとちゃうか
太陽系って話も出てきてたし

0 0
6809317. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:56:51 ID:E3NDE1ODc ▼このコメントに返信

現実を元にロボット設計で考えると一番重いのはバッテリーなので、主に胴体部に設置する。
頭の部分には光学機器やセンサー類を置くことが多いため、比重としては胴体部が一番重い

0 0
6809318. 電子の海から名無し様2025年10月24日 09:58:34 ID:U0ODcxMzY ▼このコメントに返信

※6809303
ドローン位シンプルなものでも『制御信号を受ける装置』と『駆動の為の装備』の組み合わせだからおかしくはないのでは

0 0
6809319. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:01:27 ID:QzMDU1MDQ ▼このコメントに返信

※6809294
フィクションのロボとかでよくある装備と変形機構考えたら中身スカスカだぞこいつ現象とかあるからね

0 0
6809323. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:04:32 ID:gxODQwMzI ▼このコメントに返信

※6809303
そういう意図で設計してたらできるんじゃない?してなかったら出来ないだろうけど。

0 0
6809326. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:06:35 ID:A4MzQzMzY ▼このコメントに返信

まあ移動できてる以上重さは大丈夫なんだろうけど、基本腕は塞がることになるし復旧までは出来ることにも限りがあるからマスターも頭を抱える他ないよな

0 0
6809328. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:06:54 ID:EzMzIwMzI ▼このコメントに返信

ずっしりしていってね!

0 0
6809345. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:21:19 ID:I3MzE1NTI ▼このコメントに返信

ピューと吹くジャガーみたいに最終決戦で全裸のマスターが被って聖杯を掲げる一枚絵欲しい

0 0
6809349. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:33:02 ID:IyMTY4MzI ▼このコメントに返信

※6809319
オフィシャルで腹部がスカスカな挙句、
近藤、小林の両誠氏のアレンジで外装省略されてストレスメンバーのパイプ剥き出しになり
その腹部の意匠が鉄血ガンダムフレーム機に引き継がれてしまったZガンダムさんの悪口はそこまでだ

0 0
6809351. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:38:07 ID:M3MDA2NzI ▼このコメントに返信

カルデア三大ゆっくり

カズラドロップ
メカエリチャン2号
芦 屋 道 満

0 0
6809352. 電子の海から名無し様2025年10月24日 10:38:21 ID:c4MDkxNTI ▼このコメントに返信

頭の無くなったノッブにメカエリちゃんII号の頭をパイルダーオン!
したらどうなるんだろう

0 0
6809369. 電子の海から名無し様2025年10月24日 11:11:53 ID:IwMzE0NTY ▼このコメントに返信

頭空っぽのほうが 夢詰め込める!

0 0
6809370. 電子の海から名無し様2025年10月24日 11:16:11 ID:E3NzY2MDg ▼このコメントに返信

まぁユニバース世界でギャグシナリオだからね。
大抵の事はご都合主義で何とかなる。

0 0
6809375. 電子の海から名無し様2025年10月24日 11:29:24 ID:Q4MDQwNjQ ▼このコメントに返信

※6809352
ハロウィンとぐだぐだが一つになって世界は滅亡する

0 0
6809384. 電子の海から名無し様2025年10月24日 11:56:53 ID:E3NDE1ODc ▼このコメントに返信

※6809375
ぐだぐだ粒子とエリザ粒子の混合体か

0 0
6809401. 電子の海から名無し様2025年10月24日 12:08:32 ID:M3ODAyODg ▼このコメントに返信

ジオング思い出すわこんなん
ジオングのビームは口からだけど

0 0
6809428. 電子の海から名無し様2025年10月24日 12:48:54 ID:I0NzY4NzM ▼このコメントに返信

ガンダムの頭部はカメラパーツ(冷却・排気機構込み)と機銃の格納スペース以外は特に無い構造してるから全体から考えると極めて軽い部位だと言えるけど……
この話メカエリチャンに適用出来るかは甚だ疑問

0 0
6809430. 電子の海から名無し様2025年10月24日 12:50:00 ID:g0MzczMTI ▼このコメントに返信

胴体が復活したらあえて1号とは色以外も違うデザインになってもいいな

0 0
6809440. 電子の海から名無し様2025年10月24日 13:15:31 ID:YzMTQ1Mjg ▼このコメントに返信

私的には首だけの姿に痛々しさは感じるんで、悪い想像はするな。
人間が持てるくらい軽い→炉心は失われていて内部充電だけで動いている→いずれ活動停止する
みたいな展開は考えられる。

0 0
6809444. 電子の海から名無し様2025年10月24日 13:25:15 ID:c0NDc1ODQ ▼このコメントに返信

※6809298
教団が発見してメカエリチャン量産して襲ってくるパターンか。
その場合2号が頭破損した個体からボディ拝借という展開もあるから美味しい流れでもあるが

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る