【Fate】手に負えない英霊も多いのでサーヴァントを召喚する時は令呪の存在が非常に重要である

2025年10月10日 22:00 Fate総合令呪



676: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:42:27
ベリルでも寝てる間にあっさり終わってるあたりサーヴァントのマスターになるのって実は危険なのでは
684: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:44:12
>>676
そもそも危険だから令呪なんて物が必要になってるんだ
700: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:48:49
>>684
真っ黒くろすけもマイルームで言及してくるしな!
685: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:44:27
>>676
超特大の地雷鯖じゃろぉ!汎人類史モルガンとか。あそこまでやって来る上魔術の天才とか勘弁してください。声とちょっとの台詞だけでも「あ、コイツ異聞帯モルガンとは根本的に違う奴だわ」って分かるレベル
699: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:48:31
>>685
汎人類史モルガンも異聞帯モルガンと同じ側面を有しているだろうけど、三重人格がゆえに総合的にはかけはなれた存在になった気がする
687: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:45:31
>>676
今更である。キャス子さんにギルガメッシュにアヴィケブロンに静謐に、と理由はあれど主を手に掛けたり裏切るサーヴァントなんていくらでもいる。自我があるということは裏切る可能性が常にあるということさ。
693: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:47:32
>>687
ゴルドルフ所長がはじめてダ・ヴィンチちゃんに会ったときに自我があるってことに気づいた瞬間、何それ危険過ぎ……って怯えだしてたけど当然の反応だよねアレ
711: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:51:10
>>693
正規魔術師にとっては何考えてるのよ。制御もたった三度の命令しかできない自分より格上の存在とかヤバすぎるよねえ。
719: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:52:58
>>693
そんなゴルドルフ所長も今ではサーヴァントにお小遣いあげる立場に…
727: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:55:32
>>693
順応早かったの家のホムンクルスたちのおかげかしら
なんだかんだで自我持ちだし
733: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:57:28
>>727
まぁホムンクルス達が自我持ちで自分達より強いから使用人として雇うって形を取ってる悲しい家の人だからなゴッフ
737: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 21:00:23
>>733
最後にルルハワ連れていく雇用主の鏡
646: 電子の海から名無し様 2025/10/10(金) 20:35:28
一歩間違えればベリルは主役になれた逸材だったのかもしれん

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド6152

©TYPE-MOON / FGO PROJECT・ufotable・FSNPC

令呪を過信しすぎて調子に乗ると痛い目を見るのでやっぱり信頼関係が一番大事ですよね。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「令呪」タグの関連記事

コメント

6799209. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:40:52 ID:k1Mjg1MjA ▼このコメントに返信

バズディロットの召喚から即令呪3連発はとんでもない衝撃だった

0 0
6799210. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:42:07 ID:k0NDE1ODA ▼このコメントに返信

それがあっても危険なのはいるから
スパさんなんて、むしろ令呪使うと圧政判定されてヤバいことになる
狂信者ちゃんは召喚した瞬間に令呪の暇もなくやられる可能性が高い
そして静謐ちゃん
一見すると危険じゃないからそれで脱落となる場合がほとんど

0 0
6799211. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:42:52 ID:g0OTE0MA= ▼このコメントに返信

イリヤのソレは特別仕様で、魔術回路と接続されているのではなく、魔術回路そのものが令呪。通常なら支配を弾きかねない程強力な英霊を律することが出来る。本編描写的に使用回数制限も無さそう。
なお、代償として余命1年

0 0
6799212. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:43:56 ID:I3NjE5NjA ▼このコメントに返信

まあ逆にサーヴァントのほうが裏切られることも少なくないんですがね(ダーニックに乗っ取られたヴラド三世とか)

0 0
6799213. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:44:04 ID:E4NTQ2ODA ▼このコメントに返信

隣にいるためだけに全部使わされたり使う前に殺されたり使ったら使ったでブチ切れられたりすることもあるから気をつけようね!

