【FGO】馬が騎手によっても速さが変わるように、聖杯戦争もマスターとの相性でサーヴァントのスペックは変動する

2025年11月09日 10:00 FGOまとめサーヴァント



767: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:23:39
馬は騎手によっても速さ違うの?(競馬詳しくない
776: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:24:56
>>767
聖杯戦争だってマスターとの相性でサーヴァントのモチベ変わるじゃん?
792: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:27:11
>>776
正マスターの士郎よりも切嗣よりも明確にパラメータが上がる凛と契約した時のセイバー……
797: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:28:11
>>792
逆や。セイバーのフルスペックを引き出すなら凛並みの魔力量が必要
800: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:28:43
>>792
バッテリーだけ高級品にしたミニ四駆みたいなもんやな。
809: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:29:47
>>800
バカな、ウルトラダッシュモーターはレギュ違反なハズ!
811: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:30:12
>>800
どちらかというと士郎との契約時がミニ四駆を豆電池で無理やり動かしてたみたいな
814: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:30:42
>>800
その例えならF1カーがそれに見合うだけのエンジンとようやく巡り合えたってほうが近くない?
818: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:31:38
>>800
むしろ士郎がF1燃料を供給できなかっただけだから・・・
827: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:33:34
>>818
つまり燃料供給できてすらいないのにレースに出るなとか言ってたのが士郎……?(違)
810: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:29:53
>>792
切嗣xセイバーも、スペックだと凛レベルなんだよね
779: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:25:04
>>767
同じ車でもドライバーが違えば走りは変わるだろ?
787: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:25:48
>>767
2024皐月賞と2025宝塚見てみ?タバルの走り方が全然違うから。浜中さんでは制御できないヤツだったんだよシロイアレノムスコ
889: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:48:10
>>787
神戸新聞杯...

あとタバルはドバイでソウルラッシュ先輩と友情トレーニングして成長したから...
855: 電子の海から名無し様 2025/11/08(土) 22:39:25
慎二がマスターの時のライダーさんとかすごい残念なスペック

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6214

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

多少のステータス変動ならまだしもスキルまで機能しなくなることがある。『Fate/EXTRA』に登場するバーサーカーのサーヴァントのことです。リメイクでどうなってるのか楽しみデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「サーヴァント」タグの関連記事

コメント

6820822. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:02:23 ID:Y3OTE0NTY ▼このコメントに返信

愛歌お姉ちゃんとアーサーのチームはさいきょうでしたね。
…………特にマスターが。

0 0
6820824. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:03:00 ID:AxMTkwMjI ▼このコメントに返信

>>792
上がるっていうかあれがアルトリアさんの本来の力だから
士郎達がマスターとしてフルスペックを引き出せなかっただけ
つまり凛が凄い

0 0
6820825. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:03:05 ID:Y0ODA4NzY ▼このコメントに返信

ゲームの対戦とかでも相手と同じキャラ使ってるのにこっちがボコられたり…(カイリューやらハバタクカミやらウーラオスから目を反らしながら…)

0 0
6820826. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:03:36 ID:c4NjEzODY ▼このコメントに返信

ぐだ子と赤兎馬は相性バッチリなんだよ!

0 0
6820827. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:04:24 ID:E2ODE5NTg ▼このコメントに返信

聖杯戦争におけるマスターは騎手でもあるけどエンジンの役割も兼ねている

0 0
6820829. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:05:51 ID:E2ODE5NTg ▼このコメントに返信

アルトリアとかマスターの魔力が多ければ多いほど魔力放出で強くなれるからな

0 0
6820830. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:07:07 ID:U0NDc0NzQ ▼このコメントに返信

愛歌様みたいなもはや相性以前のぶっ壊れマスターもいた

0 0
6820831. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:07:37 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

凛がどれだけ魔術師として凄いのかが良く分かる。

逆に言うと並のマスターだとセイバーは扱いこなせない

0 0
6820833. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:08:34 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820826
真面目な話あのUMAって魔力消費とかも少なそうだし魔術師としての力は無いぐだとの相性は良い方なのかもしれない

0 0
6820834. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:08:48 ID:QxODg1NjI ▼このコメントに返信

イリヤとバーサーカーは心身共に相性は良かったが、戦略思考が皆無だった

0 0
6820836. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:10:40 ID:QxODg1NjI ▼このコメントに返信

