
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:32:18 ID:N1Y04mqG0
世界史やってるんだけど
あいつの凄みがわからんわ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:33:13 ID:YgwJ1LBk0
ジャイアンなんだよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:33:38 ID:4TwZIKD40
そういう設定だからとしか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:34:04 ID:QNC2/3Oo0
俺がルールだから
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:34:05 ID:zMgPTFZU0
神話だと強いんだよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:34:19 ID:T9TSQqz40
起源持ちって設定だから
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:34:50 ID:MZnE/kwu0
このなかでギルガメッシュ叙事詩読んだこと奴いないのか?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:38:35 ID:mrqLNKBg0
>>10 あるよ
ただの古い国の王様だってことしか書かれていないけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:35:21 ID:XFVPTHc10
どっかの国と被る
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:36:52 ID:mrqLNKBg0
世界に国が一つしかなく
つまりその国が世界そのものだった頃
その国を治め支配した王がこの世のすべてを手中にしたと言っても過言ではないだろう
という理論で、彼はこの世のすべての所有権は自分にあると言っている
屁理屈だが概念が実際に重みを持っている世界観の中でのことだから実際にある程度の効力がある
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:37:06 ID:N1Y04mqG0
Wikipediaとかで調べても
そこまで凄く書かれてないし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:37:56 ID:iBVJM83A0
お宝いっぱいあるからって後の世代が作ったもんまで「それ俺の宝パクって作ったべ?だから俺のものな」って理不尽にもほどがある
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:39:37 ID:uJ5uJKE8P
>>15 パクッてないやつに関してはギルも持ってないからパクるのが悪い
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:39:48 ID:1APNaR070
ふぁて世界だと超光速で飛ぶ宇宙船とかまで持ってるんだぜ
もう史実がどうとかいう問題じゃねえよ

: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:40:25 ID:o8rjuEKni
なんで召喚に使うやつへびの抜け殻なんだ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:42:50 ID:mrqLNKBg0
>>23 ギルガメッシュが不死の薬を手に入れて国に帰る途中
蛇がその薬を飲んでしまい、脱皮できるようになって、
死んでも生まれ変わることが出来る能力を手に入れたって逸話があるから、
一番初めに脱皮したことのある蛇の抜け殻はギルガメッシュに縁があることになる
まあ抜け殻は化石にならないと思うけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:44:04 ID:Y60fTmIV0
子供「このおもちゃ僕の宝物なんだー」
ギル「宝は全て俺のもの」
子供「うわーん、かえしてよー」
ギル「ふはははは」
なんてひでえやろうだ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:46:37 ID:TqEeZszx0
>>27 実際は週刊少年誌を一緒になって回し読みする子供好きじゃなかったか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:17:43 ID:h0ioZwys0
>>27 子供には甘い
けどイリヤの心臓は容赦なくひっこ抜く
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:44:49 ID:AtoOhhYg0
史実のギルガメッシュなんか情けない
普通に落ち込んだりする
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:46:54 ID:YCNu1IJr0
高慢な男のそういう面って萌えるやん
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:48:28 ID:R4LgqxhT0
メソポタミア文明の凄さじゃないの
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:49:33 ID:AtoOhhYg0
>>40 確かにすごいけどアレクサンドロス大王のほうが凄くね?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 10:49:43 ID:rTR/2AQq0
fateギルガメッシュ = ドルアーガの塔のギルで良いんだよな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:11:58 ID:ZYm2Ljei0
Fateのギルガメッシュが武器たくさん持ってるのはFF5のギルガメッシュのオマージュらしいけどね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:14:28 ID:9R9u3zsC0
そもそも文明的に一番古いのはアトランティスだろ
アトラス王が出ないのがおかしい
知名度もアトランティス込みで考えればギルガメッシュより圧倒的に上なのに
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:16:59 ID:AtoOhhYg0
>>99 でもアトランティス大陸ごと沈んじゃったじゃん
今ある地域だから面白いんじゃね?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:37:53 ID:dSaKbB120
つまり俺たちのアソコもあいつのものというわけか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:42:17 ID:kkn2z+vK0
世界最古のピザ食べて世界最古のコーラ飲んで世界最古の最新ゲーム機で遊ぶ世界最古のニート
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:45:29 ID:8ewek6qci
元々ラスボスの予定じゃなかったから(震え声)
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:47:42 ID:1LW88E2u0
黄金律欲しい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:13:09 ID:dDDRbeTt0
金ピカと紅茶どっちが好き?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:13:58 ID:3pT0f8Je0
緑茶
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:14:22 ID:Oz9lhr9A0
烏龍茶
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:14:27 ID:HWsXh6zY0
士郎
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:15:51 ID:nfvSSDqAO
なんだかんだいって成れの果てが好き
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 12:00:01 ID:+QJCs6wr0
どうしようもない化物を退治して世界を救った英雄であり王なんだから自他共に認める凄い奴
人類みんなの恩人だから何しても目をつむるべき
ただ我様って結婚が決まった女はまず俺の所に連れてきなさいっていうわけわからんルール決め手たんだっけか
俺らが霞むレベルの処女厨、ドン引きですわ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/15 11:51:26 ID:GVfpkwsa0
スレタイ我じゃないからやり直し
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384479138/
ちなみに管理人はギルガメッシュはFF5で知りました。
ゲームで知るケースに限定すれば後はドルアーガの塔でというのが多いとか。
今だとギルガメッシュはFateで知ったという子供たちが普通に多いかもしれないですね。
羨ましいかもしれない。
型月的概念勝負がガツンと出てるよね
ゲイボルクもだがこういうなこそFateなんだろうなー