18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:24:18 ID:4fMeucuY0
>>15 
 不意打ちはしょうがないだろ・・・
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:25:27 ID:X4ehY/Qm0
>>18 
 アサシンならともかく、セイバーに不意打ちされるのはどうかと
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:28:00 ID:mjWKhUb9P
>>20 
 あれは記憶がはっきりしなかったところでセイバーを見て見とれてたから
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:56:07 ID:J3KjmYKH0
>>15 
 本気ランサーあいてなら負けるっつの
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:20:29 ID:mjWKhUb9P
ある意味主人公補正
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:21:06 ID:vLoj9jp+0
アーチャーぶれすぎワロタ 
 旧アーチャーがよかったよなぁ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:24:21 ID:UAeKjjjMi
強い時は、だいたい死ぬ時。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:25:38 ID:JAFerNCa0
そもそもアーチャーのステータス自体凛がマスターでもかなり低いからなぁ 
 宝具の相性もあるし
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:32:51 ID:FPpkl+JS0
正直どう頑張ってもお前じゃバーサーカーを6回殺す手段がないだろと思ってしまう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:34:11 ID:JAFerNCa0
>>24 
 色んな種類の宝具持ってるし、頑張ればいけるんじゃない?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:34:08 ID:vLoj9jp+0
ゲイボルグ、エクスカリバー、カリバーンやりゃ六回くらい死ぬだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:34:49 ID:HL19TQa50
無銘さん強かったろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:35:13 ID:mjWKhUb9P
ランク高い宝具を強化→射出でいけるな 
 あとは多分かっこいいポーズ効果
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:36:45 ID:J70lAALaP
壊れた幻想を乱射出来たら6回ぐらい殺せるだろ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:38:28 ID:4fMeucuY0
>>31 
 同じ殺し方は出来ねーよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:39:00 ID:X4ehY/Qm0
>>34 
 それぞれ異なった宝具を使う
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:38:24 ID:1sqabXnD0
天の鎖が投影できればバーサーカーも怖くはなかった・・・ 
 出来ればね・・・
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:38:57 ID:mjWKhUb9P
剣以外はほぼできないからな 
 ローアイアスが唯一だっけか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:39:33 ID:ZUdHn1lW0
>>35 
 別にやろうと思えばできるけど魔力消費がでかい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:43:52 ID:sIjoqSBr0
>>35  いやだなー釣竿投影したじゃないっすか
 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:40:12 ID:vLoj9jp+0
士郎がカリバーンで四回分くらい殺してたから同じことができるはず
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:40:34 ID:+9KXZUGA0
型月において設定における 強さ<<<<<その場のノリ はよくあることね
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:42:30 ID:mjWKhUb9P
>>39 
 ノリで時間巻き戻して死を無かったことにする魔法使いとか 
 気合で?月を打ち返しちゃう爺さんとかな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:45:38 ID:+9KXZUGA0
>>42 
 草の字助けたのはそんなノリみたいな軽い扱いじゃないだろwww
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:51:33 ID:mjWKhUb9P
>>47 
 軽くはないけど 
 「ちょwwwwwwおまwwwwww世界ぶっ飛ぶぞwwwwww」 
 「知らねwwwwww未来に置いてきたからおkwwwwww」 
 って、何というか少年漫画的な、ノリと勢いで押し切る展開だなーって 
 そんなきのこが好きだけど
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:41:53 ID:bk6C1mmv0
正直調子こいてクロスレンジで戦わなけりゃ無敵に近い
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:44:04 ID:X4ehY/Qm0
>>41 
 そうでもない 
 気づかれたら霊体化して接近される 
 最初の2、3撃で勝負を決めなければいけない
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:43:42 ID:ZUdHn1lW0
アーチャーって神造兵器は投影できないんじゃねぇの?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:44:05 ID:1sqabXnD0
ロングレンジ得意なのが他にはキャス子しかいないしね 
 必殺必中の宝具スナイプとかされたらまず勝ち目ないよね
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:52:35 ID:JrcgWKIG0
>>46  ロングレンジ(毒殺)があるじゃない

 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:35:38 ID:ZUdHn1lW0
実際Aクラス以上の宝具で描写あったの何個よ?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:35:51 ID:X4ehY/Qm0
ふと思ったんだけどさ 
 真アサシンてさアーチャー相手に負けないように引き下がったよな 
 しかし、ライダーは結界をはって始めてアーチャー相手に防戦できたよな(本来ならば数手で決着がついている) 
 白兵戦能力は真アサシン>ライダーってことだよな 
 真アサシン強すぎワロタ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:38:02 ID:jGkSf2mo0
ワカメライダーと爺のアサシンじゃあね
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:46:02 ID:mjWKhUb9P
アーチャーってアーチャーらしく戦ったのって、本編凛ルートの対バサカ戦と 
 ホロウの橋くらい?

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:47:53 ID:/xhpbk1n0
なんでアーチャーなのに白兵戦やってんだよ 
 弓兵やってたのホロウくらいじゃねーか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:48:44 ID:T3fGmaK3i
宝具の補充は自前の魔力持ちだからねえ 
 アーチャーとキャスターが組んだら最強
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:49:12 ID:X4ehY/Qm0
>>54 
 ランサーに負けてる
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:50:13 ID:M2RsaGiw0
かっこいいポーズの人 
 リメイクしてもかっこいいポーズなのかな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:50:24 ID:wNUkVGZi0
ムキムキやで
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:51:28 ID:/xhpbk1n0
あんなムキムキでマスターが凛なのに筋力Dとかいうみせかけマッチョのアーチャーさんがなんだって?
 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:53:52 ID:wNUkVGZi0
>>61 
 見た目と強さは比例しないってことさ 
 けどほんとなんでなんだろうなそのステータス
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:54:44 ID:X4ehY/Qm0
>>68  双剣だから一撃の威力が低いんじゃないの?