ランサーとバゼットも相当良コンビだった
だが、主従揃って運が無くて間が悪かった

0 0
6820838. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:12:51 ID:EwNDc3NzY ▼このコメントに返信

よく見たらアル中じゃねえーかぁ!!!w
ニチアサから本当にw

0 0
6820839. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:13:41 ID:UwMzkzNTI ▼このコメントに返信

>>855
慎二の場合はそもそも偽臣の書で借りてる状態だから…

ステ下がるだけでなく怪力スキルまで消えてたけど
宝具は全部使えて+魔眼もあるって
ライダーさんも性能の高さに対してコスパが優秀すぎる

0 0
6820840. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:16:21 ID:E0MTQ1NTc ▼このコメントに返信

※6820824
あれまともに魔力供給できてないから
呼び出されたさいの最低スペック疑惑が

0 0
6820841. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:17:04 ID:M0MzIzNTI ▼このコメントに返信

※6820839
なおモチベ

0 0
6820842. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:17:04 ID:U4Mjk2MjA ▼このコメントに返信

※6820822
マシンに供給するガソリンを直接敵チームに浴びせて火を放つ暴挙なんですが

0 0
6820843. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:17:50 ID:Q3MDQ5NjQ ▼このコメントに返信

>>855
ワカメの場合はそもそもマスターじゃなくて偽臣の書で又貸ししてるだけだからな…派遣社員の給料みたいなもんでどうやってもロスが出るからそりゃ弱くなる。

0 0
6820846. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:20:00 ID:EwMDA4OTg ▼このコメントに返信

切嗣と百貌のハサンが組んだら
外道戦略で聖杯戦争が瓦解する可能性

0 0
6820847. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:20:52 ID:Q2MzY1OTQ ▼このコメントに返信

※6820838

管理人…「確かに姫君のマスターとしてはアレだったが、ガトーさんは卓越した宗教家であった…」

0 0
6820848. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:21:48 ID:Q3MDQ5NjQ ▼このコメントに返信

※6820827
元記事でも指摘されてるけどサーヴァントは自力で魔力を生み出すエンジン積んでいて、そのエンジンを回すための燃料(魔力)を供給してるのがマスターよ。いくら優れた魔術師でもエクスカリバーとかエアを使う魔力をただの人間が用意できるのかって話だし、もっと言えば二世レベルの素質しかない藤丸がどうして英霊複数運用できるのかってこと。

0 0
6820851. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:29:13 ID:MwNDEyMjA ▼このコメントに返信

アル戦のあの喩えを思い出す…

へぼ画家さん「我らは馬だ、自惚れさせてもらえば名馬のうちに入るだろう。さて、その馬を駆る騎手は馬と同じ速さで走らねばならぬのか?」

0 0
6820852. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:30:25 ID:kzNDQzNTI ▼このコメントに返信

魔術師(ウィザード)のとしての腕が最弱だったために
サーヴァントのステータスをALLEにしたマスターとかもいたしね。
なおその点は鍛えて補い、それ以外のマスター素質については
かなり高水準だった模様。

0 0
6820854. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:32:24 ID:k3ODIxMjQ ▼このコメントに返信

赤い弓兵や英雄王も月とそれ以外の聖杯戦争では運用もコミュニケーションも違ってくる

0 0
6820856. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:35:46 ID:U0MzYxODA ▼このコメントに返信

カルデア鯖も、カルデア電力変換なかったらはぐれに毛が生えた程度になってると思う

0 0
6820858. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:39:06 ID:M4MjM2MzM ▼このコメントに返信

幸運値はマスターが優れていても高いとは限らない
運命力みたいなものか

0 0
6820859. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:39:52 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820856
ぐだ単体だとそれはそう(強化すらまともに出来ない)

0 0
6820861. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:40:19 ID:A2OTYwNjQ ▼このコメントに返信

まあサーヴァントには明確な意志があるからマスターとの相性は重要だと言う話。

0 0
6820864. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:41:20 ID:k3NjkxOTg ▼このコメントに返信

ケリィのマスター適性はノーマルなので並の魔術師なら最低でもあのスペックと同じくらいは維持できる
士郎がへっぽこすぎたのだ…
にしてもセイバーさんは作品ごとに地味にステータス細かく変わってるのよね…。だからマスター・環境の違いによる変動が1番わかりやすいサーヴァント

0 0
6820865. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:42:52 ID:c1NTE2OTc ▼このコメントに返信

