: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:16:08 ID:IevQX6C20
アルスノヴァは結局何がどのレベルで消えたのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:12:50 ID:xd5lVzoo0
時計塔がほぼほぼゲーティアの手の者なんだろうなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:14:31 ID:OUYznToE0
>>5そうなるとアルス・ノヴァで時計塔崩壊もありそうだな
カルデアにかまってる場合じゃ無くなりそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:17:51 ID:AHf7hD0Q0
2015年の時計塔は第四次聖杯戦争がある世界だから
人理崩壊してたらロマンとカルデアなくて積んでた可能性もあるんだっけ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:23:51 ID:SUs74tbM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:26:25 ID:oofh9t4M0
>>16いやむしろ聖杯戦争自体ない世界だと思うぞ
竹箒で
>>「2015年の時計塔」は月姫、魔法使いの夜よりの世界です。
って書かれてるから
エルメロイ2世がいるのは知ら管
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:19:17 ID:LNPPl4FA0
法政科にもゲーティアの配下居るとかバルトロメロイしっかりしろよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:20:29 ID:OUYznToE0
>>19バルトメロイがゲーティアの弟子の子孫すらありえるからなぁ
ブリシサンという例が出た以上
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:22:06 ID:LNPPl4FA0
バルトメロイだったわそれもこれもエルメロイとかいうややこしいのが居るのが悪い
>>21ブリシザンがそうだって何処で出てたっけ
セイレムで聞いたか気がするが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:22:54 ID:OUYznToE0
>>25我らがゼパルさんが格好良くラウムと話してる場面
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:24:27 ID:oofh9t4M0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:28:11 ID:Fcmxi.pA0
>>33こんなにさらっと重要な情報を
いつものことだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:31:32 ID:LNPPl4FA0
>>33このブリシサンってブリシサン家のことだよな
伝承科そのものがじゃなくて
ブリシサンが預かったってどういうことなんだろ、グランドオーダー?
『伝承』がクトゥルフのことか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:32:27 ID:sJFvFE0k0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:29:17 ID:sJFvFE0k0
伝承科はまだ事件簿でも名前しか出てないのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:32:01 ID:OUYznToE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:33:24 ID:sJFvFE0k0
>>54マイオはユミナ(植物科)じゃなかったっけ?
別の奴だったか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:35:09 ID:OUYznToE0
>>60マイオ・ブリシサン・クライネルス君です
ユミナこそ名前しか出てないよ
有珠の魔術系統もユミナだったりするけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:36:28 ID:e0149WqU0
ものすごく伝承科っぽい久遠寺有珠、ものすごく植物科っぽいマイオ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:37:33 ID:xd5lVzoo0
>>68アリスが使ってんの近代くらいの詩じゃね
伝承ならもっと古いイメージ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:41:35 ID:e0149WqU0
>>71しかし、第一よりわかたれ、千年以上前に詠唱された魔法よりも魔法に近い魔術だ……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/12/13(水) 17:44:34 ID:xd5lVzoo0
>>85個人じゃなく刻印の魔術は古いかあ
魔神になってそう
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513150025/
時計塔の十二の学科
全体基礎科 ミスティール
個体基礎科 ソロネア
降霊科 ユリフィス
鉱石科 キシュア
動物科 キメラ
伝承科 ブリシサン
植物科 ユミナ
天体科 アニムスフィア
創造科 バリュエ
呪詛科 ジグマリエ
考古学科 アステア
現代魔術科 ノーリッジ
セイレムでさらっと語られた伝承科。
今後の2部での大きな舞台にここに伝わる伝承とやらが絡む前振りなのかもしれぬ。
これらがどれだけソロモンの弟子なのかどうか地味に気になるのだ。特にキシュアが。
またきな臭い連中が増えましたなぁ