 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:57:53 ID:xkpaDvcMO
>>61 
 ただマッチョなだけの人間ではせいぜいDっていうのがサーヴァントの世界なんやな 
 セイバーの筋力とか魔力放出込みだしな
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:56:53 ID:M2RsaGiw0
アーチャーってかっこいい?
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:58:19 ID:wNUkVGZi0
>>80  人気投票毎回凄い上位なぐらいには

 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 21:59:52 ID:s6XkF0xd0
なんか実は強いみたいなの匂わせといて 
 あまり活躍しないで去っていくイメージ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:00:39 ID:vLoj9jp+0
>>86 
 fateルートのルールブレイカーはワロタ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:02:30 ID:opupNtYU0
>>86 
 実は全てのルートにおいて衛宮士郎を助けて死んでるってのは中々いい皮肉だと思った。
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:00:26 ID:J3KjmYKH0
活躍=勝利でもないし
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:18:28 ID:/Xh2KNumO
アーチャーより士郎の方が活躍してるし強そう(適当)
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:19:30 ID:wNUkVGZi0
>>109 
 しむらー本人!本人!
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:19:53 ID:vLoj9jp+0
そういやなんでアーチャーって士郎に負けたの?
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:23:33 ID:X4ehY/Qm0
>>112 
 気合い
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:23:55 ID:PG59Yikt0
>>112 
 そりゃお前 
 他の何に負けてもいいけど自分にだけは絶対負けられないじゃん?
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:25:29 ID:W/cizDI50
>>112 
 マジレスすると士郎(の理想)を否定するために殺そうとしたのに、それが否定出来ないものだと思い出したから負けるしかなかった 
 士郎と打ち合いが一応成立する程度にはボロボロだったのもあるけど
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:27:14 ID:vLoj9jp+0
>>118でなるほどと思ったけど>>115が的確過ぎた
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:44:05 ID:vLoj9jp+0
少なくともアーチャーは志貴より弱そう
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:45:58 ID:/xhpbk1n0
>>135 
 いやそれはない 
 士郎ならどうか知らんが鯖のアーチャーが志貴以下はない
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:47:44 ID:ntIkkV240
>>136 
 その場のノリでアーチャー負けそう
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:48:49 ID:vLoj9jp+0
式ならいけるか? 
 なんかpspで鯖になったとか
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:49:34 ID:Hs2NJiuf0
>>138 
 サーヴァント99人切り達成
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:51:10 ID:vLoj9jp+0
>>139 
 強過ぎワロタ 
 式の魔眼は確か志貴より強いんだよな
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:53:52 ID:+9KXZUGA0
>>142 
 あくまでファンサービスの一環でそうなっただけで実際はそこまで強くないからな 
 呼び出したのタイガーだし
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 22:57:45 ID:Hs2NJiuf0
虎聖杯も用意してるムーンセル 
 どんな平行世界まで観測してたんだよ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 23:01:56 ID:lcJzpttY0
>>145 
 ムーンセルの科学力は宇宙一ィィィィィィ!
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/11 23:00:12 ID:pJB9f01y0
みかん一個で聖杯戦争の戦い方を花札に変える固有結界を駆使する美しき虎のサーヴァント 
 竹刀でサーヴァントの攻撃も受け止める、避ける、倒せる、幸運EXで最強だな
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 00:16:47 ID:lc1MN2wL0
アーチャーは強いと言う人と弱いと言う人が別れてるけど 
 どちらも間違いじゃないんだよなあ
345: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 01:13:56 ID:BzgUdH+J0
HFのアーチャーがみたいけど無理だろうなぁ

565: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 03:39:02 ID:DXBkUKNGO
アーチャーは強いときと弱いときがある(ネタ度)

571: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 03:42:23 ID:FdYtoSFl0
>>565 
 フイイイイイッシュ 
 正しい表記は忘れた 
584: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 04:11:56 ID:wgiuzUTf0
士郎は嫌いだけどアーチャーは好きって間隔がよくわからん 
 本質は変わってないんだけどな
588: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 04:17:10 ID:KE5rQb4i0
>>584 
 アニメしか見てない人もいるだろうししゃーない
594: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 04:46:07 ID:TZPV9IQT0
>>588 
 原作も凛ルートまでやったけど 
 普通にシローの言動が受け付けなかった 
 本質的とか言われても知らんわ
600: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 04:56:15 ID:lOsF2PrA0
>>594 
 つまり桜ルートはやってないと
608: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2013/10/12 05:23:08 ID:lOsF2PrA0
アーチャー好きだけど士郎嫌いもテンプレな 
 聞き飽きて耳にタコができるわ
 引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381492774/
アーチャーのスペックは基本的に一流のサーヴァントと比べると落ちるんですよね。
強い時も相手を圧倒するなんてことは少ない。ただ弓兵に徹した場合は本当に強い。
UBWやホロウでもアーチャーが弓使った時の強さ描写されてるのに、何故か弓を使ないネタが広まり
後に登場するアーチャークラスの英霊は何かを期待されているようになったのだった。多分。
 
アーチャーは単独行動Bに見せかけたインド最強スキルISHIをUBWでもHFでも見せてるからね。そりゃ強いよ