85: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:31:51
SN聖杯戦争の令呪って手の甲限定だったような……
100: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:35:48
>>85
途中から絵的に分かりやすくする為に全員手の甲になったけど原作だと腕に出てたりもするからね
103: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:36:03
>>85
腹に令呪があった場合、シャツを捲り上げて腹を見せて「令呪を持って命ずる!」となるのか…
絵面が酷いね。
130: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:41:42
>>103
腹は割とおしゃれとかセクシーに魅せられる部分だと思う。
難しいのは背中とか、顔と一緒に移せない部分じゃないかな? 後尻
140: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:44:34
>>103
EXでは実際にそれで嘆いてたマスターがいたんだよね……
ちなみに月の聖杯戦争では基本的に決まった手の甲に出るけど白野だけ逆側という設定がある
なのに別の場所に出るマスターは腕に魔術回路がなかった弊害という
魔術回路の上に発現するのが令呪だからそもそも腹にしか回路がない魔術師は腹にしか発現しないという悲劇とかも起こり得るんだよね……
152: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:49:46
>>140
何気にこの設定
魔眼持ちの一般人がマスターに巻き込まれた場合、魔術的な素養が皆無だと確定で令呪が眼球に出るんだよな……
153: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:50:48
>>152
目から紋様が飛び出すのはカッコ良くない?
目の周りに出るのかもしれないけど
なお周りからの目
156: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:51:38
>>152
「マスターが令呪を以って命じる……」(眼球から謎の光ピカー)
90: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:33:45
冬木式の聖杯戦争の令呪は手、最悪腕までしか現れないので剥ぎ取ったのは上着まで、一応念には念を入れてシャツも剥ぎ取って上半身も確認したという流れ
まあ、これがプロト式だったら危なかったけど(あっちは令呪はどこにでも表れるからなあ)
148: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:47:28
身体に特別な紋様があってそれが光り出したり、普段は見えないけど有事には出現するギミックは好きよ。男の子心が疼き出す。
151: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:48:46
>>148
確か魔術回路もそうなるよね。かっこいいけど全身びっしりが光るのはちょっと怖いなと思ったりも
167: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:53:59
>>151
ゲーミング魔術師
168: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:54:27
>>167
イリヤ...
170: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:54:40
>>151
3臨アンリマユみたいになるのか
163: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:53:03
でも万が一令呪が剥がれる時って皮膚ごとベリベリっと行くから絵面がめちゃくちゃ痛そうなんだよね
169: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:54:38
>>163
せめて痛みはガムテープが肌から剥がす程度にして欲しい・・・・
174: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:56:50
>>163
皮膚というか霊的な疑似神経だから優秀な霊媒治療術使いなら肉体を傷付けずに令呪だけ剥がせるけど、大体はそんな労力掛けずに神経ごと持って行くからね……そして面倒なので腕ごと持ってく方が多い
178: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:58:09
>>163
アレ魔術回路とがっちり結びついているから、教会で適切な摘出処置を受けない限りは腕ごと引っぺがすしかないんでね……なので腕ちょんぱされることもそこそこある
182: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 22:59:04
>>178
fateのケジメ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
令呪というのは見た目も用途もよくできた設定ですよね。
それが下腹部あたりにあったりすると薄い本御用達になったりする