ゴルシちゃんを乗りこなせる騎手がいるかって話だな

0 0
6820866. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:44:06 ID:k3NjkxOTg ▼このコメントに返信

※6820856
多分士郎とどっこい、下手すればそれより低くなる可能性あるな
曲がりなりにも士郎は一応修行してたからな

0 0
6820867. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:44:38 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

これは極端過ぎるけど、サーヴァントがある程度動けるレベルの魔力を維持出来るのならそれ以上は双方のコミュニケーションが上手く行かないんだろうなと思う。ウェイバーとイスカンダルとか良い例

0 0
6820870. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:45:53 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820866
士郎は元々少しは魔術師としての才能あったんだっけ? ぐだは全くの一般人だから勝負にならない可能性もある

0 0
6820872. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:48:16 ID:cwODAzODQ ▼このコメントに返信

※6820856
そりゃ藤丸はカルデア礼装ないと魔力生成できないと言われるレベルなのでほぼ一般人マスターだし

0 0
6820873. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:51:24 ID:cwODAzODQ ▼このコメントに返信

ぶっちゃけSNの時のアルトリアさん
昨今でも稀なレベルのハンデ戦させられてる状態であの強さなのが異常だからな
普通魔力供給なしってFGOでよく野良鯖とかが行き倒れている状態だぞ

0 0
6820874. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:51:29 ID:Q3MDQ5NjQ ▼このコメントに返信

※6820870
回路の本数で言えばむしろ平均より多め、魔術師の家系でない実質初代という点を考慮すれば結構な好条件よ。仮に「両者ともきちんとした環境でトレーニングして同じサーヴァントと契約したら」という仮定なら固有結界無視しても士郎の方がマスターとしても圧倒的に有利かと。

0 0
6820875. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:52:56 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820874
家系でなくてもそんなにあったりするもんなのか。突然変異なのかどうなのかは分からないけど、歴代マスターの中だと割と高スペックなのね

0 0
6820876. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:53:00 ID:MxNjM1MTY ▼このコメントに返信

お馬さんにとって騎手なんて重りでしかないのだ!

0 0
6820877. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:53:22 ID:UwMzkzNTI ▼このコメントに返信

※6820870
士郎は回路の数(27本)自体は別に悪くないんだけど
SN作中で凛から教わるまで、スイッチのon/offを知らなかったし
セイバーとはバサクレス倒す直前まで上手く繋がってなかったから
魔力が正常に流れず、それを補うためにご飯が必要だった

だからセイバーさんが鯖なのに三食しっかり食べるのは仕方なかったんです!

0 0
6820882. 電子の海から名無し様2025年11月09日 10:59:53 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820867
文章変だった。

サーヴァントがある程度動けるレベルの魔力を維持出来るのならそれ以上は双方のコミュニケーションが上手く行く事が大事なんだろうなと思う。ウェイバーとイスカンダルとか良い例

0 0
6820883. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:00:35 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820876
でもペース考えずに爆走してへばったり身体壊したりするのもいるし

0 0
6820888. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:04:19 ID:g1NTE4NTY ▼このコメントに返信

4回戦のガトー&ランルー君はサーヴァント共々変更されててもおかしくない枠なのがなんとも…

0 0
6820890. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:05:55 ID:YwNTIzNzA ▼このコメントに返信

※6820827
時計塔上がりとかの正規魔術師が必ずしも聖杯戦争で有利となるとは限らない理由の一つ。ルールや神秘の理解度があっても鯖との関係性が必ずしも優位に働くどころか足引っ張るまである。ヒトの意識や知能を持ってる相手に使い魔レベルの対応すればそりゃ面白くないわけで。

0 0
6820891. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:06:21 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820888
片やコラボ枠なのでちょっとと言う枠。片やキャラ設定が色々重過ぎる

0 0
6820892. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:07:29 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820890
寧ろ正規魔術師程上手く行かない様な気もして来た。Apoでも姿を隠してる自身のマスターの事をアタランテが愚痴ったりしてたし

0 0
6820893. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:08:05 ID:YwNTIzNzA ▼このコメントに返信

※6820882
コミュだからね。必ずしも理解すれば良いとも限らないし間違えた方向性なのにウマが合うとかもあるから一概にコレが良いとは限らないのもポイントなのである。

0 0
6820894. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:10:17 ID:YwNTIzNzA ▼このコメントに返信

