437: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:18:12
456: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:22:08
>>437
鯖として地雷過ぎませんか!なおカルデアのマスターにまではあそこまで至らないのでややセーフ
464: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:24:15
>>437
未だ話題になる令呪のダメな使い方講座
470: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:26:05
>>464
主語述語過程がないと解釈をねじ曲げられるとかおもわんて
477: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:28:26
>>470
契約の基本なんだよなぁ
普通の関係ならともかく裏切られたってなってる時に曖昧な語句はダメよね…
497: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:32:26
>>477
曖昧な言い方でも多少なりとも効果出るようなのは普通に実力のある魔術師だからな……
499: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:32:55
>>497
「これ、うまいことやっておいて」
516: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:36:57
>>499
んー、3方向に飛んでいって相手の飛び道具を貫通する飛び道具と
ガードされても先に動けるスライディングと完全無敵の移動技と
通常攻撃も隙の無くすか。
よしっ!
491: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:31:08
>>470
言うてマジで鯖側がそう思ってないと効いちゃうっぽいので。解釈で逃げられないと想定したらよっぽど性格アレじゃ無い限り効果あると思うじゃないですかー!
500: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:33:04
>>437
そういえば、丑午前のカルデア接点ってアバター的には、アダルトアバターなんだよね。(サムレム前にであって居る関係で)
頼光さんと差し替え霊衣来てもいい感じはある。
441: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:20:03
ユイ は ライダー を くりだした!
ライダー は いうことをきかない!
446: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:20:38
>>441
ライダーは いうことを きいていると いいはっている!
468: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:25:41
>>446
仕事のできない子に言われた場合でも困るのに仕事のできる子に言われると一番困る奴!!
501: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:33:16
丑御前は正雪の正体に気づいていた可能性を踏まえると、「破滅こそがあなたの願い」というの捻じ曲げて解釈したのではなく素でそう思ってたんだろうか(結局ねじ曲がってはいるが
512: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:35:17
>>501
まるで正雪先生がテロリストみたいな…
518: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:37:06
>>512
まるでもなにも……
525: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:38:05
>>512
テロリストなんだよごりっごりの!
536: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:40:18
>>525
秩序・善かと思いきや混沌・善だもんな
543: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:41:47
>>536
悪人でもそうそうやらんようなガチな都市機能破壊テロ計画者だからな
550: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:43:16
>>536
むしろ秩序に対して真っ向から中指立てるようなことしとるからな、そら混沌よ
552: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:44:16
>>550
だからチョコで枯山水みたいなロックなことするんだろうな……
556: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:45:17
>>552
そもそもチョコが食べ物とは思ってなかったからな……あんなに甘い匂いしてるのに
588: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:52:44
>>556
食べ物と思った上で食べる物だと思わなかった感じぞ
食べないのに砂糖をふんだんに…豊かな時代だ…だぞ
ぽんこつかわいい
577: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:50:33
>>552
やめろよ。正雪先生がキャストリアみたいな顔になってるじゃん…
587: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:52:40
>>536
叛逆の大英雄が救おうとするということは彼女は秩序側の圧政者とは真逆に位置するということなんだ。
515: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:36:29
>>501
もともと人間じゃない存在が人間のフリしてるわけだしね
だから「伊織殿と結ばれたい」とか素直に言えば、牛御前は素直に協力してくれたんじゃないかと言われている
531: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:39:42
>>515
頼光さんとしての自分を「完全に壊れて狂ってしまった」と称してるあたり、生まれ持った本来の目的が何らかの理由でバグってしまうのに耐えられない、正雪は本来の目的を果たさせてあげよう、って思ってるのかなと
521: 電子の海から名無し様 2025/05/25(日) 12:37:24
>>501
捻じ曲がってるけど一度も先生を害そうとはしてないし鎧着込んでた時はかなり忠実だった。仮面割られたのが制御できなくなったキッカケだと思う
曖昧な命令が強いのはサーヴァントを全力で後押しする時だけでござるよね。
「自◯せよランサー」の様にわかりやすさって大事だね