0 0
6799214. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:44:16 ID:Q4MDMyODA ▼このコメントに返信

令呪の無かった第一次は大変だっただろうな。

0 0
6799215. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:44:18 ID:g0OTE0MA= ▼このコメントに返信

※6799209
ダーニックの前例を知ってたおかげでそこまで驚かずに済んだわ

0 0
6799216. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:44:39 ID:E3NTA3MjA ▼このコメントに返信

認識された瞬間にブチ殺されるケースがあるので
安全な鯖引けるかはどうあってもお祈り要素

相性のいい鯖が召喚されるとかいうジンクスを信じるしかない

0 0
6799217. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:45:28 ID:E4NjQ5NjA ▼このコメントに返信

スパさんとか言う、令呪一切使わずに対等な者として接するのが一番安全なバサカとか言う良く分からないサーヴァント

0 0
6799218. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:45:47 ID:Q4MDMyODA ▼このコメントに返信

令呪を三画重ねると勅令になるのはCCCで初めて知った。

0 0
6799219. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:46:54 ID:AxMTEzOTI ▼このコメントに返信

森くんみたいにマスターの手を取って戦うサーヴァントもいる

0 0
6799220. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:47:10 ID:gwNzM2MA= ▼このコメントに返信

自我のある強大な存在を相手にするんだから令呪は必要
同時に令呪なんてもので自我のある強大な存在を縛ったら不興を買うのも当然ではある

0 0
6799221. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:47:57 ID:QxNDUzNjA ▼このコメントに返信

まぁ…悪属性とか狂属性とかは警戒するに越したことは無いもんな…

0 0
6799222. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:48:17 ID:QxNDUzNjA ▼このコメントに返信

※6799219手を取る(物理的に)

0 0
6799223. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:49:17 ID:QxMTE0MA= ▼このコメントに返信

令呪を使っても制御できるかわからないサーヴァントを呼び出した場合どうすればいいんでしょうか

0 0
6799224. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:51:03 ID:U5NDAyNDA ▼このコメントに返信

※6799221
善良なサーヴァントでも非道な魔術師なら令呪切れたら普通に裏切るので注意が要る、令呪で許してくれるだけまだマシなだけ

0 0
6799225. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:51:03 ID:A3MDIyODA ▼このコメントに返信

令呪を持って命じる!
従っておりますマスター!

こいつヤバい

0 0
6799226. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:51:50 ID:g0OTE0MA= ▼このコメントに返信

※6799223逆に考えるんだ。好き勝手させて、自分は引きこもっていれば良いって

0 0
6799227. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:53:36 ID:U5NDkzMjA ▼このコメントに返信

※6799225
「従っております(従ってるとは言ってない)」
うーん叙述トリックというか、日本語って難しいね!(白目)

0 0
6799228. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:55:00 ID:MzNjg4ODA ▼このコメントに返信

※6799223
①リスク覚悟で一緒に戦うか、
②3画全て使って自害させて、さっさと聖杯戦争から手を引くか
③それも上手くいかずに潔く逆襲されるか
好きなのを選んでください。

0 0
6799230. 電子の海から名無し様2025年10月10日 22:55:24 ID:E4NjQ5NjA ▼このコメントに返信

※6799225
正雪先生「令呪を以って命じる!」
丑御前「(貴女の御父上の命令に)従っておりますマスター!」

うーんこの

0 0
6799232. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:01:08 ID:YyNzczODA ▼このコメントに返信

※6799226
魔力吸い尽くされても雁夜おじさんみたいに退場だぜ?