※6820824
そう考えるとまだ発展途上と言えるが天才の片鱗魅せてる上大概の鯖に気に入られる性格してる凛ちゃんは聖杯戦争向きと言えるのだな。

0 0
6820895. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:10:54 ID:c4MDE2MTg ▼このコメントに返信

※6820829
聖杯桜がマスターの時のオルタとかエクステラでムーンセルに呼び出された時とか化物じみた暴れ方だったしな…エクスカリバーが撃ちまくれるようになるし。

0 0
6820899. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:20:18 ID:AxMTkwMjI ▼このコメントに返信

※6820822
最狂で最凶で最恐なのは間違いない

0 0
6820901. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:21:04 ID:UwMzkzNTI ▼このコメントに返信

※6820893
逆に、傍目には最悪な関係でもナイジェルさんとブリュさんとか
相手が愛歌お姉ちゃんじゃなけりゃ普通に優勝狙えてたレベル
手段選ばずコミュも取らないけど、ナイジェルさん実力も精神性も凄いし

0 0
6820903. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:22:49 ID:c2MTAzMjU ▼このコメントに返信

魔術師的に素人だろうが、回路あるだけの一般人だろうが(いわゆる巻き込まれ系マスター勢
パスさえ繋がれば、魔力の生産はできる

士郎はへっぽこ以前に、パスが上手く繋がってなかった
セイバーは魔力を供給されず、自前の持ち込み魔力だけでやり繰りしなくてはならなかった
自前の魔力切れ=サーヴァントとしては消失(これをサバイバルで凌いだのがエミヤ

召喚の仕方がアレだったから、と言われてたが
なぜ繋がらなかったかは、はっきりしとた解答なかったような

メタで言うと
主人公への逆補正だったり、R18展開の伏線だったんだろうけど

0 0
6820904. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:25:06 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820901
そう考えるとマスターがコミュニケーション取らなかったとしても戦術やらで常に最善手を出せるみたいに戦術面で超有能ならある程度のサーヴァントは妥協してくれはするのかな

0 0
6820906. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:26:26 ID:UwNTU4NjA ▼このコメントに返信

相性もだけど結局、運!
どれだけスペック盛ってもなんかよく分からんイレギュラーで脱落する事も多々あるし

0 0
6820907. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:26:36 ID:M1ODYyMTI ▼このコメントに返信

※6820856

言ってしまえば「外付けバッテリーがあれば、ウェイバーでもイスカンダルのパフォーマンスをかなり底上げできた」と言うことだから…流石にバサクレスのゴッドハンドの再現は無理だが…

0 0
6820911. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:29:41 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820907
バサクレスはイリヤでもないと(魔力の問題で)無理って言われて、『じゃあまともに扱う方法ねぇじゃねえか』ってなった

0 0
6820912. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:30:49 ID:A0MTg4NDI ▼このコメントに返信

タバルよりはジャックドールの方がわかりやすいかと
(秋天で中途半端な乗り方で騎手が代わった後GⅠ取った)

0 0
6820913. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:31:29 ID:U0OTczOTU ▼このコメントに返信

つまり人馬一体の私が最強ということですね、ヒヒン!

0 0
6820915. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:34:51 ID:I0NTc2NjQ ▼このコメントに返信

※6820913
お前実際気も利くし実力もあるし結構な当たり枠では

0 0
6820916. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:35:10 ID:UwMzkzNTI ▼このコメントに返信

※6820904
基本、鯖も聖杯に託す願いがあって来てるから勝てないと困る

ただ兄貴とかだと、いくら優秀でも合わないマスターとは
組みたがらなさそうだし、その辺は本当に鯖次第

0 0
6820919. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:35:51 ID:I2NTMyNzQ ▼このコメントに返信

まさかこのサイトでタバルの名前を見ることになろうとは・・・

0 0
6820920. 電子の海から名無し様2025年11月09日 11:36:45 ID:Q4MzAyMTY ▼このコメントに返信

ただでさえ魔力ドカ食いのヘラクレスのバーサーカー運用とかイリヤ以外だと成立しないレベルだしな、カルデアでも燃費ヤバすぎて制限かけまくってるみたいだし
カルナも鎧の常時展開はマスターの負担がデカいから控えたりするらしいし、大英雄連中をフルスペックで活かすのは並の魔術師では不可能なのよな、まぁスペック落としてもクソ強いのが大英雄なんだが

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る