【Fate】聖杯戦争で活躍するサーヴァントは強すぎるので平均的なサーヴァントがどのあたりなのかよくわらない
アンデルセンやアンリみたいに弱過ぎるわけでなく、キングハサンやアキレウスみたいに強過ぎるわけでもないサーヴァント。
各クラスの平均的サーヴァントって考えてみても、ギルガメッシュとかカルナがいるから各クラス、スペックが結構高いサーヴァントが選出できそう。
個人的なイメージだとこんな感じ
セイバー:蘭陵王
ランサー:ガレス
アーチャー:ウィリアム・テル
ライダー:ブーディカ
キャスター:キャスニキ
アサシン:モッチー
バーサーカー:永倉新八
星の数で騙されがちだが全体的に知名度あるな…でも5次とかヘラクレスいるしこれくらい良いよね!
このメンツだとキャスニキがヤバいな・・・・
>>54
ヘラクレスもメディアは初代のサーヴァントだけど、fgoとかでサーヴァントが増えた今でもそれぞれのクラスの平均値をめっちゃ上げている側だよね。
ギリシャってだけでもう上澄み
優勝候補だと、ガレスとキャスニキ辺りか?
テルとブーディカもひっくり返す可能性はありそうだなと思う。ブーディカはクー・フーリンやアキレウス並みの戦闘続行スキル持ちだし、テルは狙撃が怖いあと必中宝具と因果律操作宝具を持っているからね
そういえばそうだった。
トータルで見ると結構バランスいい感じになりそう。
後はマスター次第
まあ「平均的な」英雄なんてものがいるはずないのである。それぞれ偉業や普通じゃないことを成し遂げたから英雄足りえるわけで。それをスペック的に「宝具」として昇華させてる所がfateというゲームシステムの素晴らしい所である。ステイナイトで凜ちゃんが初めてサーヴァントについて語った時の表現が一番正しい。どんな力が劣っている英霊相手でも油断できぬ事象がある。宝具の存在なのである
キャスニキは平均よりかなり上じゃないかな
キャスターはソロモン、メディア、キルケー、マーリンとかがいるから平均値もかなり高いと思うんだよね
キャスニキが平均に収まっても自然と思うくらいにさ
アンデルセンやアンリみたいに弱過ぎるわけでなく、キングハサンやアキレウスみたいに強過ぎるわけでもないサーヴァント。
各クラスの平均的サーヴァントって考えてみても、ギルガメッシュとかカルナがいるから各クラス、スペックが結構高いサーヴァントが選出できそう。
個人的なイメージだとこんな感じ
セイバー:蘭陵王
ランサー:ガレス
アーチャー:ウィリアム・テル
ライダー:ブーディカ
キャスター:キャスニキ
アサシン:モッチー
バーサーカー:永倉新八
星の数で騙されがちだが全体的に知名度あるな…でも5次とかヘラクレスいるしこれくらい良いよね!
このメンツだとキャスニキがヤバいな・・・・
>>54
ヘラクレスもメディアは初代のサーヴァントだけど、fgoとかでサーヴァントが増えた今でもそれぞれのクラスの平均値をめっちゃ上げている側だよね。
ギリシャってだけでもう上澄み
優勝候補だと、ガレスとキャスニキ辺りか?
テルとブーディカもひっくり返す可能性はありそうだなと思う。ブーディカはクー・フーリンやアキレウス並みの戦闘続行スキル持ちだし、テルは狙撃が怖いあと必中宝具と因果律操作宝具を持っているからね
そういえばそうだった。
トータルで見ると結構バランスいい感じになりそう。
後はマスター次第
まあ「平均的な」英雄なんてものがいるはずないのである。それぞれ偉業や普通じゃないことを成し遂げたから英雄足りえるわけで。それをスペック的に「宝具」として昇華させてる所がfateというゲームシステムの素晴らしい所である。ステイナイトで凜ちゃんが初めてサーヴァントについて語った時の表現が一番正しい。どんな力が劣っている英霊相手でも油断できぬ事象がある。宝具の存在なのである
キャスニキは平均よりかなり上じゃないかな
キャスターはソロモン、メディア、キルケー、マーリンとかがいるから平均値もかなり高いと思うんだよね
キャスニキが平均に収まっても自然と思うくらいにさ
何時の日かトラオムを漫画化するときが来たらきっと掘り下げられることを期待している。シチリアのライダーとかキャラ付けの為にバーサーカーっぽくしてる狂クラスの人とか
サーヴァント総数も増えて単純なスペックで評価できない個性や強みもある。中々にイメージしにくい。


本人が平均以下でも宝具はそうでないなんてパターンもある
ジルとか