0 0
6799234. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:02:05 ID:c4MDAwNDA ▼このコメントに返信

※6799212
サーヴァントの方が悲惨な事になりがちなランサークラス

0 0
6799236. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:04:26 ID:g0MDA1ODA ▼このコメントに返信

※6799217
ただし聖杯戦争に参加するために呼ぶと「従える気満々じゃねーか」となって反逆されます。

0 0
6799237. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:08:33 ID:g4NjY4MzQ ▼このコメントに返信

※6799219
大事な主君が狂った判断をして自滅しないように手を取ってあげるくらい
とても情のあるサーヴァントなんだよなぁ森長可くんは

0 0
6799238. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:08:47 ID:cwNzUyODA ▼このコメントに返信

一流の魔術師が3角全部連続で切っても普通にレジストする奴もそこそこいそう

0 0
6799241. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:11:36 ID:gxODE0ODA ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ令呪は冬木聖杯戦争の内情知ると、最後に鯖に自害させるために用意したって面が強いよね多分

0 0
6799243. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:13:58 ID:U5NDAyNDA ▼このコメントに返信

※6799241
令呪は第二次からなんで第一次は普通に言う事聞く使い魔と魔術師は思ってたが実際はそうでもなくて大惨事、その後に龍脈回復までの60年使って臓硯が作った

0 0
6799244. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:14:47 ID:M5OTI5MDA ▼このコメントに返信

※6799216
稀によるある召喚した人に一切落ち度のない召喚=死のガチャ爆死

0 0
6799248. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:23:18 ID:A4MzY0NjA ▼このコメントに返信

※6799220

岸波先輩ーズ「「だからギルガメッシュに即令呪3画使わなきゃならなかった。」」

0 0
6799249. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:25:13 ID:gxODE0ODA ▼このコメントに返信

※6799243
第一次はそもそも7騎ものサーヴァント使えば御三家全員が使えるだけの根源の穴開くやろって計算してたのに、実際にやったら7騎全員退場させてやっと一人が使える程度の根源の穴が開くって判明したってのもあるから、第二次からは自分のサーヴァントも最後に退場させる手段を用意しないといけなくなったのよね

0 0
6799250. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:28:04 ID:A4MzY0NjA ▼このコメントに返信

>>711

「しかも第二部開始時点で100騎以上の鯖が普通に歩き回っている」と言う「“普通”の魔術師からしたら、多分ジュラシックパークの方が数百倍安全」と口を揃えて言うだろう超魔境…それを従えるのは「ぐだの人徳」と言う安全装置としてはあまりにも頼りなさ過ぎる代物…悪巧みの好きな魔術師ほど地獄の環境である…

0 0
6799252. 電子の海から名無し様2025年10月10日 23:33:16 ID:MzNjg4ODA ▼このコメントに返信

※6799238
若干うろ覚えだけど「令呪に従うこと」というのが召喚条件に組み込まれてるので
逆らうのは“普通”不可能だったはず。
ZEROセイバーみたいにAランク相当の耐魔力があれば“一画までは”どうにかなるみたいだけど。
一方、流石にジナコとカルナくらいに実力に差があれば、カルナ曰く
“ジナコの令呪なんて、小石に躓く程度”なんだとか。

0 0
6799261. 電子の海から名無し様2025年10月11日 00:01:16 ID:E1MDMzODY ▼このコメントに返信

※6799249
魔力電池システムかマスターを三陣営用意して全員殺し合えば理論上御三家は穴開けられるんだよな>冬木

0 0
6799263. 電子の海から名無し様2025年10月11日 00:03:56 ID:A5NjE4NTY ▼このコメントに返信

※6799236
サーヴァント(=奴隷)と言う時点でまぁ

0 0
6799264. 電子の海から名無し様2025年10月11日 00:06:40 ID:U3NzE4NjQ ▼このコメントに返信

※6799261
理論上可能、しかし結局呼んだ外様の魔術師もワンチャン聖杯で願い事叶えられるかも?って従ってくれずに聖杯すら顕現しない殺し合いに終わったのが第二次聖杯戦争

0 0
6799283. 電子の海から名無し様2025年10月11日 01:03:26 ID:E1MDMzODY ▼このコメントに返信

※6799264
むしろ霊地と聖杯が耐えられるかって問題も
21騎の鯖

そしてAPOの脱落を考えると割とヤバかったよね>大聖杯
二倍近くの鯖の魂ぶち込んでいるあたり安全係数は最低でも三倍かそれ以上欲しいところで

あっちの運用は、小聖杯がないんだけどね。
ムージク家がいる関係で代用品は用意できたろうに。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る