『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』第23話-①が公開!沖田総司の宝具こそは、その身に纏いし誓いの羽織。あまりにも有名すぎる人斬り集団「新選組」の装束

2025年11月03日 23:00 帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline













マスターを取り戻すために戦うバーサーカー鬼武蔵の見上げた忠誠心!
鬼武蔵も仰るように戦いも決着の時が来ました。沖田さんがついに誓いの羽織を披露する。これはパワーアップするけど、真名バレバレになる代償払って開放する宝具の王道みたいなものである。


『誓いの羽織』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
浅葱色の羽織。幕末に京を震撼させた人斬り集団「新選組」の余りに有名な装束が宝具へと昇華されたもの。 装備することによりセイバーのパラメーターを向上させ、武装をランクアップさせる。
通常時のセイバーの武装は「乞食清光」であるが、
この効果により後世、彼の愛刀とされた「菊一文字則宗」へと位階を上げる。


つまり普通ならここでサーヴァントの真名がバレる流れなんでしょうが…どう見てもバレバレなのですが…森君が気が付いていない!戦国時代の人だから仕方ないデスネ。本当にマスターと一緒に戦ってたらマスターが教えてくれたんでしょうけども。こういうところでもマスターとサーヴァントの連携は大事だと実感しますね。本当にこの羽織は日本人からしたらモロバレなのである。



というわけで、いままで散々暴れまくって色々な意味で盛り上げてくれたバーサーカー鬼武蔵との戦いもいざクライマックスへ向かう






なんかぐだぐだ感ある描写も面白かったです。

オススメ記事

「帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline」カテゴリの関連記事

コメント

6817277. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:33:01 ID:kxNjg4NzQ ▼このコメントに返信

沖田さんの人斬りの目は普段とのギャップが凄くてゾクッとする

0 0
6817278. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:39:43 ID:QzNDA4NjA ▼このコメントに返信

やっぱり森君は忠義者だなぁ…

0 0
6817279. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:41:03 ID:YzOTYwOTY ▼このコメントに返信

近藤さんと土方さんは確定みたいなもんだけど、他に誰が来るんだろ

0 0
6817282. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:45:07 ID:cyNzEwMTQ ▼このコメントに返信

改めて、この作風でその隊服のインナーだと体型の凹凸が凄いな沖田さん

0 0
6817286. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:48:26 ID:MwMTc1NTQ ▼このコメントに返信

結構ありそうで無い「武装系の宝具の真名解放」シーン。羽織だからはためいて絵になるよねぇ

0 0
6817287. 電子の海から名無し様2025年11月03日 23:48:48 ID:Y0NDU0Mg= ▼このコメントに返信

もう何度目かわからないほど沖田さんに惚れ直してる

0 0
6817292. 電子の海から名無し様2025年11月04日 00:03:46 ID:gwNDIzMDQ ▼このコメントに返信

沖田さん、格好良い!!
スキル強化に期待したい。

0 0
6817297. 電子の海から名無し様2025年11月04日 00:09:46 ID:YxODk0NDY ▼このコメントに返信

霊脈ドカ食い殺戮バーサーカーとか厄介すぎる

0 0
6817304. 電子の海から名無し様2025年11月04日 00:24:25 ID:g5NTkyMzI ▼このコメントに返信

体も性格もぐだぐだとのギャップが凄くてゾクゾクする

0 0
6817305. 電子の海から名無し様2025年11月04日 00:25:24 ID:g0ODI4NDE ▼このコメントに返信

平野先生が描く沖田さんのむっちり具合は本当に素敵。

0 0
6817309. 電子の海から名無し様2025年11月04日 00:50:25 ID:gwNDIzMDQ ▼このコメントに返信

※6817305
太ももが最高ですよね

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る